プラムポックスウイルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 植物の病気 > プラムポックスウイルスの意味・解説 

プラム‐ポックス‐ウイルス【plum pox virus】

読み方:ぷらむぽっくすういるす

サクラ属植物広く感染する植物ウイルス1915年ブルガリア発見されヨーロッパ・北米南米およびアフリカ・アジアの一部発生確認されている。アブラムシ媒介接ぎ木によって感染する種子果実からは感染しない。ウメ・モモ・スモモ・ネクタリン・アンズなどの果樹被害を受けやすく果実表面斑紋現れたり、成熟前に落果したりするため、商品価値生産性損なわれる日本では平成21年2009)に初めて、東京都青梅市ウメ感染発見された。PPV


プラムポックスウイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/14 04:27 UTC 版)

プラム・ポックス・ウイルス(Plum pox virus、PPV)とは、サクラ属感染する植物ウイルスである。ウメ輪紋ウイルスという別名もある[1]




「プラムポックスウイルス」の続きの解説一覧

プラムポックスウイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 15:14 UTC 版)

ウメ」の記事における「プラムポックスウイルス」の解説

2009年東京都青梅市ウメがプラムポックスウイルスという植物ウイルス感染していることが判明した人体に害はないが、果実斑紋などの症状出て商品価値なくなってしまい、さらに治療法存在しないため、感染したウメの木は焼却処分にする他に手だてがない。プラムポックスウイルスに感染した盆栽関東地方から出荷されており、2010年滋賀県長浜市発見され焼却処分されている。ウメ以外にモモスモモアンズアーモンドなどのバラ科果樹にも感染するとされており、十分な注意が必要である。アブラムシ接ぎ木によって伝染する

※この「プラムポックスウイルス」の解説は、「ウメ」の解説の一部です。
「プラムポックスウイルス」を含む「ウメ」の記事については、「ウメ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プラムポックスウイルス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラムポックスウイルス」の関連用語

プラムポックスウイルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラムポックスウイルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラムポックスウイルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS