ラワンブキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 山菜 > ラワンブキの意味・解説 

アキタブキ

(ラワンブキ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 01:54 UTC 版)

アキタブキ(秋田蕗、学名Petasites japonicus subsp. giganteus)は、キク科フキ属の多年草であるフキ[4]亜種[5]。エゾブキ、オオブキとも呼ばれる[6]ラワンブキ(螺湾蕗)は、アキタブキの一種[7]


  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Petasites japonicus (Siebold et Zucc.) Maxim. subsp. giganteus (G.Nicholson) Kitam. アキタブキ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年5月8日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Petasites japonicus (Siebold et Zucc.) Maxim. var. giganteus G.Nicholson アキタブキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年5月8日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Petasites amplus Kitam. アキタブキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年5月8日閲覧。
  4. ^ 【フキ(ふき)】”. 百科事典マイペディア (2010年5月). 2011年12月13日閲覧。
  5. ^ a b 高野昭人監修 世界文化社編 2004, p. 6.
  6. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)[リンク切れ]
  7. ^ 毎日新聞2011年6月28日地方版[リンク切れ]
  8. ^ 大嶋敏昭監修 2002, p. 363.
  9. ^ 近田文弘監修 亀田龍吉・有沢重雄著 2010, p. 20.
  10. ^ a b c d 【秋田蕗(アキタブキ)】”. デジタル大辞泉. 2011年12月13日閲覧。
  11. ^ a b c d 岡山理科大学総合情報学部生物地球システム学科植物生態研究室(波田研)
  12. ^ a b シンジェンタ ジャパン 雑草の話 第9話 フキ属(Petasites)について Archived 2009年2月21日, at the Wayback Machine.
  13. ^ 國書刊行會「秋田杉直物語」『列侯深祕録』國書刊行會、1914
  14. ^ 北東北こだわり百科 Archived 2007年10月20日, at the Wayback Machine.
  15. ^ 秋田市役所公式サイト「広報あきた」平成3年6月20日号p.1
  16. ^ 秋田市 秋田市の工芸品(染色)”. 2015年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月16日閲覧。
  17. ^ 北海道遺産 「螺湾(らわん)ブキ」(足寄町)”. NPO法人北海道遺産協議会. 2012年1月21日閲覧。
  18. ^ ラワンブキ、日本一の巨大フキ”. PNG Office (2008年6月16日). 2012年1月21日閲覧。


「アキタブキ」の続きの解説一覧

ラワンブキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 05:21 UTC 版)

アキタブキ」の記事における「ラワンブキ」の解説

北海道足寄町螺湾川(らわんがわ)に沿って自生するアキタブキは特に大きく、高さ2 - 3m直径が10cmに達し、「螺湾(らわん)ブキ」の名で北海道遺産選定されている。かつては高さ4mに及ぶものもあり、馬に乗ったままその下をくぐることもできたというが、現代見られるものはそこまで大きくはない。 主な生育条件水分が豊富で土壌砂質であることで、収穫時期は主に6月中旬である。かつて、自然環境の変化などが原因でラワンブキの生産減少していた時期があった。しかし、1988年JAあしょろがラワンブキ増殖方法編み出しそれ以来生産安定している。ちなみに、「ラワンぶき」はJAあしょろの登録商標である。また、ラワンブキのブランド維持のために、種苗持ち出し禁止されている。 ラワンブキは食用となる。太く繊維分が多いにもかかわらず実際やわらかく風味豊かな野菜であるため、煮物炒め物金平天ぷら味噌汁などに用いられる。普通のフキよりもカルシウムマグネシウムなどのミネラルが豊富である。 足寄町では、ラワンブキを使用した料理加工物を特産品として町興し利用している。道の駅あしょろ銀河ホール21中には足寄町出身フォークシンガー松山千春とラワンブキが並んだ実物大パネル飾られている。

※この「ラワンブキ」の解説は、「アキタブキ」の解説の一部です。
「ラワンブキ」を含む「アキタブキ」の記事については、「アキタブキ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラワンブキ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



ラワンブキと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラワンブキ」の関連用語

ラワンブキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラワンブキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアキタブキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアキタブキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS