ミシマオコゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > ミシマオコゼの意味・解説 

みしま‐おこぜ〔‐をこぜ〕【三島×鰧/三島虎魚】

読み方:みしまおこぜ

スズキ目ミシマオコゼ科海水魚。泥底にすむ。全長30センチ。頭と胴は太くて縦扁し、両眼上面に、腹びれはのどの下にある。体色灰色で、背側褐色網状紋がある。本州中部以南分布


三島虎魚

読み方:ミシマオコゼ(mishimaokoze)

ミシマオコゼ科海産硬骨魚


ミシマオコゼ

学名Uranoscopus japonicus 英名:Japanese stargazar
地方名アマンボオコゼミシマアンコ 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目ミシマオコゼ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ
著作権尼岡 邦夫

特徴
体色は緑褐色金色斑点多数あり、斑点中心には緑褐色の点がある。尾びれと胸びれは薄く黄色みがある。体は太短い。頭は大きくて、その上部は平坦で、眼は背面にあって上方向いている。口は大きく上向きに開く。砂の中に潜り、眼と口だけ出し獲物を待つ。南日本多く産卵期は4〜10月長く卵膜表面には亀甲模様がある。

分布:琉球列島を除く日本各地南シナ海 大きさ:33cm
漁法:底引き網刺し網 食べ方:かまぼこ

三島鰧

読み方:ミシマオコゼ(mishimaokoze)

ミシマオコゼ科海水魚

学名 Uranoscopus japonicus


「ミシマオコゼ」の例文・使い方・用例・文例

  • ミシマオコゼ
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミシマオコゼ」の関連用語

ミシマオコゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミシマオコゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS