ランダム性とは? わかりやすく解説

ランダム

(ランダム性 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 04:42 UTC 版)

ランダム英語: Random)とは、事象の発生に法則性(規則性)がなく、予測が不可能英語版な状態である[注釈 1]ランダムネス(英語: randomness)、無作為性(むさくいせい)ともいう。


注釈

  1. ^ オックスフォード英語辞典』では"random"を"Having no definite aim or purpose; not sent or guided in a particular direction; made, done, occurring, etc., without method or conscious choice; haphazard."(明確な目的や目的がない。特定の方向に送信されたり誘導されたりすることがない。方法や意識的な選択なしに、作成、完了、発生すること。行き当たりばったり。)と定義している。
  2. ^ 直訳すると「ランダム変数」だが、日本語の術語では「確率変数」という。

出典

  1. ^ Third Workshop on Monte Carlo Methods, Jun Liu, Professor of Statistics, Harvard University
  2. ^ Handbook to life in ancient Rome by Lesley Adkins 1998 ISBN 0-19-512332-8 page 279
  3. ^ Religions of the ancient world by Sarah Iles Johnston 2004 ISBN 0-674-01517-7 page 370
  4. ^ Annotated readings in the history of statistics by Herbert Aron David, 2001 ISBN 0-387-98844-0 page 115. Note that the 1866 edition of Venn's book (on Google books) does not include this chapter.
  5. ^ Nature.com in Bell's aspect experiment: Nature
  6. ^ "Each nucleus decays spontaneously, at random, in accordance with the blind workings of chance." Q for Quantum, John Gribbin英語版
  7. ^ Longo, Giuseppe; Montévil, Maël; Kauffman, Stuart (2012-01-01). “No Entailing Laws, but Enablement in the Evolution of the Biosphere”. Proceedings of the 14th Annual Conference Companion on Genetic and Evolutionary Computation. GECCO '12 (New York, NY, USA: ACM): 1379–1392. doi:10.1145/2330784.2330946. ISBN 9781450311786. https://www.academia.edu/11720588/No_entailing_laws_but_enablement_in_the_evolution_of_the_biosphere. 
  8. ^ Longo, Giuseppe; Montévil, Maël (2013-10-01). “Extended criticality, phase spaces and enablement in biology”. Chaos, Solitons & Fractals. Emergent Critical Brain Dynamics 55: 64–79. doi:10.1016/j.chaos.2013.03.008. https://www.academia.edu/11720575/Extended_criticality_phase_spaces_and_enablement_in_biology. 
  9. ^ Breathnach, A. S. (1982). “A long-term hypopigmentary effect of thorium-X on freckled skin”. British Journal of Dermatology 106 (1): 19–25. doi:10.1111/j.1365-2133.1982.tb00897.x. PMID 7059501. "The distribution of freckles seems entirely random, and not associated with any other obviously punctuate anatomical or physiological feature of skin." 
  10. ^ Yongge Wang: Randomness and Complexity. PhD Thesis, 1996. http://webpages.uncc.edu/yonwang/papers/thesis.pdf
  11. ^ Are the digits of pi random? researcher may hold the key”. Lbl.gov (2001年7月23日). 2012年7月27日閲覧。
  12. ^ JIS Z 8101-1 : 1999 統計用語と記号 − 第1部:確率及び一般統計用語 2.65 ランダム化, 日本規格協会
  13. ^ Municipal Elections Act (Ontario, Canada) 1996, c. 32, Sched., s. 62 (3) : "If the recount indicates that two or more candidates who cannot both or all be declared elected to an office have received the same number of votes, the clerk shall choose the successful candidate or candidates by lot."
  14. ^ Terry Ritter, Randomness tests: a literature survey. ciphersbyritter.com
  15. ^ Pironio et.al, S.. “Random Numbers Certified by Bell's Theorem”. Nature. https://doi.org/10.1038/nature09008. 


「ランダム」の続きの解説一覧

ランダム性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:09 UTC 版)

コルモゴロフ複雑性」の記事における「ランダム性」の解説

十分長い文字列において「圧縮不能」な文字列は、アルゴリズム化できるような何の規則性もたない考えられるので「ランダム」な文字列だとみなせるだろう。 コルモゴロフ複雑性を無限長の文字列拡張したとき、圧縮できないような文字列は「アルゴリズム的にランダムな列」 (algorithmically random sequence) と呼ばれている。 正確には、与えられ無限列 x のすべての頭部分列が c 圧縮不能あるような c が存在するとき、x はアルゴリズム的にランダムである。 有限列の場合同様に濃度議論から、プログラム可算しかないに対して、無限長のバイナリ列は非可算個であるので、この意味で「ほとんどすべて」の無限列アルゴリズム的にランダムである。 しかしこのようなランダム列をプログラムによって生成することは決しできない統計的にランダム性をもつように見える列、例え疑似乱数列や、円周率のような計算可能な超越数、あるいは有限長で記述される初期状態をもつ記号力学系英語版)が示すカオスなどは、すべてそれらを生成するプログラム存在するので、この意味でのランダムではない。 ランダムな文字列はその特定の文字列説明複雑さという直観元にしたコルモゴロフの意味ではもっとも複雑となるが、ランダムな列のアンサンブル逆に統計的に特徴づけることがもっと簡単な文字列でもある。

※この「ランダム性」の解説は、「コルモゴロフ複雑性」の解説の一部です。
「ランダム性」を含む「コルモゴロフ複雑性」の記事については、「コルモゴロフ複雑性」の概要を参照ください。


ランダム性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 10:05 UTC 版)

円周率」の記事における「ランダム性」の解説

2020年1月時点で、π は小数点以下50超えるまで計算されている。そして、分かっている限りでは 0 から 9 までの数字ランダムに現れているようには見えるが、それが乱数列といえるかどうかははっきりとは分かっていない。たとえば π が正規数であるかどうか分かっていない。正規数であれば π の10進表示において、各を順に取り出して得られる数列: 3, 1, 4, 1, 5, 9, 2, 6, 5, 3, 5, … には、0 から 9 が均等に現れるはずだが分かっておらず、それどころか、0 から 9 がそれぞれ無数に現れるかどうかすら分かっていない。もし仮に正規数でないとすれば乱数列でもないということになる。 5兆までの数字出現回数以下の通りである。全てほぼ等しく(約0.0005%の違いに収まる)、最も多いのは 8 で、最も少ないのは 6 である。 0:4999億98976328回 1:4999億99966055回 2:5000億00705108回 3:5000億00151332回 4:5000億00268680回 5:4999億99494448回 6:4999億98936471回 7:500000004756回 8:5000億01218003回 9:5000億00278819回

※この「ランダム性」の解説は、「円周率」の解説の一部です。
「ランダム性」を含む「円周率」の記事については、「円周率」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ランダム性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランダム性」の関連用語

ランダム性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランダム性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコルモゴロフ複雑性 (改訂履歴)、円周率 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS