ルナ1号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 宇宙船 > 月探査機 > ルナ1号の意味・解説 

ルナ1号

分類:月・惑星探査

Luna 3
Luna 3

名称:ルナ1〜24号
小分類:月探査
開発機関・会社:ソ連
運用機関会社:ソ連
打ち上げ年月日:ルナ1号(1959年1月2日)/ルナ2号(1959年9月12日)/ルナ3号(1959年10月4日)/ルナ4号(1963年4月2日)/ルナ5号(1965年5月9日)/ルナ6号(1965年6月8日)/ルナ7号(1965年10月4日)/ルナ8号(1965年12月3日)/ルナ9号(1966年1月31日)/ルナ10号(1966年3月31日)/ルナ11号(1966年8月24日)/ルナ12号(1966年10月22日)/ルナ13号(1966年12月21日)/ルナ14号(1968年4月7日)/ルナ15号(1969年7月13日)/ルナ16号(1970年9月12日)/ルナ17号(1970年11月10日)/ルナ18号(1971年9月2日)/ルナ19号(1971年9月28日)/ルナ20号(1972年2月14日)/ルナ21号(1973年1月8日)/ルナ22号(1974年5月29日)/ルナ23号(1974年10月28日)/ルナ24号(1976年8月9日)
運用停止年月日:ルナ2号(1959年9月14日)/ルナ3号(1960年4月20日)/ルナ5号(1965年5月12日)/ルナ6号(1965年6月9日)/ルナ7号(1965年10月7日)/ルナ8号(1965年12月6日)/ルナ9号(1966年2月6日)/ルナ10号(1966年5月30日)/ルナ11号(1966年10月1日)/ルナ12号(1967年1月19日)/ルナ13号(1966年12月22日)/ルナ14号(月軌道周回中)/ルナ15号(1969年7月21日)/ルナ16号(1970年9月24日)/ルナ17号(1971年10月4日)/ルナ18号(1971年9月11日)/ルナ19号(月軌道周回中)/ルナ20号(1972年2月25日)/ルナ21号(1973年5月)/ルナ22号(1975年9月2日日)/ルナ23号(1974年11月6日)/ルナ24号(1976年8月22日)
打ち上げ国名:ソ連
打ち上げロケット:ルナ1号〜3号・A-1/ルナ4号14号・A-2-e/ルナ15号24号・D-1-e(プロトン)
打ち上げ場所:バイコヌール宇宙基地(チュラタム射場)

ルナ(ロシア語で月のこと)は、ソ連が月に送った探査機シリーズの名前です。ルナ1号は初め地球外宇宙空間飛び出した探査機で、月から6,000kmのところを通過して太陽を回る軌道入りました(最初の人惑星)。ルナ2号は月に命中人類史初めて他の天体到達した人工物となりましたルナ3号は、地球からは見ることのできない月の裏側写真撮影して電送してきましたルナ4号6号月面観測装置降ろすことを意図していましたが月を外れ5号7号8号はいずれ減速失敗して月面激突ルナ9号がようやく、どんぐり型のカプセル月面に半軟着陸させるのに成功月面パノラマ写真送信してきましたルナ10号は月の衛星軌道入り初め地球孫衛星となりましたルナ11号12号14号も月衛星になり、13号着陸成功しました
ルナ15号は、アポロ11号月着陸直前無人で月の土壌持ち帰ろうとして失敗しました。しかしルナ16号は月の豊かの海着陸遠隔操作カプセルに月の土壌標本100gを積んでから月を離陸地球持ち帰るのに成功しましたルナ17号は、8輪の無人月面車ルノホート1号月面降ろしルノホート1号月面調査しながら10km走回りましたルナ18号着陸試みて失敗ルナ19号22号は月衛星です。ルナ20号は50gの標本持ち帰りました。また、ルナ21号ルノホート2号降ろしルナ23号は月に降りました標本採取失敗ルナ24号は170gの標本持ち帰るのに成功しました

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
ルナ1号:直径1.2mの球形重量は390kgです。

2.どんな目的使用されたの?
ルナ1号:月および月と地球の間の空間磁場放射線微小隕石観測です。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
ルナ1号:月に磁場放射線帯存在しないことを確認しました

4.打上げ飛行順序はどうなっているの?
ルナ1号:直行軌道で月へ。月面到達意図しましたが、月から5,955kmを通過太陽周回軌道入り最初の人惑星となりました


ルナ1号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 02:13 UTC 版)

ルナ1号は、1959年に打ち上げられたソ連月探査機。世界初の衝突を目指したが、それには失敗し月近傍を通過するに終わった。


  1. ^ a b c General information on Luna 1”. NASA NSSDC. 2017年7月6日閲覧。
  2. ^ a b Launch/Orbital information for Luna 1”. NASA NSSDC. 2017年7月6日閲覧。


「ルナ1号」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルナ1号」の関連用語

ルナ1号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルナ1号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルナ1号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS