プロクシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > プロクシの意味・解説 

プロキシ

別名:プロキシー,プロクシ,プロクシー,串
【英】proxy

プロキシとは、あるモジュールと本来の要求先との間に設けられ、本来の要求先の代理として機能するシステムのことである。プロキシ(proxy)とは、元々は「代理」という意味の英語である。

プロキシは、主にシステムの処理効率向上や、レスポンス向上、トラフィック減少フィルタリングアクセス制御などを目的として設置される。単にプロキシと言った場合には、ネットワーク分野におけるプロキシサーバーを指す場合がほとんどである。

また、システム設計分野においてはデザインパターン一つであるプロキシパターンを指す。機器構成アーキテクチャ設計分野では、配置方法であるプロキシ構成を指す。

一般的に多数ユーザーから本来の要求先に対して集中的に接続されると、トラフィック増加し要求先のサーバーでの処理量が増えレスポンス低下する。これに対して、プロキシは、ユーザー側により近い位置設置され、本来の要求先の代わりとして要求応答し、さらに様々な機能付加的提供する。プロキシは、付加的提供される機能の例としては、キャッシュ用いたレスポンスの向上、接続監視制御不適切情報フィルタリング遮断プロトコル変換などを挙げることができる。

プロキシの典型的な用途としては、Web上で用いられるキャッシュサーバー挙げることができる。回線速度速いローカルキャッシュサーバー画像データなどをキャッシュしておけば、あまり更新されることのないホームページなどは高速表示させることができる。プロキシを用いて特定のURLへのアクセス遮断したり、データ中の問題のある語を検出したりすることも可能になるまた、HTTPと他のプロトコル変換することなども可能となる。

プロキシは、HTTPHTTPSなどのWeb向けのプロトコルの他にも、SMTPPOPといった電子メール向けのプロトコル上で用いられる。この場合メール誤送信防止や、スパムメール拒否ウィルスチェックなどが主な用途となる。

また、プロキシをサーバー側に設置しクライアントからの要求対し、本来のサーバーからではなく、このサーバー側に置いたプロキシからレスポンス返すような使い方をする場合がある。このようなプロキシの用い方は特にリバースプロキシ呼ばれるリバースプロキシと特に対比する形で、通常のクライアント側設置するプロキシを、フォワードプロキシと呼ぶこともある。

なお、プロキシによく用いられるサーバーソフトウェア代表的な製品としてはsquidスクイド)などを挙げることができる。

デザインパターン一種であるプロキシパターンは、本来の機能提供するクラス要求元との間にプロキシを立て、プロキシを通じて要求実現するという処理パターンのことである。例えば、処理上必要となるインスタンスを得るために、プロキシに対してインスタンス要求して得る、というように用いられる


プロキシ

(プロクシ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 07:36 UTC 版)

プロキシ(英語: proxy)とは「代理」の意味である。インターネット関連で用いられる場合は、特に内部ネットワークからインターネット接続を行う際、高速なアクセスや安全な通信などを確保するための中継サーバプロキシサーバ」を指す。プロキシサーバはインターネットへのアクセスを代理で行うサーバを指す。





プロクシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/21 00:57 UTC 版)

Netcat」の記事における「プロクシ」の解説

nc -l -p 8080 -e nc servername 80 指定されWebサーバー接続するWebプロクシとして機能する

※この「プロクシ」の解説は、「Netcat」の解説の一部です。
「プロクシ」を含む「Netcat」の記事については、「Netcat」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プロクシ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

プロクシ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 01:07 UTC 版)

名詞

プロクシ

  1. プロキシ異称

語源



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロクシ」の関連用語

プロクシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロクシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリプロキシの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロキシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNetcat (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのプロクシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS