リカーシブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > リカーシブの意味・解説 

recursive

別表記:リカーシブ

「recursive」の意味・「recursive」とは

「recursive」は英語の単語で、主にプログラミング分野使われる。この単語は、ある関数自分自身呼び出すことを指す。具体的には、ある関数自分自身再度呼び出すことで、問題分割し解決する手法を指す。このような再帰的な処理は、プログラムコード簡潔にし、理解しやすくする効果がある。

「recursive」の発音・読み方

「recursive」の発音は、IPA表記では /rɪˈkɜːrsɪv/ となる。IPAカタカナ読みでは「リ・カーシヴ」となり、日本人発音するカタカナ英語では「リカーシブ」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「recursive」の定義を英語で解説

「recursive」は、"relating to or involving a program or routine of which a part requires the application of the whole, so that its explicit interpretation requires in general many successive executions"と定義される。これは、あるプログラムルーチン一部全体適用を必要とし、その明示的な解釈一般的に多く連続した実行を必要とすることを関連付ける

「recursive」の類語

「recursive」の類語としては、「circular」や「indirect」がある。これらの単語同様に、何かが自分自身に戻る、あるいは間接的に影響与えるという意味合いを持つ。

「recursive」に関連する用語・表現

「recursive」に関連する用語としては、「recursion」や「recursively」がある。「recursion」は再帰のことを指し、「recursively」は再帰的にという意味である。これらの単語プログラミング文脈でよく使われる

「recursive」の例文

以下に「recursive」を用いた例文10個示す。 1. The function is recursive.(その関数再帰的である)
2. Recursive algorithms can simplify complex problems.(再帰的アルゴリズム複雑な問題単純化することができる)
3. The recursive nature of the function makes it efficient.(関数再帰的性質がそれを効率的にする)
4. The recursive function calls itself until it reaches a base case.(再帰関数基底ケース達するまで自分自身呼び出す)
5. Recursive programming is a powerful tool in computer science.(再帰的プログラミングコンピュータ科学における強力なツールである)
6. The recursive process continues until a certain condition is met.(再帰的プロセス特定の条件満たされるまで続く)
7. The recursive structure of the data makes it easy to process.(データ再帰的構造が処理を容易にする)
8. Recursive methods can be difficult to understand at first.(再帰的方法初め理解するのが難しことがある
9. The recursive pattern can be seen in many natural phenomena.(再帰的パターン多く自然現象で見ることができる)
10. Recursive functions are often used in mathematical computations.(再帰関数数学的な計算でよく使われる

再帰

(リカーシブ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 14:08 UTC 版)

再帰(さいき、: Recursion, Recursive)とは、ある物事について記述する際に、記述しているもの自体への参照[注釈 1]、その記述中にあらわれることをいう。


注釈

  1. ^ 記述している対象と同義な性質・情報を有する(幾何学でいう相似関係の)主に小さい事象を参照と呼ぶ。記述している対象と完全に同一なもの(幾何学でいう合同図形)は参照に含めない。
  2. ^ 顛末まで解説すると、"recursion"の文字列には青のページリンクが張られており、このリンク先が"recursion"を再検索(自己参照)した結果ページという洒落。日本語版Google検索でも、「再帰」を検索すると同様の仕組みが「もしかして:再帰」で見られる。
  3. ^ なお、自然数に0を含めるか否かは扱う数学分野によって異なることがある(例えば数論解析学では一般に0を含めない)。詳細は自然数を参照。
  4. ^ フィボナッチ数列の非再帰的な一般項は、次の通り[12]:  

出典

  1. ^ a b 林 創「再帰呼び出しを含む手続き処理の難しさ」日本認知科学会『認知科学』6巻 (1999) 4号、389-405頁
  2. ^ Wirth,N.(1986)Algorithms & Data Structures浦昭二・国府方久史 訳『アルゴリズムとデータ構造』東京近代科学社、1990年)
  3. ^ Peano axioms | mathematics” (英語). Encyclopedia Britannica. 2019年10月24日閲覧。
  4. ^ Pinker, Steven (1994). The Language Instinct. William Morrow 
  5. ^ Pinker, Steven; Jackendoff, Ray (2005). “The faculty of language: What's so special about it?”. Cognition 95 (2): 201?236. doi:10.1016/j.cognition.2004.08.004. PMID 15694646. 
  6. ^ Nordquist, Richard. “What Is Recursion in English Grammar?” (英語). ThoughtCo. 2019年10月24日閲覧。
  7. ^ Nevins, Andrew; Pesetsky, David; Rodrigues, Cilene (2009). “Evidence and argumentation: A reply to Everett (2009)”. Language 85 (3): 671?681. doi:10.1353/lan.0.0140. オリジナルの2012-01-06時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120106154616/http://web.mit.edu/linguistics/people/faculty/pesetsky/Nevins_Pesetsky_Rodrigues_2_Evidence_and_Argumentation_Reply_to_Everett.pdf. 
  8. ^ Drucker, Thomas (4 January 2008). Perspectives on the History of Mathematical Logic. Springer Science & Business Media. p. 110. ISBN 978-0-8176-4768-1. https://books.google.com/books?id=R70M4zsVgREC&pg=PA110 
  9. ^ Barbara Partee and Mats Rooth. 1983. In Rainer Bäuerle et al., Meaning, Use, and Interpretation of Language. Reprinted in Paul Portner and Barbara Partee, eds. 2002. Formal Semantics: The Essential Readings. Blackwell.
  10. ^ a b Hunter, David (2011). Essentials of Discrete Mathematics. Jones and Bartlett. pp. 494. ISBN 9781449604424. https://books.google.com/books?id=kuwhTxCVovQC&q=recursion+joke 
  11. ^ recursion - Google Search”. www.google.com. 2019年10月24日閲覧。
  12. ^ 奥村晴彦『C言語による最新アルゴリズム事典』技術評論社、1991年、305頁。ISBN 4-87408-414-1 
  13. ^ 百物語改め「九一三・六物語」「アッカーマン関数の漸化式による説明、数列・カリー化」2015年1月27日
  14. ^ Picture of the Day: Fractal Cauliflower” (2012年12月28日). 2020年4月19日閲覧。
  15. ^ Recursion”. 2015年9月24日閲覧。 “More examples of recursion: Russian Matryoshka dolls. Each doll is made of solid wood or is hollow and contains another Matryoshka doll inside it.”
  16. ^ Giotto di Bondone and assistants: Stefaneschi triptych”. The Vatican. 2015年9月16日閲覧。
  17. ^ Svozil, Karl (2018). Physical (A)Causality: Determinism, Randomness and Uncaused Events. Springer. pp. 12. https://books.google.com/books?id=gxBMDwAAQBAJ&pg=PA12 
  18. ^ Art and Mathematics” (2007年9月5日). 2020年7月5日閲覧。
  19. ^ ホンシェルジュ「5分でわかる『ドグラ・マグラ』読んだら気が狂う?【あらすじと解説】」2022年3月24日
  20. ^ 数学における 落語『頭山』の世界 自分自身を使って自分を定義する2023年9月8日閲覧。
  21. ^ 地球にやさしいアルゴリズム 第6回 上手なアルゴリズムの見つけ方2023年9月8日閲覧。
  22. ^ タクマ「【再帰的プログラム】再帰・帰納の違いを解説【階乗0!が1の理由】」2020年5月21日


「再帰」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リカーシブ」の関連用語

リカーシブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リカーシブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの再帰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS