上皮細胞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 細胞 > 細胞 > 上皮細胞の意味・解説 

じょうひ‐さいぼう〔ジヤウヒサイバウ〕【上皮細胞】

読み方:じょうひさいぼう

皮膚粘膜などの上組織形成する細胞


上皮細胞

同義/類義語:上皮性細胞
英訳・(英)同義/類義語:epithelial cell

動物の組織や体の表面上皮形成する細胞で、二次元的な層状構造をとり、細胞間は密着結合tight junction)によって内容物保った外部遮蔽する機能を持つ。

上皮細胞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 10:06 UTC 版)

上皮組織の種類

上皮細胞(じょうひさいぼう)とは、体表面を覆う「表皮」、管腔臓器の粘膜を構成する「上皮(狭義)」、外分泌腺を構成する「腺房細胞」や内分泌腺を構成する「腺細胞」などを総称した細胞。これら以外にも肝細胞や尿細管上皮など分泌や吸収機能を担う実質臓器の細胞も上皮に含められる。

構造上の特徴

上皮には、外気や液体にさらされている頂端面と結合組織に接着する基底面がある。基底面を支えるのは細胞外マトリクスの丈夫な層で、基底層と呼ばれる。個々の上皮細胞には頂端面と基底面に化学的な差、つまり極性があり、この極性があるために物質の分泌吸収が可能になる。

隣り合う上皮細胞は種々の細胞間結合でつながれており、これにより細胞間隙を分子が通るのを防いだり、細胞同士がコミュニケーションをとっている。

ちなみに、手の甲にセロハンテープを貼って、はがしたときに白く付着しているのも上皮細胞である[1]

分類

上皮は機能的に以下のように分類できる。すべての上皮細胞は生理的に以下の複数の機能を担っている。

  1. 分泌上皮 - 粘液、酵素ホルモンなど生物活性のある物質を産生し分泌する。
  2. 吸収上皮 - 電解質栄養源となる物質を能動的に吸収したり輸送する。
  3. 導管上皮 - 管腔面を覆い物質の転送を促進する。
  4. 被覆上皮 - 表面を被覆し物理的または化学的なバリアを構成する。

また、形態によっても分類される。まず、細胞の並び方によって、次のように分類される。

  1. 単層上皮 - 細胞が基底膜上で一列に並んでいる。
  2. 多列上皮 - 細胞が基底膜上で数列に並んでいる。ただし、すべての細胞は突起をのばして基底膜に接触している。
  3. 重層上皮 - 細胞は基底膜上で重なりあうように何列(およそ10から30)にも並んでいる。

一つ一つの細胞の形によっても、分類される。

  1. 扁平上皮 - 細胞は潰れたような平たい形をしている。
  2. 立方上皮 - 細胞は立方形である。
  3. 円柱上皮 - 細胞は縦方向に長い円柱形をしている。
  4. 線毛上皮 - 細胞に線毛が生えている。

これらの用語を組み合わせて、「食道の上皮は、重層扁平上皮である」といった具合に以下のように表現する。

  1. 単層扁平上皮:血管・リンパ管内皮、漿膜中皮(中胚葉由来、外・内胚葉由来の真性上皮に対して、偽上皮)
  2. 単層立方上皮:汗腺上皮(エクリン腺腺房の上皮)
  3. 単層円柱上皮:消化管上皮、呼吸器・気道上皮(多列線毛円柱上皮が多い)
  4. 重層扁平上皮英語版:表皮、食道上皮、扁平上皮化生した気道上皮、子宮外頸部上皮、下咽頭から喉頭上皮、肛門上皮
  5. 重層円柱ないし立方上皮:唾液腺の導管、呼吸器多列線毛ないし単層円柱上皮での基底細胞過形成を伴ったもの(最表層の腺系上皮を失い扁平上皮化)、子宮頚部頚管円柱上皮や頚管線上皮で予備細胞過形成を伴ったもの(最表層の腺系上皮を失い扁平上皮化)
  6. 多列線毛円柱上皮:鼻腔上皮、咽頭上皮(上咽頭・中咽頭)、気管・気管支上皮
  7. 移行上皮(尿路上皮):腎盂上皮、尿管上皮,膀胱上皮、尿道上皮、前立腺導管上皮

発生学的には、三胚葉のいずれも上皮成分に分化する。例えば、皮膚外胚葉に由来し、消化管上皮は内胚葉に由来する。そして、腎臓尿細管中胚葉に由来する。

脚注

  1. ^ 左巻健男、青野裕幸『話したくなる! つかえる生物』2014年、明日香出版社、12頁、ISBN 978-4-7569-1712-6

上皮細胞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 20:50 UTC 版)

尿沈渣」の記事における「上皮細胞」の解説

尿路は、上流から、下流へ、以下の上細胞被覆されている。腎実質尿細管上皮細胞 腎盂尿管膀胱尿道前立腺部の尿路上皮移行上皮細胞尿路発生する悪性腫瘍大部分尿路上皮由来である。 尿道一部(および周辺臓器)の円柱上皮細胞前立腺上皮細胞、精嚢上皮細胞、子宮頸部上皮細胞、子宮内膜上皮細胞、腸上皮細胞、などが円柱上皮細胞として認められることがある外尿道口(および、外陰部・膣)の扁平上皮細胞 健常尿では少数扁平上皮細胞のみがみられるが、尿的状態では尿路各部位細胞尿中出現する尿細管上皮細胞円形が1個。白血球1.5~2倍の大きさ。類円形が多いがさまざまな形をとる。 近位尿細管ヘンレループ遠位尿細管集合管などに由来部位疾患により大きく形態が変わる。 尿細管障害意味する多数出現する場合は、腎虚血、尿細管壊死薬剤腎障害腎盂腎炎、等。 激し運動健常人でも出現することあり。 尿路上皮移行上皮細胞尿路系大部分被覆する上皮細胞。 尿路炎症性疾患結石症、カテーテル挿入、等で見られるが1~2個。白血球の2~4倍の大きさ有尾細胞腎盂腎炎出現する円柱上皮細胞小型円柱長方形細胞集塊として認められることが多い。 カテーテル挿入による尿道機械的損傷腸管利用した尿路変更術後、前立腺マッサージ後、子宮内膜由来、等。 扁平上皮細胞扁平大きな細胞小さな赤血球とほぼ同じ大きさ中心性)。 膀胱三角部外生殖器存在多く外陰部からの汚染であり、診断的意義はない。 卵円形脂肪体脂肪顆粒細胞脂肪変性した尿細管上皮細胞ないしマクロファージ卵円形脂肪体腎尿細管細胞の死を意味するので、重大な腎病変示唆されるネフローゼ症候群、特に非選択性蛋白尿の際によく認められる。(選択性の高い微小変化群では出現頻度が低い。) 糖尿病性腎症ファブリー病アルポート症候群でも卵円形脂肪体見られる尿路感染症でも脂肪化したマクロファージを見ることがある前立腺由来細胞であることもあるが、形態的には鑑別困難である。(脂肪円柱有無精子有無、等とあわせて推定する。) 封入体細胞各種ウイルス感染症出現する。特に小児RNAウイルス感染でよく見られる成人では、膀胱炎腎盂腎炎膀胱癌尿路変更術後、クラミジア感染、マラコプラキア、など種々の疾患出現することがある健常人思われる人でも認められることがあるRNAウイルス インフルエンザ麻疹風疹ムンプス、その他 細胞質内封入体細胞 DNAウイルス パピローマウイルス コイロサイト(周囲に広い空洞周明庭) ポリオーマウイルス デコイ細胞一部膨化無構造のスリガラス様の単純ヘルペスウイルス 封入体細胞(主に多サイトメガロウイルス 封入体細胞(主に単異型細胞尿沈渣には、悪性を疑う(悪性否定できない細胞見られることがある下記のような所見注意要するまた、尿細胞診画像診断追加要否検討が必要である。大きな細胞集塊 核細胞質比の大きな細胞 奇妙な形の細胞 核大小不同が目立つ細胞集塊多核細胞 小型円形単一性細胞 悪性疾患以外に、薬剤放射線治療良性病変でも異型細胞出現することがある

※この「上皮細胞」の解説は、「尿沈渣」の解説の一部です。
「上皮細胞」を含む「尿沈渣」の記事については、「尿沈渣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上皮細胞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「上皮細胞」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



上皮細胞と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上皮細胞」の関連用語

上皮細胞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上皮細胞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
リウマチ・アレルギー情報センターリウマチ・アレルギー情報センター
Copyright (c) 2024 The Rheumatism & Allergy Information Center All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上皮細胞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの尿沈渣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS