メビウスの帯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > メビウスの帯の意味・解説 

メビウス‐の‐おび【メビウスの帯】

読み方:めびうすのおび

《Möbius strip細長い帯を1回ねじって両端をはり合わせたときに、表裏区別できない連続面となる図形ドイツ数学者アウグスト=メビウス考案メビウスの輪

メビウスの帯の画像

メビウスの帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 04:14 UTC 版)

メビウスの帯(メビウスのおび、: Möbius strip, Möbius bandドイツ語発音: [ˈmøːbi̯ʊs])、またはメビウスの輪(メビウスのわ、: Möbius loop)は、帯状の長方形の片方の端を180°ひねり、他方の端に貼り合わせた形状の図形曲面)である。メービウスの帯ともいう。


注釈

  1. ^ ユークリッド半平面とは、ユークリッド平面の半分、つまりのこと。
  2. ^ 研磨用のものは米国特許番号2479929、運搬用のものは米国特許番号2784834

出典

  1. ^ 『メビウスの遺産―数学と天文学』13頁・134-136頁・138-140頁。
  2. ^ 『トポロジー―ループと折れ線の幾何学』82頁
  3. ^ 『トポロジー―ループと折れ線の幾何学』82頁・109-110頁。
  4. ^ 『曲面と結び目のトポロジー―基本群とホモロジー群』43頁。
  5. ^ 『トポロジー入門』87頁。
  6. ^ 『トポロジー入門』32頁。
  7. ^ 『3次元多様体入門』22-24頁。
  8. ^ 『トポロジー入門』29-30頁。
  9. ^ 『メビウスの帯』22-23頁。
  10. ^ a b マーティン・ガードナー著・金沢養訳『数学マジック』白揚社、1999年、107頁。ISBN 978-4826951036
  11. ^ 『メビウスの帯』32頁。
  12. ^ C・C・アダムス著、金信泰造訳 『結び目の数学』 培風館、1998年、276頁。ISBN 978-4563002541
  13. ^ a b 『メビウスの帯』74-80頁。
  14. ^ メビウス抵抗器は米国特許番号3267406、メビウスコンデンサは米国特許番号4599586
  15. ^ ワルバらの論文 Archived 2006年9月9日, at the Wayback Machine. - Walba, D. M.; Armstrong, J. D., III; Perry, A. E.; Richards, R. M.; Homan, T. C.; Haltiwanger, R. C. Tetrahedron 1986, 42, 1883-1894. DOI: 10.1016/S0040-4020(01)87608-0
  16. ^ Tanda, S.; Tsuneta, T.; Okajima, Y.; Inagaki, K.; Yamaya, K.; Hatakenaka, N. Nature 2002, 417, 397-398. DOI: 10.1038/417397a
  17. ^ 北海道大学大学院工学研究科・工学部広報平成15年7月号
  18. ^ 『トポロジー―ループと折れ線の幾何学』22頁。
  19. ^ 『メビウスの帯』216-217頁。
  20. ^ 『メビウスの帯』13頁。
  21. ^ 『メビウスの帯』215-216頁。
  22. ^ 『メビウスの遺産―数学と天文学』19頁。
  23. ^ 『メビウスの帯』15-16頁・245頁など。


「メビウスの帯」の続きの解説一覧

メビウスの帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/23 08:11 UTC 版)

ファイバー束」の記事における「メビウスの帯」の解説

おそらく最も単純な非自明な束 E の例はメビウスの帯であろう。メビウスの帯は底空間 B として帯の中心に沿って一周する円を持ちファイバー F として線分を持つ。そのため、メビウスの帯は線分の円上の束である。点 x ∈ B の近傍 U は弧である。図では、これは正方形一辺である。原像 π−1(U) は図では4つ並んだ(少し捩れた)正方形である。同相写像 φ は U の原像円柱断片へと写す。それは曲がってはいるが、捩れてはいない。 対応する自明束 B × F は円柱(の側面ということになるが、メビウスの帯は全体として捩れている」。この捩れは大域的にしか観察できないこと注意しよう局所的には、メビウスの帯と円柱同一である(1度垂直に切ればどちらも同じ空間になる)。 構造群 G は、ファイバー反転させる変換 a を用いて G = {1,a}となる。これは Z2同型である。

※この「メビウスの帯」の解説は、「ファイバー束」の解説の一部です。
「メビウスの帯」を含む「ファイバー束」の記事については、「ファイバー束」の概要を参照ください。


メビウスの帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 13:42 UTC 版)

無限革命論」の記事における「メビウスの帯」の解説

神奈川大学横浜キャンパス1号館学生掲示ホール噴水中心に聳え立つモニュメントは『メビウス永遠”』(メビウスの帯は1周して戻ってくると向き逆転しているという性質有していることから、無限ループ構造を持つプロットループもの)や登場人物なんらかの経験経て考えあらため過去(あるいは元いた場所)に戻る際の比喩。)。2002年設置1998年創立70周年記念事業で宮陵会及び後援会より寄贈

※この「メビウスの帯」の解説は、「無限革命論」の解説の一部です。
「メビウスの帯」を含む「無限革命論」の記事については、「無限革命論」の概要を参照ください。


メビウスの帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 14:10 UTC 版)

ONE PATTERN」の記事における「メビウスの帯」の解説

2019年P-MODEL元メンバーである三浦俊一プロデュースするバンドFLOPPYアルバム『2045survivor』にてカヴァーしている。

※この「メビウスの帯」の解説は、「ONE PATTERN」の解説の一部です。
「メビウスの帯」を含む「ONE PATTERN」の記事については、「ONE PATTERN」の概要を参照ください。


メビウスの帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:28 UTC 版)

「∞」記事における「メビウスの帯」の解説

ウラジーミル・ナボコフは『賜物』 (Дар)や『青白い炎』(Pale Fire)の小説でメビウスの帯の記号として用いた

※この「メビウスの帯」の解説は、「∞」の解説の一部です。
「メビウスの帯」を含む「∞」の記事については、「∞」の概要を参照ください。


メビウスの帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 08:09 UTC 版)

ループもの」の記事における「メビウスの帯」の解説

循環繰り返し想起させることから、文学映画においてループ構造を持つプロット登場人物過去のある時点に戻ることの比喩としてしばしば用いられる。メビウスの帯は局所的に表と裏面があるのに、全体として1つの面としてつながっているという位相構造特徴がある。このような構造例えられるループもの文学映画では、ループ一巡することで物語冒頭場面の意味大きく変わったり、ねじれた因果関係明らかになったり、劇中劇本編内容入れ替わるような入れ子構造描かれたりする。メビウスの帯は単なる不可思議な繰り返し比喩として用いられることがあるが、これは不適切比喩である。

※この「メビウスの帯」の解説は、「ループもの」の解説の一部です。
「メビウスの帯」を含む「ループもの」の記事については、「ループもの」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メビウスの帯」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

メビウスの帯

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 13:11 UTC 版)

発音(?)

メ↘ビウスの・お↘び

名詞

メビウスの帯メビウスのおび)

  1. 帯状長方形一方百八十度ひねって端同士繫げ合わせた図形クラインの壺同様にと裏の区別つけられない性質を持つ。

類義語

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メビウスの帯」の関連用語

メビウスの帯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メビウスの帯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメビウスの帯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイバー束 (改訂履歴)、無限革命論 (改訂履歴)、ONE PATTERN (改訂履歴)、∞ (改訂履歴)、ループもの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのメビウスの帯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS