ベンケイガニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 軟体動物・節足動物 > カニ > ベンケイガニの意味・解説 

べんけい‐がに【弁慶×蟹】

読み方:べんけいがに

イワガニ科甲殻類海岸湿地にすみ、甲幅約3センチアカテガニに似るが、はさみと甲の前半赤色で、目の後方突起がある。本州中部以南分布


弁慶蟹

読み方:ベンケイガニ(benkeigani)

イワガニ科カニ

学名 Sesarmops intermedia


弁慶蟹

読み方:ベンケイガニ(benkeigani)

山や川や磯にいる小蟹一種

季節

分類 動物


ベンケイガニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 22:37 UTC 版)

ベンケイガニ(弁慶蟹)、学名 Orisarma intermedium[1] は、十脚目ベンケイガニ科(旧分類ではイワガニ科)に分類されるカニの一種。インド太平洋沿岸の熱帯温帯域に広く分布し、海岸の塩性湿地や辺に生息する。同様に水辺や海辺に生息する近縁種には、「○○ベンケイガニ」という標準和名がよく充てられる[2][3][4]


  1. ^ a b Schubart, C.B.; Ng, P.K.L. (2020-12-23). “Revision of the intertidal and semiterrestrial crab genera Chiromantes Gistel, 1848, and Pseudosesarma Serène & Soh, 1970 (Crustacea: Brachyura: Sesarmidae), using morphology and molecular phylogenetics, with the establishment of nine new genera and two new species”. Raffles Bulletin of Zoology 68: 891–994. doi:10.26107/RBZ-2020-0097. 
  2. ^ a b c 三宅貞祥『原色日本大型甲殻類図鑑 II』ISBN 4586300639 1983年 保育社
  3. ^ a b c 鹿児島の自然を記録する会編『川の生き物図鑑 鹿児島の水辺から』(解説 : 鈴木廣志)ISBN 493137669X 2002年 南方新社
  4. ^ a b c 三浦知之『干潟の生きもの図鑑』2007年 南方新社 ISBN 9784861241390 / 図鑑修正版[リンク切れ]


「ベンケイガニ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベンケイガニ」の関連用語

ベンケイガニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンケイガニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベンケイガニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS