ラテン通貨同盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ラテン通貨同盟の意味・解説 

ラテン通貨同盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 09:01 UTC 版)

ラテン通貨同盟(ラテンつうかどうめい)とは、フランスベルギーイタリアスイスを原加盟国とする通貨同盟


  1. ^ Louvet Paul, La Banque de France et l'escompte, Paris, 1900, pp.250-251.
  2. ^ a b c France, faits commerciaux, No.75, in Ministère du Commerce, Annales du commerce extérieur, s.d., pp.154-157.
  3. ^ a b “A Point of View: Making friends the shared currency way”. BBC. http://www.bbc.co.uk/news/magazine-17140379 2012年2月26日閲覧。 
  4. ^ Henry Parker Willis, A History of the Latin Monetary Union (U. Chicago Press 1901) p.1
  5. ^ [Traité (Recueil). 1864-1867]Recueil des traités de la France . Tome neuvième, pp. 453-458
  6. ^ Treaty of 1865 Art. 2-4
  7. ^ a b Pollard, John F. (2005). Money and the Rise of the Modern Papacy: Financing the Vatican, 1850–1950. New York: Cambridge University Press. p. 39. ISBN 0-521-81204-6 
  8. ^ a b Henry Parker Willis, A History of the Latin Monetary Union (U. Chicago Press 1901) p.81
  9. ^ Henry Parker Willis, A History of the Latin Monetary Union (U. Chicago Press 1901) p.83
  10. ^ Henry Parker Willis, A History of the Latin Monetary Union (U. Chicago Press 1901) p.84
  11. ^ Daggar Jon's 'Coin and Currency'
  12. ^ Einaudi, Luca (2001). European Monetary Unification and the International Gold Standard (1865–1873). Oxford University Press. p. 104. ISBN 0-19-924366-2 
  13. ^ Even if this were true, it seems to have had no wider impact on the currency union itself. This charge was never mentioned in Willis' 332 page work on the history of the LMU. Willis refers to silver coinage leaving all of Italy in large quantities after 1865 when the Italian government ran huge budget deficits, but he says nothing about the Vatican
  14. ^ Not borne out by references in coin catalogues, e.g. Krause & Mishler, Standard Catalog of World Coins, 19th century, which shows LMU standard finenesses for Papal States silver and gold coinage with no debasement
  15. ^ Henry Parker Willis, A History of the Latin Monetary Union (U. Chicago Press 1901) p.85-86
  16. ^ Henry Parker Willis, A History of the Latin Monetary Union (U. Chicago Press 1901) p.116
  17. ^ James Laurence Laughlin (1898). “Chapter XI”. The History of Bimetallism in the United States. D. Appleton and Co.. http://www.econlib.org/library/YPDBooks/Laughlin/lghHBM11.html 
  18. ^ Henry Parker Willis, A History of the Latin Monetary Union (U. Chicago Press 1901) p.266
  19. ^ The Latin Monetary Union
  20. ^ European Monetary Unification and the International Gold Standard (1865-1873), Oxford University Press 2001 Archived 2007年8月8日, at the Wayback Machine.
  21. ^ “Eurozone: A nightmare scenario - Latin Lessons”. Financial Times. (2011年9月16日). http://www.ft.com/cms/s/0/80094624-e076-11e0-bd01-00144feabdc0.html  note:free registration to FT is required to view the article
  22. ^ これもまた、貨幣に関する記録によって裏付けられている訳ではない。ギリシャは1884年以降、流通の目的で金貨や銀貨を発行してはいない。(銀貨は1910年に再開された。)そして、問題の期間(1884以前から1910、または1911年)から現存している全てのコインは、ラテン通貨同盟の基準に基づいている。 Krause & Mishler, Standard Catalog of World Coins, 19th-century & 20th-century volumes (annual publications).
  23. ^ E.g. Krause & Mishler, Standard Catalog of World Coins, 20th century. The cupro-nickel ½, 1 and 2-franc coins made since 1968 are also still of LMU-standard weight and diameter, though no longer silver.


「ラテン通貨同盟」の続きの解説一覧

ラテン通貨同盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 00:18 UTC 版)

1873年恐慌」の記事における「ラテン通貨同盟」の解説

銀の一般的な廃貨安価化が1873年のラテン通貨同盟結成繋がり、銀の通貨への転換停止された。

※この「ラテン通貨同盟」の解説は、「1873年恐慌」の解説の一部です。
「ラテン通貨同盟」を含む「1873年恐慌」の記事については、「1873年恐慌」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラテン通貨同盟」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラテン通貨同盟」の関連用語

ラテン通貨同盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラテン通貨同盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラテン通貨同盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの1873年恐慌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS