ラッコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ラッコの意味・解説 

らっこ【猟虎/海獺/×獺虎】

読み方:らっこ

アイヌ語から》イタチ科哺乳類。海で生活し体長1.2メートル尾長40センチ全体黒褐色から灰褐色で、四肢の指に水かきがある。海上あおむけ浮かび、腹の上に石をのせ、アワビ・ウニなどを打ちつけ殻を割って食べる。かつては北太平洋沿岸広く分布したが、すぐれた毛皮のために乱獲されて激減保護されている。

猟虎/海獺/獺虎の画像
撮影朝倉秀之

猟虎

読み方:ラッコ(rakko)

食肉目海獣


獺虎

読み方:ラッコ(rakko)

食肉目イタチ科海獣


海猟

読み方:ラッコ(rakko)

食肉目海獣

別名 猟虎


猟虎

読み方:ラッコ(rakko)

食肉目海獣

別名 海猟


海猟

読み方:ラッコ(rakko)

イタチ科海獣

学名 Enhydra lutris


海獺

読み方:ラッコ(rakko)

イタチ科海獣

学名 Enhydra lutris


猟虎

読み方:ラッコ(rakko)

イタチ科海獣

学名 Enhydra lutris


獺猢

読み方:ラッコ(rakko)

イタチ科海獣

学名 Enhydra lutris


獺虎

読み方:ラッコ(rakko)

イタチ科海獣

学名 Enhydra lutris


ラッコ

名前 Racco

ラッコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 10:09 UTC 版)

ラッコ(海獺、Sea otter, Enhydra lutris)は、食肉目イタチ科ラッコ属に分類される哺乳類で、海獣の一種[11]。現生種では本種のみでラッコ属を構成する[4]


注釈

  1. ^ なお、古代ギリシア語で「カワウソ」を指して ενυδρις (enydris) と呼び、語形・語義ともに類似するが、詳細は不明。
  2. ^ 形容詞(第三変化)化したものか。
  3. ^ 高低アクセント表示が特徴となっている三省堂明解国語辞典』の1989年刊の第4版では両方併記(①⓪)であるが、現在はNHKなどにおいても頭部に高低アクセントをつけることは僅少である。

出典

  1. ^ Appendices I, II and III”. https://cites.org/eng.+2018年7月7日閲覧。
  2. ^ a b c Enhydra lutris”. www.speciesplus.net Species+. UNEP-WCMC, Cambridge (2018年). 0000-00-00閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l Doroff, A; Burdin, A (2015). “Enhydra lutris”. The IUCN Red List of Threatened Species 2015. doi:10.2305/IUCN.UK.2015-2.RLTS.T7750A21939518.en. 
  4. ^ a b c d e f g James A. Estes (1980). “Enhydra lutris”. Mammalian Species (The American Society of Mammalogists) (133): 1-8. ISSN 00763519. https://academic.oup.com/mspecies/article/doi/10.2307/3503844/2600552?login=true. 
  5. ^ a b c W. Christopher Wozencraft, "Order Carnivora". Mammal Species of the World, (3rd ed.), Volume 1, Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (ed.), Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 532-628.
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Don E. Wilson; Michael A. Bogan; Robert L. Brownell; Jr.; A. M. Burdin; M. K. Maminov (1991). “Geographic Variation in Sea Otters, Enhydra lutris”. Journal of Mammalogy 72 (1): 22-36. ISSN 0022-2372. OCLC 5552952733. https://academic.oup.com/jmammal/article-abstract/72/1/22/1099363?redirectedFrom=fulltext&login=true. 
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m 中川元 著「ラッコ」、環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室 編『レッドデータブック2014 : 日本の絶滅のおそれのある野生生物 1哺乳類』株式会社ぎょうせい、2014年、28-29頁。ISBN 9784324098950OCLC 898334143 
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 斉藤勝、伊東員義、細田孝久、西木秀人「イタチ科の分類」『世界の動物 : 分類と飼育 2食肉目』東京動物園協会、1991年、22-57頁。ISBN 9784886220615NCID BN06939694OCLC 1183323539 
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 米田政明「海に進出した食肉類 ラッコ」『動物たちの地球 第8巻哺乳類1』朝日新聞社、1992年、308-310頁。OCLC 673905778 
  10. ^ a b c d Joe Allegra (2012年). “Enhydra lutris”. Animal Diversity Web. 2018年7月6日閲覧。
  11. ^ a b c d 【土曜ズーム】ラッコ 子育て奮闘中/霧多布岬周辺で繁殖 陸から生態観察人気」夕刊1面、『北海道新聞』、2020年7月11日。2020年7月11日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h 海の生態系 ラッコにおまかせ:海藻食べるウニを捕食 CO2吸収に貢献」『朝日新聞』朝刊2022年12月2日(教育・科学面)2022年12月6日閲覧
  13. ^ 驚きの食性 道東に生息のラッコ[リンク切れ]NHK札幌放送局
  14. ^ “[https://web.archive.org/web/20140318081949/http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?sp=p259 259回「密着!ラッコのぷかぷか生活」 │ダーウィンが来た!生きもの新伝説]”. NHK. 2014年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月13日閲覧。
  15. ^ All About Otters - Birth & Care of Young| SeaWorld Parks & Entertainment”. seaworld.org. 2023年4月16日閲覧。
  16. ^ Sea Otter | National Geographic” (英語). Animals (2010年11月11日). 2023年4月16日閲覧。
  17. ^ Final Washington State Sea Otter Recovery Plan”. Washington Department of Fish and Wildlife. 2010年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年11月29日閲覧。
  18. ^ "Mustela lutris" (英語). Integrated Taxonomic Information System. 2019年6月21日閲覧
  19. ^ "Lutra marina" (英語). Integrated Taxonomic Information System. 2019年6月21日閲覧
  20. ^ 増井光子「ラッコ」『標準原色図鑑全集 20 動物 II』林壽郎著、保育社、1968年、47頁。ISBN 4586320206OCLC 802958082 
  21. ^ 関口明中世日本の北方社会とラッコ皮交易 アイヌ民族との関わりで (改訂版)」『北海道大学総合博物館研究報告』第6巻、2013年、47頁、ISSN 1348169X 
  22. ^ アイヌと自然デジタル図鑑”. アイヌ民族博物館. 2022年12月22日閲覧。
  23. ^ a b sea otter” (英語). Dictionary.com. 2010年5月10日閲覧。
  24. ^ 日本放送協会『ダーウィンが来た!https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/2021年4月23日閲覧 
  25. ^ 田辺希文『奥羽観蹟聞老志』巻之三(『仙台叢書奥羽観蹟聞老志』仙台叢書刊行会、1928年。海獺の項は上巻81頁)。
  26. ^ 里見藤右衛門『封内土産考』1798年(寛政10年)頃(仙台叢書刊行会・編『仙台叢書』第3巻[1923年]に収録、「海獺」の項は454頁)。
  27. ^ a b 日本にいるラッコは4頭だけ!?”. ミズコム (2021年6月17日). 2022年11月23日閲覧。



ラッコ(愛、漣)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/06 04:55 UTC 版)

「"LOVe"」の記事における「ラッコ(愛、漣)」の解説

空中ボール揺れて着地点がわかり辛いロブ

※この「ラッコ(愛、漣)」の解説は、「"LOVe"」の解説の一部です。
「ラッコ(愛、漣)」を含む「"LOVe"」の記事については、「"LOVe"」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラッコ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ラッコ

出典:『Wiktionary』 (2020/06/10 09:48 UTC 版)

名詞

ラッコ

  1. らっこ学術的表記

「ラッコ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラッコ」の関連用語

ラッコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラッコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラッコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの"LOVe" (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのラッコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS