ボンド磁石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ボンド磁石の意味・解説 

ボンド‐じしゃく【ボンド磁石】

読み方:ぼんどじしゃく

粒状にした磁性材料ゴム樹脂などと混ぜ合わせ成型固化した磁石ゴム磁石プラスチック磁石などの種類がある。加工が容易であり、柔軟性もたせたものもある。ボンド系磁石


ボンド磁石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/08 16:23 UTC 版)

ボンド磁石(ボンドじしゃく)は、永久磁石のバルク化の方法による分類の一種[1]で、磁粉(磁性粉末)を樹脂で固めたもの[2]

特徴

永久磁石は一定の体積に磁界発生空間を確保する必要があり、そのバルク化の方法により、鋳造磁石、焼結磁石、ボンド磁石などに分けられる[1]。このうち磁粉(磁性粉末)を用いたものが焼結磁石とボンド磁石で、焼結磁石は磁粉(磁性粉末)を焼結して固めたもの、ボンド磁石は磁粉(磁性粉末)を樹脂で固めたものである[2]

ボンド磁石はポリマー(バインダー)を含むため鋳造磁石や焼結磁石よりも磁気特性は劣るが、複雑な形状に加工でき、寸法精度、薄肉化、量産性などに優れる[3]。加工が容易ではさみカッターナイフでも簡単に切ることができる。

磁粉による分類

脚注

  1. ^ a b 福永博俊「永久磁石と応用 第1回 磁石の種類とその評価」『まぐね (Magnetics in Jpn.)』第9巻第3号、日本磁気学会、2014年。 
  2. ^ a b 焼結磁石”. ひたちなかテクノセンター. 2023年3月9日閲覧。
  3. ^ a b c 芳賀美次「ボンド磁石の磁粉の分散と磁石のエネルギー分野への応用」『日本接着学会誌』第49巻第6号、日本接着学会、2013年。 

ボンド磁石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 06:56 UTC 版)

磁石」の記事における「ボンド磁石」の解説

フェライト磁石粉末状にしてゴム練り込んだゴム磁石プラスチック練り込んだプラスチック磁石まとめてボンド磁石あるいはボンデッド磁石という。 「ボンド磁石」を参照

※この「ボンド磁石」の解説は、「磁石」の解説の一部です。
「ボンド磁石」を含む「磁石」の記事については、「磁石」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボンド磁石」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボンド磁石」の関連用語

ボンド磁石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボンド磁石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
信越レア・アースマグネット信越レア・アースマグネット
Copyright © 2024 Shin-Etsu Chemical Co.,Ltd. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボンド磁石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの磁石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS