フジコシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > フジコシの意味・解説 

藤越

読み方:フジコシ(fujikoshi)

所在 青森県南津軽郡藤崎町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

不二越

読み方:フジコシ(fujikoshi)

所在 富山県(富山地方鉄道不二越・上滝線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

藤越

(フジコシ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 01:21 UTC 版)

株式会社藤越(ふじこし)は、福島県浜通りを中心にスーパーマーケットチェーンフジコシ」を展開していた企業である[6]。 また、藤越本体で9店舗、関連会社のサザンクロス4店舗と藤越レストラン1店舗の合計15店舗のパチンコ店を経営し、1996年(平成8年)2月期にはグループの売上高約743億円のうち約240億円・約32.3%を占める第2の柱になっていた[7]


注釈

  1. ^ 旧店舗の跡地にはハードオフ・オフハウスが開業[要出典]
  2. ^ その後、デンコードーはケーズホールディングスへ買収されたため、ケーズデンキへと改称している[要出典]

出典

  1. ^ a b c d e f g 『全国繊維企業要覧 昭和45年版』 信用交換所大阪本社、1969年9月15日。pp1850
  2. ^ a b c d e f g h i j 冨田耕二 “時代の変化に挑戦する地方大手スーパー (株)藤越”. 商工ジャーナル 1995年9月号 (商工中金経済研究所) (1995年9月).pp62
  3. ^ a b c d e f g h i 『全国繊維企業要覧 昭和43年版』 信用交換所大阪本社、1967年9月15日。pp1914
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp113
  5. ^ a b “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp108
  6. ^ a b c “五十四年度下期の県内法人所得一覧 金融、農業関係が躍進”. 財界ふくしま1980年10月号 (財界21) (1980年10月).pp146
  7. ^ a b c “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp118
  8. ^ “AJS(オール日本スーパーマーケット協会) 自立と競争を奨励する「北野流経営ソフト」の可能性と限界”. 激流 1998年8月号 (国際商業出版) (1998年8月).pp28-32
  9. ^ a b c 川崎博之(2007年8月3日). “ヨークベニマル、いわき市のSM「藤越」支援で業務・資本提携”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). pp1
  10. ^ a b c 『日本繊維商社銘鑑 1970年版』 東京信用交換所、1969年10月1日。pp1589
  11. ^ a b c d e f g h i j 『いわき市史 第4巻 近代2』 いわき市、1994年6月20日。pp649
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 『日本スーパーマーケット名鑑 1970年版』 商業界、1970年。pp121
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp112
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『いわき市史 第4巻 近代2』 いわき市、1994年6月20日。pp648
  15. ^ a b c d e 『日本スーパーマーケット名鑑 1970年版』 商業界、1970年。pp234
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp115
  17. ^ a b “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp114
  18. ^ a b c d e f “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp111
  19. ^ “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp109
  20. ^ a b c “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp110
  21. ^ “東邦銀行が描いた「藤越再建」最後のシナリオ”. 財界ふくしま1999年4月号 (財界21) (1999年4月).pp24
  22. ^ a b c d e f “東邦銀行が描いた「藤越再建」最後のシナリオ”. 財界ふくしま1999年4月号 (財界21) (1999年4月).pp25
  23. ^ “東邦銀行が描いた「藤越再建」最後のシナリオ”. 財界ふくしま1999年4月号 (財界21) (1999年4月).pp23
  24. ^ a b “藤越が民事再生法を申請”. 日本経済新聞(日本経済新聞社). (2001年1月30日) .pp12
  25. ^ a b c d e f “いわき市における大型小売店に対する消費者の反応と既存小売業者の対応課題”. 福島の進路 1996年12月号 (とうほう地域総合研究所) (1996年12月).pp12
  26. ^ a b c d 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2010年版』 東洋経済新報社、2010年。pp304
  27. ^ a b c d e 三沢篤(2014年7月28日). “東北流通特集 ヨークベニマル・大高善興社長 SMの歩みに奇策なし、基本を徹底”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). pp4
  28. ^ a b c 『日本スーパーマーケット名鑑 1969年版』 商業界、1969年。pp112
  29. ^ a b “西松、住友撤退!?で大揺れのいわき駅前再開発事業 超大型店オープンでサバイバル激化は必至に!”. 財界ふくしま1995年7月号 (財界21) (1995年7月).pp68-69
  30. ^ “西松、住友撤退!?で大揺れのいわき駅前再開発事業 超大型店オープンでサバイバル激化は必至に!”. 財界ふくしま1995年7月号 (財界21) (1995年7月).pp66-67
  31. ^ a b c d “藤越 広告”. 商工ジャーナル 1984年9月号 (商工中金経済研究所) (1984年9月).pp100
  32. ^ a b c “風見鶏”. 財界ふくしま1980年2月号 (財界21) (1980年2月).pp117
  33. ^ a b c d e f 『福島民報年鑑 昭和59年度版 本編』 (福島民報社、1983年11月18日。pp538
  34. ^ 南白土にフジコシ谷川瀬店 明日オープン”. いわき総合図書館. 『いわき民報』(いわき民報社). p. 6 (1981年3月4日). 2022年5月19日閲覧。
  35. ^ a b c d e f g h “日本のSC スーパーセンター谷川瀬”. ショッピングセンター 1991年8月号 (日本ショッピングセンター協会) (1991年8月1日).pp57-58
  36. ^ a b c d e f g h i j k l m n o “日本のSC スーパーセンター谷川瀬”. ショッピングセンター 1991年8月号 (日本ショッピングセンター協会) (1991年8月1日).pp59
  37. ^ a b c d e f g h 『ショッピングセンター名鑑 1988年版』 日本ショッピングセンター協会、1988年12月27日。pp197
  38. ^ ショッピングセンター 明日開店”. いわき総合図書館. 『いわき民報』(いわき民報社). p. 2 (1981年10月23日). 2022年5月19日閲覧。
  39. ^ クリーンでちょっとおしゃれなディスカウントストア あす10月24日 FUJIKOSHI S.C YAGAWASE オープン”. いわき総合図書館. 『いわき民報』(いわき民報社). p. 8 (1981年10月23日). 2022年5月19日閲覧。
  40. ^ 24(土)日 藤越ショッピングセンター新館 オープンおめでとうございます”. いわき総合図書館. 『いわき民報』(いわき民報社). p. 9 (1981年10月23日). 2022年5月19日閲覧。
  41. ^ 藤越ショッピングセンター 明日24日あさ10時オープン”. いわき総合図書館. 『いわき民報』(いわき民報社). p. 10 (1981年10月23日). 2022年5月19日閲覧。
  42. ^ “日本初フジコシスーパーセンターのド迫力”. 販売革新 1991年6月号 (アール・アイ・シー) (1991年6月).pp26-27
  43. ^ 「ヨークベニマル谷川瀬店」休業のお知らせ (PDF)
  44. ^ a b c d e f g h i 『ショッピングセンター名鑑 1988年版』 日本ショッピングセンター協会、1988年12月27日。pp193
  45. ^ 『日本セルフ・サービス年鑑 1970年版』 日本セルフ・サービス協会、1970年3月20日。pp163
  46. ^ a b c d 『日本スーパーマーケット名鑑 1970年版』 商業界、1970年。pp122
  47. ^ 『日本セルフ・サービス年鑑 1968年版』 日本セルフ・サービス協会、1968年3月20日。pp175
  48. ^ 渦森うずめ (2017年12月10日). “【商業】まちの「若手」と「老舗」がショッピングセンターを作ってバトル!?小名浜ショッピングセンター物語-合併都市いわきいまむかしⅢ”. まちコトメディア「matinote」. 2022年5月4日閲覧。
  49. ^ a b c d e f g 『ショッピングセンター名鑑 1988年版』 日本ショッピングセンター協会、1988年12月27日。pp191
  50. ^ a b 榎戸俊介 “大型スーパーを導入して成功した効外型小名浜S・C”. 販売革新 1968年7月号 (アール・アイ・シー) (1968年7月).pp149-153
  51. ^ “西松、住友撤退!?で大揺れのいわき駅前再開発事業 超大型店オープンでサバイバル激化は必至に!”. 財界ふくしま1995年7月号 (財界21) (1995年7月).pp71
  52. ^ a b c d e f g h “SC INFORMATION”. ショッピングセンター 1994年12月号 (日本ショッピングセンター協会) (1994年12月1日).pp77
  53. ^ a b c “エピローグ 20世紀型「規模競合」から21世紀型「魅力競争」へ”. 食品商業 1996年2月号 (商業界) (1996年2月).pp108-112
  54. ^ a b 『全国食品スーパー名鑑 1973年版』 食品新聞社、1973年1月20日。pp460
  55. ^ a b c d 『全国食品スーパー名鑑 1973年版』 食品新聞社、1973年1月20日。pp461
  56. ^ a b c d e f “株式会社方式による県内初の地方主導型SCは出来たけれど… "過去の苦悩"がいまも尾を引く商業界の問題点”. 財界ふくしま1990年2月号 (財界21) (1990年2月).pp66
  57. ^ a b c d 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2009年版』 東洋経済新報社、2009年。pp317
  58. ^ a b c 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 1998年版』 東洋経済新報社、1998年。pp331
  59. ^ a b c d 林薫 “ダイジェスト構成 全国ローカルチェーンの「和製スーパーセンター」”. 食品商業 1995年9月号 (商業界) (1995年9月).pp59-63
  60. ^ a b 東京店 地ものに人気 藤越 住宅公団内に開店”. いわき総合図書館. 『いわき民報』(いわき民報社)夕刊2面 (1968年5月27日). 2021年3月8日閲覧。
  61. ^ a b c d e f g h “日本のSC フォルテ”. ショッピングセンター 1994年12月号 (日本ショッピングセンター協会) (1994年12月1日).pp20
  62. ^ a b “流通ニュース”. いっとじゅっけん 1987年8月号 (経済産業調査会) (1987年8月1日).pp62
  63. ^ a b 『日本スーパーマーケット名鑑 1970年版』 商業界、1970年。pp651
  64. ^ a b “崩壊の危機に瀕する「藤越王国」最大の悩み”. 財界ふくしま1997年2月号 (財界21) (1997年2月).pp117
  65. ^ “藤越 広告”. とうほく財界1984年8月号 (東日本出版) (1984年8月).pp53
  66. ^ “ざいかい風聞録”. 財界ふくしま1982年1月号 (財界21) (1982年1月).pp190
  67. ^ a b c d e f g h i “藤越 広告”. とうほく財界1980年新春特大号 (東日本出版) (1980年1月).pp77
  68. ^ “ゴルフ 62”. とうほく財界1991年11.12月号 (東日本出版) (1991年11月).pp84
  69. ^ 佐々木弘 “猛烈経営の足がわり、節税対策など、その活用術,所有術の表ワザ、裏ワザを全調査 ヘリコプターに乗る経営者100人”. 財界展望1991年2月号 (財界展望新社) (1991年2月).pp58-75
  70. ^ “一九九〇年度プロゴルフトーナメント日程表(男子.女子)”. ニューウェーブ 1990年春季号 (財界21) (1990年3月).pp59
  71. ^ a b c “東邦銀行が描いた「藤越再建」最後のシナリオ”. 財界ふくしま1999年4月号 (財界21) (1999年4月).pp26
  1. ^ a b c d e f g h セブン&アイホールディンクスによる提携についてのプレスリリース(2007年11月10日時点のアーカイブ
  2. ^ a b 業務提携解消に関するお知らせ”. 株式会社マツモトキヨシホールデイングス (2008年1月31日). 2016年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月19日閲覧。
  3. ^ a b 「ヨークベニマル新谷川瀬店」開店のお知らせ (PDF)
  4. ^ 一部店舗の名称変更のお知らせ (PDF)
  5. ^ a b 「ヨークベニマル大原店」休業のお知らせ”. 2023年12月9日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジコシ」の関連用語

フジコシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジコシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤越 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS