ヨウシュチョウセンアサガオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヨウシュチョウセンアサガオの意味・解説 

ようしゅ‐ちょうせんあさがお〔ヤウシユテウセンあさがほ〕【洋種朝鮮朝顔】

読み方:ようしゅちょうせんあさがお

ナス科一年草。高さ1〜2メートル紫色帯び卵形で縁に鋭いぎざぎざがある。夏、淡紫色漏斗状の花を開く。実は卵形で鋭いとげが密生し熟す四つ裂ける。中の種子黒褐色種子猛毒ヒヨスチアミンなどを含み製薬原料とする。熱帯アメリカ原産で、日本には明治初めに輸入され野生化している。


洋種朝鮮朝顔

読み方:ヨウシュチョウセンアサガオ(youshuchousen’asagao)

ナス科一年草薬用植物

学名 Datura stramonium



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨウシュチョウセンアサガオ」の関連用語

ヨウシュチョウセンアサガオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨウシュチョウセンアサガオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS