レアコイルとは? わかりやすく解説

レアコイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 04:33 UTC 版)

シトロン (アニメポケットモンスター)」の記事における「レアコイル」の解説

レアコイル 性別不明 登場時期XY ミアレジムのポケモン1体プリズムタワー内でコイル動き封じた所に出現身体の分離フォッコの「ひのこ」を回避したものの、コイル同様にケロマツのケロムースで動き封じられた。 XY63話で再登場し、ホルビーが「ワイルドボルト」を覚え特訓相手をした。 アルバ戦では2体目。「あまごい」→「かみなり」のコンボビビヨンカエンジシ♀を倒すも、カラカラの「かわらわり」で敗北使用技は「きんぞくおん」、「10まんボルト」、「あまごい」、「かみなり」、「ソニックブーム」。

※この「レアコイル」の解説は、「シトロン (アニメポケットモンスター)」の解説の一部です。
「レアコイル」を含む「シトロン (アニメポケットモンスター)」の記事については、「シトロン (アニメポケットモンスター)」の概要を参照ください。


レアコイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 15:44 UTC 版)

ポケモンの一覧 (52-101)」の記事における「レアコイル」の解説

レアコイル No. 082分類: じしゃくポケモン タイプ: でんき/ はがね 高さ: 1.0m 重さ: 60.0kg 特性: がんじょう/ じりょく かくれ特性: アナライズ 進化前: コイル 進化後: ジバコイル コイル進化形であり、3体のコイル磁力線によって連結している。1体1体形状、色に進化前との差は無い。連結の際、1匹が上、2匹が下に並ぶ三角隊形となる場合とその逆の逆三角隊形となる場合とがある。一部ネジ減っているが、ポケモンスタジアムシリーズやポケモンコロシアムシリーズのようにネジ減らず単にコイルが3体並んでいるだけのように描写される場合がある。メタングやメタグロスのように脳も融合しているが、知能それほど高くなってはいない。 太陽黒点多く見られる発生しやすい。レアコイルがいる場所から半径1mの範囲では温度が少し高くなるまた、強力な磁力線電磁波出して精密電気機器を壊す事があるため、大都市ではレアコイルの発生サイレン警告する所もあるという。 初登場時である『赤・緑』では一般的なでんきタイプポケモンだったが、『金・銀』ではがねタイプ追加された。 ゲーム『ポケットモンスター ルビー・サファイア』と『オメガルビー・アルファサファイア』では、キンセツシティのジムリーダー・テッセンが切り札として使用。『プラチナ』では、ミオシティのジムリーダー・トウガンがドーミラー代わり先鋒として使用するポケモンスタジアムでは倒されるバラバラになる。 TVアニメ版では『アドバンスジェネレーション』にてジムリーダー・テッセンの手持ちとして登場したが、帯電症状暴走したピカチュウには勝てなかった。サトシのライバル・ジュンイチも所持しているが、こちらは色違い個体シトロンのポケモンとしても登場、こちらは体を分裂させることができる。

※この「レアコイル」の解説は、「ポケモンの一覧 (52-101)」の解説の一部です。
「レアコイル」を含む「ポケモンの一覧 (52-101)」の記事については、「ポケモンの一覧 (52-101)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レアコイル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レアコイル」の関連用語

レアコイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レアコイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシトロン (アニメポケットモンスター) (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (52-101) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS