プリメーラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > プリメーラの意味・解説 

プリメーラ

英語 Primera

初代モデル登場したのは1990年2月。このクラス日産というとバイオレットオースターがあったが、両車の生産停止を受け、同クラス守備範囲とするクルマとして生まれてきた。型式名P10。プリメーラとは、スペイン語第一級の、最高級のという意味。

4ドアセダンだけで、エンジンは1.8Lと2L、ともにSR系を搭載。3グレードあったが、Teというモデルのeはヨーロッパ示し硬めサスペンション持ち味だった。

90年10月、アテーサシステムのフルタイム4WD車を追加T4ネーミング呼んだ

2代目95年9月出た型式名P11ヨーロッパ調のテイストそのまま継承し熟成はかったカミノ(スペイン語で道の意)という双生児車が同時に出現したサニー販売店クルマで、外観上フロントグリルデザインに相違があった。エンジンは1.8L、2Lの2種

98年9月マイナーチェンジハイパーCVT-M6、その後1.8Lの直噴エンジン搭載カミノ系は99年には姿を消した

2001年1月3代目誕生した新型のもっとも大きな特徴3ナンバー車となったこと。従来プリメーラは、ブルーバードよりも1ランク下位ポジションにあったが、新型ではブルーバードより1ランク上のクルマつくられた。

セダンワゴンボディ・バリエーションがあるのは旧型同じだが、そのスタイリング先進的だった。ビッグキャビン、キャブフォワードという、トレンドそのもの造形エンジンは2機種でともに直4DOHC16バルブ自然吸気、2L・110kW(150ps)/6000rpmタイプと、2.5L直噴の125kW(170ps)/5600rpmユニットミッションハイパーCVTマニュアルにもなる同M6で、MT設定はない。ワゴンの2Lエンジン搭載4WD車は、トルコン4速ATを付ける。4WDシステム日産がオートコントロール4WDと呼ぶ、軸方向プランジャー配置したスタンバイ方式。既にウィングロードセレナ採用みのものフロントサスペンションマルチリンク新設計となり、走りの質を確保

2001年8月セダンにも4WD車を追加2002年2月には、セダンの1.8Lエンジン搭載車復活した5月セダンワゴンにIT-NAVIシフト搭載モデル設定。それはカーウイングス対応のTV/ナビゲーションシステムで、ナビ地図情報から進行方向先の道路状況読み取り道路合わせてエンジントルクとCVT変速比制御高速道路では走行アシストカーブではエンジンブレーキ量を補正する機能をもつ。2003年7月セダンワゴン内外装変更安全性高めた

プリメーラ

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

プリメーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 13:52 UTC 版)

プリメーラ(primera)はスペイン語で、英語でいうファースト(first)。形容詞の女性形であり、男性形はプリメーロ(primero)。




「プリメーラ」の続きの解説一覧

プリメーラ (Plimela)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 15:13 UTC 版)

ゼノギアスの登場人物」の記事における「プリメーラ (Plimela)」の解説

ビリーの妹。7歳創始暦9992年誕)。愛称プリム幼少の頃、母ラケルの死を目撃してしまい、そのショック失語症になる。「いい人」には積極的に懐き父親にもよく懐いている。ラケルの仇であるストーン死後少しずつ言葉が戻るが、父親慕っていることから「パパ」としか言わず長年面倒を見てきたビリー不満そう態度示した普段握っている紙に銃の使用方法書いてあるが、ラストダンジョン突入前にビリーパーティ入れて調べると、兄へのメッセージ書いてある。

※この「プリメーラ (Plimela)」の解説は、「ゼノギアスの登場人物」の解説の一部です。
「プリメーラ (Plimela)」を含む「ゼノギアスの登場人物」の記事については、「ゼノギアスの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プリメーラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリメーラ」の関連用語

プリメーラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリメーラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリメーラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼノギアスの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS