ロッキートビバッタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > バッタ目 > ロッキートビバッタの意味・解説 

ロッキートビバッタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 17:37 UTC 版)

ロッキートビバッタ (学名: Melanopolus spretus: Rocky Mountain locustまたはRocky Mountain grasshopper[5]) はアメリカ合衆国西部の全域およびカナダ西部の一部に生息していたものの[3]20世紀初頭に絶滅したワタリバッタ (トビバッタ) の一種である。


注釈

  1. ^ この分類はITISの"Catalogue of Life" (2008) による[2]
  2. ^ 2004年に発表された別説によると、3兆5千億匹との推定結果もある[7]
  3. ^ 1933年のFaure論文、1947年のBrett論文、1953年のGurney論文[3]
  4. ^ 1917年のHebard他論文[3]
  5. ^ アメリカ合衆国労働省労働統計局が公表するアメリカ合衆国消費者物価指数英語版は1913年が統計最古のデータであり[37]、ロッキートビバッタの大規模蝗害が発生した1870年当時のデータは公表されていない。1912年以前は推計値となるが、1967年を基準年として100とした場合、1874年の消費者物価指数は34、2018年は754.6となっており、144年間で22倍強に上昇している。よって、1874年当時の2億ドルは2018年現在の44億ドル超と推定される[38]
  6. ^ ハーティトラスト上で年次報告書のデジタルスキャンが全文公開されている。

出典

  1. ^ a b Hochkirch, A. (2014). “Melanoplus spretus”. 国際自然保護連合レッドリスト英語版 2014: e.T51269349A111451167. doi:10.2305/IUCN.UK.2014-1.RLTS.T51269349A55309428.en. 
  2. ^ Annual Checklist Archive | MS Windows CD ISO Image 2008 Download”. Catalogue of Life. 2020年7月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m Sutton et al. 1996, p. 1.
  4. ^ Gurney & Brooks 1959, p. 4.
  5. ^ a b c d e f g h i Hopkins 2005, p. 80.
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m Garcia, Matthew (サウスウェスタン大学所属). “Melanoplus spretus, Rocky Mountain Locust”. Animal Dibersity Web. ミシガン大学動物博物館. 2019年11月11日閲覧。
  7. ^ a b Lockwood 2004, p. 21.
  8. ^ “Locust hordes”. Canada's History英語版: 43-44. (October–November 2015). https://secure.canadashistory.ca/online-store/index.php?cat=C&feature=CDH955&. 
  9. ^ a b c d e f g h i Hopkins 2005, p. 81.
  10. ^ a b Walsh 1866, pp. 1–3.
  11. ^ a b c d e MinuteEarth (A Britannica Publishing Partner). “Video - Rocky Mountain locust (Melanoplus spretus)”. ブリタニカ百科事典. 2019年12月1日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h Lyons, Chuck (2012年2月5日). “1874: The Year of the Locust”. HistoryNet. 2015年6月17日閲覧。
  13. ^ a b Definition of grasshopper” [grasshopperの定義] (英語). Merriam-Webster Dictionary. 2019年11月9日閲覧。
  14. ^ Meaning of locust in English” [locustの英語の意味] (英語). Cambridge Dictionary. ケンブリッジ大学出版会. 2019年11月9日閲覧。
  15. ^ Definition of locust” [locustの定義] (英語). Merriam-Webster Dictionary. 2019年11月9日閲覧。
  16. ^ J Genet Genomics 2010, p. Abstract (要約欄).
  17. ^ Gwynne 1995, pp. 203–218.
  18. ^ Flook 1997, pp. 89–103.
  19. ^ Browse taxonomic tree | Catalogue of Life: 2019 Annual Checklist”. The Catalogue of Life. 2019年11月8日閲覧。
  20. ^ a b c d 昆虫図鑑:バッタ目(直翅目)”. 岐阜聖徳学園大学教育学部川上研究室. 2019年11月10日閲覧。
  21. ^ suborder Caelifera > infraorder Acrididea > superfamily group Acridomorpha > superfamily †Locustopsoidea Handlirsch, 1906”. Orthoptera Species File (Version 5.0/5.0). 2019年11月8日閲覧。
  22. ^ ヒシバッタ上科 Tetrigoidea  - 日本産生物種数調査 -”. 日本分類学会連合. 2019年11月8日閲覧。
  23. ^ ノミバッタ上科 Tridactyloidea  - 日本産生物種数調査 -”. 日本分類学会連合. 2019年11月8日閲覧。
  24. ^ a b Scudder 1898, p. 184.
  25. ^ Thomas 1878, p. 483"Caloptenus spretus Tho. (中略) ...I claim to be the author. (中略) Mr. Uhler did not describe it, and does not claim to be the author. The name was first given in my paper published in the Illinois State Agricultural Report." (仮訳: Caloptenus spretus Tho. の命名者は私である。ウーラー氏はこの昆虫を生物学的に記載しておらず、かつ命名者であるとも主張していない。この名称は『イリノイ州農業白書』で私が最初に公表したものである。)
  26. ^ Gurney & Brooks 1959, p. 55--トーマスの1865年論文は記載が不十分であること、タイプ標本が定かでないこと、別種のMelanoplus bilituratusもロッキートビバッタと混同されていたことを理由に、トーマスが命名者とは認められないとしている。
  27. ^ Scudder 1898, p. 3-過去にBrunner von Wattenwylがロッキートビバッタの属するMelanoplusを誤って分類しており、これを正したのがスカダーであると論じている。
  28. ^ Scudder 1878a, p. 287.
  29. ^ Scudder 1878b, p. 46.
  30. ^ Scudder 1898, p. 1–412.
  31. ^ Scudder 1898, p. 4.
  32. ^ a b Scudder 1898, pp. 7–8.
  33. ^ a b Scudder 1898, p. 2.
  34. ^ Scudder 1898, pp. 184–?.
  35. ^ USEC 1880, pp. 137–139.
  36. ^ 蝗害”. コトバンク. 2019年11月20日閲覧。
  37. ^ CPI for All Urban Consumers (CPI-U)”. アメリカ合衆国労働省労働統計局. 2019年11月20日閲覧。 “「U.S. city average, All items - CUUR0000SA0」を選択すると、最古は1913年データが表示される。”
  38. ^ Consumer Price Index (Estimate) 1800-” [1800年以降の消費者物価指数推定値]. Federal Reserve Bank of Minneapolis. 2019年11月20日閲覧。 “Handbook of Labor Statistics (アメリカ合衆国労働省労働統計局出典) からのデータ転載。”
  39. ^ a b c True 1937, pp. 54–56.
  40. ^ Thomas 1878, pp. 485–501.
  41. ^ a b Chapco, W.; Litzenberger, G. (March 2004). “A DNA investigation into the mysterious disappearance of the Rocky Mountain grasshopper, mega-pest of the 1800s”. Molecular Phylogenetics and Evolution 30 (3): 810–814. doi:10.1016/S1055-7903(03)00209-4. PMID 15012958. https://osf.io/4k2yt/download. 
  42. ^ a b Lockwood, Jeffrey A. (2004). Locust: the Devastating Rise and Mysterious Disappearance of the Insect that Shaped the American Frontier (1st ed.). New York: Basic Books. ISBN 978-0-7382-0894-7 
  43. ^ Looking Back at the Days of the Locust” (2002年4月23日). 2015年4月1日閲覧。
  44. ^ Bomar, Charles R. (ウィスコンシン大学所属) (2003-08-28) (PDF). The Rocky Mountain Locust - Extinction and the American Experience. バッファロー大学. http://sciencecases.lib.buffalo.edu/cs/files/locusts.pdf. 
  45. ^ Curley, Edwin A. (2006). “Introduction”. Nebraska 1875: Its Advantages, Resources, and Drawbacks. Introduction by Richard Edwards. U of Nebraska Press. p. xvii. ISBN 978-0-8032-6468-7. https://books.google.com/books?id=UDn2TKWMQK8C&pg=PR17 


「ロッキートビバッタ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッキートビバッタ」の関連用語

ロッキートビバッタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッキートビバッタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッキートビバッタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS