リピータハブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リピータハブの意味・解説 

リピータハブ

別名:シェアードハブ
【英】repeater hub

リピータハブとは、イーサネット10BASE-T)で利用されるハブのひとつで、1つホストから受信したデータそのまま他の端末すべてに送信するハブのことである。従来型の、信号増幅して中継するタイプハブスイッチングハブ区別するために用いられる

リピータハブは送り先制御することができない。そのため、機密性の高いデータ受信するように利用するのには向いていない。それはネットワーク上のパケット増やす原因ともなっている。これらの理由から、データ宛先管理できるスイッチングハブなどへの移行進んだ現在では、あまり利用されなくなっている。


ハブ (ネットワーク機器)

(リピータハブ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/04 05:49 UTC 版)

ハブ(hub)とは、スター型物理トポロジを取るネットワークにおいて中心に位置する集線装置である。ハブという名前の由来は『車輪の中心』からきている。




「ハブ (ネットワーク機器)」の続きの解説一覧

リピータハブ(ダムハブ、カスケードハブ、ハブとも)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 14:54 UTC 版)

イーサネット」の記事における「リピータハブ(ダムハブ、カスケードハブ、ハブとも)」の解説

物理層サポートする機器リピータを多ポート化したもの。複数端末接続し物理信号中継再生を行う。

※この「リピータハブ(ダムハブ、カスケードハブ、ハブとも)」の解説は、「イーサネット」の解説の一部です。
「リピータハブ(ダムハブ、カスケードハブ、ハブとも)」を含む「イーサネット」の記事については、「イーサネット」の概要を参照ください。


リピータ・ハブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 17:10 UTC 版)

IEEE 802.1X」の記事における「リピータ・ハブ」の解説

サプリカント送信するEAPメッセージ含んだMACフレームは、リピータ・ハブによって認証LANスイッチ転送される認証LANスイッチ送り手側にリピータ・ハブが介在していることが判らないため、認証要求受付けて認証接続動作開始するサプリカントPC認証完了してネットワーク接続され場合問題となるのは、リピータ・ハブに接続された他のPCは、認証受けずそのままネットワーク接続が可能となることである。認証LANスイッチ認証ポート単位行われているため、その1つの認証済みポート接続されリピーター・ハブ配下全てのPCネットワークへの接続許されてしまう。ここまでIEEE 802.1X規定され動作であるが、これではセキュリティ確保できないため、実際認証LANスイッチ製品多くでは、MACアドレス・フィルタ機能連動させて、たとえリピーター・ハブ使われても認証されPCMACアドレス認識して、他のPCネットワーク接続することはない。

※この「リピータ・ハブ」の解説は、「IEEE 802.1X」の解説の一部です。
「リピータ・ハブ」を含む「IEEE 802.1X」の記事については、「IEEE 802.1X」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リピータハブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リピータハブ」の関連用語

リピータハブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リピータハブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリリピータハブの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハブ (ネットワーク機器) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイーサネット (改訂履歴)、IEEE 802.1X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS