ランドサットとは? わかりやすく解説

ランドサット【LANDSAT】


ランドサット

読み方らんどさっと
【英】: landsat

米国打ち上げた一連の地球資源衛星の名称。
当初 ERTS資源技術衛星)と呼ばれていたが改称された。1972 年 7 月1 号以後平均寿命 2 ~ 3 年衛星次々と軌道に乗った1984 年 3 月打ち上げ5 号が現在( 1985 年稼働中。本衛星搭載され主なリモート・センサーは MSSマルチスペクトラル・スキャナー)で、電磁波スペクトル細分化し、可視光および可視光範囲外近赤外領域)での地表物質反射特性データから地表物質の分類地表状況把握などに役立つ情報を得るのを目的としている。これらの電磁波スペクトルバンド)の組み合わせは必ずしも地質情報抽出最適とはいえないが、一画面の面積185 × 185km という広域性のため広域地質現象把握などに利用されている。地表分解能が約 80m であること、の下の地表データ得られないこととい欠点にもかかわらず条件さえ良ければ広域わたってデータ均一性があること、ほぼ全世界陸域データ蓄積があることなどの利点のため大い利用されている。4 号および 5 号には MSS加えて TMセマティック・マッパー)と称する地表分解能約 30m 、岩石識別有効な波長域のバンド加わったセンサー搭載されTM データ地質分野への利用期待されている。

ランドサット

分類:人工衛星


名称:ランドサット/Landsat
小分類:地球観測衛星
開発機関・会社:アメリカ航空宇宙局(NASA)/ジェネラル・エレクトリック
運用機関会社:アメリカ海洋大気局(NOAA)
打上げ年月日:1972年7月23日(ランドサット1号)/1975年1月22日(ランドサット2号)/1978年3月5日(ランドサット3号)/1982年7月16日(ランドサット4号)/1984年3月1日(ランドサット5号)/1993年10月5日(ランドサット6号)/1999年4月15日(ランドサット7号)
運用停止年月日:1978年1月6日(ランドサット1号)/1982年2月25日(ランドサット2号)/1983年3月31日(ランドサット3号)/1993年10月5日(ランドサット6号)
打上げ国名機関:アメリカ/アメリカ航空宇宙局(NASA)
打上げロケット:ソー・デルタ
打上げ場所:バンデンバーグ空軍基地
国際標識番号:1972058A(ランドサット1号)/1975004A(ランドサット2号)/1978026A(ランドサット3号)/1982072A(ランドサット4号)/1984021A(ランドサット5号)/1999020A(ランドサット7号)解説:1960年代から70年代にかけて、アメリカ人類を月に送るという壮大な目標掲げてアポロ計画」を推し進めました。その推進役となったアメリカ航空宇宙局(NASA)は、アポロ計画得た技術力実用的な用途役立てようと、さまざまな宇宙システム開発行ないました。地球観測衛星「ランドサット」もそのひとつです。
ランドサットは、宇宙から地球表面様子をとらえ、その画像データ地上に送る役目担ってます。送られてきたデータは、農作物分布状況森林湖水調査地形測量金属資源探査といった目的のために世界中で利用されています。
NASAがこの衛星開発着手したのは、1964年のことでした。当時地球資源技術衛星呼ばれ70年には「アーツ(ARTS)」と名づけられました。
72年7月第1号打ち上げられると、航空写真ではわからない地表面さまざまな様子映し出した画像データが、執と送られてくるようになりました以後アーツは「ランドサット」と改名され地球観測衛星草分けとして、今日にいたるまで活躍し続けているのです。
ランドサット/Landsatをよく知るためのアラカルト
どんな形をして、どんな性能持っているの?
どんな目的使用されるの?
宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
どのように地球を回るの?

分類:人工衛星ランドサット/Landsatをよく知るためのアラカルト
どんな形をして、どんな性能持っているの?
どんな目的使用されるの?
宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
どのように地球を回るの?1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
ランドサット3号は、円錐の塔のような形の本体両側太陽電池パネル縦に付いた形状をしています。重量約960kg、高さ約3.1m、底部直径1.5mです。

2.どんな目的使用されるの?
衛星には多波長走査放射計(MSSMulti-Spectral Scanner)と呼ばれるテレビカメラのような電子カメラ搭載されていて、テレビ画像のように地上多数走査線撮影していきます一回撮影カバーできる地表の幅は横185キロ、縦170キロで、関東平野なら1〜2枚日本列島32画像カバーすることができます
画像は、青緑オレンジ、赤の可視光帯と、赤外光帯の4つスペクトル帯に分けて撮影され地上合成することによってあたかもカラー写真のような疑似カラーつくりだしています。
このカメラ地表分解能はおよそ80m。これは、AとBの2点の間が80m以上離れていれば、2つの点を離れた点として識別できる能力があることを示してます。
ランドサット4号以降は、TM(Thematic Mapper)と呼ばれる分解能30mの高精度センサー搭載されるようになり、より精密な画像データ収集可能になりました。これによって、ランドサットは今後も一層の活躍をするものと期待されています。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
ランドサットは、計7機が打ち上げられ4号5号7号機の3機が運用されています。6号機1993年10月打ち上げられたものの失敗してます。4.このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
ランドサット1〜5号あります。5.どのように地球を回るの?
周回中のランドサット7号は、遠地点高度705km、軌道傾斜98.2度、公転周期98.884分です。


ランドサット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/25 08:36 UTC 版)

ランドサット (Landsat) は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) などが打ち上げている人工衛星である。種類としては、地球観測衛星にあたる。複数の波長における光学観測により、地球環境を観測することを目的としている。1972年に1号機が打ち上げられて以来、9号機まで打ち上げられており、非常に多くの画像を撮影してきた。それらの画像は、一般科学のみならず、農業や都市計画、安全保障分野にまで活用されている。




「ランドサット」の続きの解説一覧

「ランドサット」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランドサット」の関連用語

ランドサットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランドサットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
かんこうかんこう
2024 (C) KANKO All Rights Reserved.
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランドサット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS