パブリシティ-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > パブリシティ-の意味・解説 

publicity

別表記:パブリシティ

「publicity」の意味

「publicity」とは、広報活動宣伝を指す言葉である。企業や団体が自らの製品やサービス活動広く知らせるために行う取り組み意味する広告プレスリリースイベントなどさまざまな手法用いられるまた、publicityは、その結果として得られる注目度知名度も指すことがある

「publicity」の発音・読み方

「publicity」の発音は、/pʌˈblɪsɪti/であり、IPAカタカナ読みでは「パブリシティ」となる。日本人発音するカタカナ英語では、「パブリシティ」と読むことが一般的である。

「publicity」の定義を英語で解説

Publicity is the act of disseminating information about a product, service, or event to the general public through various means such as advertising, press releases, and events. It can also refer to the attention and recognition gained as a result of these efforts.

「publicity」の類語

「publicity」に類似する言葉として、「promotion」「advertising」「public relations」などが挙げられるそれぞれ異なニュアンスを持つが、共通して広報活動宣伝関連する言葉である。

「publicity」に関連する用語・表現

「publicity」に関連する用語表現として、「media exposure」「press coverage」「brand awareness」などがある。これらは、広報活動宣伝成果として得られるメディア露出度や報道取り上げ度、ブランド認知度を示す言葉である。

「publicity」の例文

1. The company launched a new publicity campaign to promote its latest product.(会社最新製品宣伝のために新し広報キャンペーン開始した。) 2. The film gained a lot of publicity due to its controversial content.(その映画物議を醸す内容のため、多く注目集めた。) 3. The charity event received positive publicity from the media.(そのチャリティイベントメディアから好意的な宣伝受けた。) 4. They hired a publicist to handle their publicity efforts.(彼らは広報活動担当するために広報担当者雇った。) 5. The scandal brought negative publicity to the company.(そのスキャンダル会社に悪い評判もたらした。) 6. The publicity materials included brochures, posters, and videos.(広報資料にはパンフレットポスタービデオ含まれていた。) 7. The artist's exhibition gained publicity through social media.(そのアーティスト展示会SNS通じて宣伝された。) 8. The company's publicity strategy focused on targeting a younger audience.(その会社広報戦略は、若い層をターゲット絞り込んでいた。) 9. The event organizers sought publicity through various channels.(イベント主催者はさまざまなチャンネル通じて宣伝求めた。) 10. The publicity stunt attracted a lot of attention but also generated controversy.(その宣伝手法多く注目集めたが、物議醸した。)

パブリシティー【publicity】


パブリシティ

【英】publicity

広報活動一手法。その企業にとって有利な情報新しい活動状況などを、各マスコミ関係に取り上げてもらうように働きかけること。たとえば、新製品発売あわせてそのもの特性ポリシー価格などを写真つきで新聞社雑誌社送り記事として取り上げアもらうような活動がある。広告とは違って無料であり、記事ニュース的な効果大きい。商品ばかりでなく、新社屋落成人事異動など、各種話題対象となる。

パブリシティ

読み方ぱぶりしてぃ
【英】 publicity

元来自然人人格権としてのプライヴァシー権利有するが,自己の氏名肖像などを公にしている俳優等の著名人に関しては,その著名人たる立場においてはその氏名肖像等につき一般的なプライヴァシー権利後退し,むしろその氏名肖像等が広く知られることを望むこととなる。しかし,そうした著名人氏名肖像等は広く知られることによって顧客吸引力を得,逆に経済的価値(これを「パブリシティ価値」という。)を有し,その価値コントロールすることがひとつの財産権利考えられ,この権利が「パブリシティの権利」または「パブリシティ権」と称されるようになった氏名肖像等の経済的利用コントロール内容とすることから,わが国では「氏名肖像利用権」と称されることもある。もともとアメリカで判例法定立されてきた概念であり,わが国においても,東京地判昭51・629判時81723頁「マーク・レスター事件東京地決53・10・2判タ37297頁「王選手肖像メダル事件さらには東京高判平3・926判時1400号3頁「おニャン子クラブ事件など裁判例通して認められてきた。

関連項目


(注:この情報2007年11月現在のものです)

パブリシティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 04:26 UTC 版)

パブリシティ: publicity)は、メディアに対する情報提供を介した、公衆への情報発信手法である[1]PR活動の一種。


  1. ^ "企業や団体が、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各種の媒体(客観的な報道機関)に対して、その意図している方針、商品の特質などの情報を自主的に提供することにより、対象媒体の積極的な関心と理解のもとに、広く一般に報道してもらう方法、およびその技術。" 日本パブリック・リレーションズ協会.「パブリシティー(Publicity)」 2021-08-08閲覧.


「パブリシティ」の続きの解説一覧

パブリシティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 03:57 UTC 版)

キドカラー」の記事における「パブリシティ」の解説

第二次大戦後の日本で初の民間飛行船キドカラー号」を使った宣伝が行われるなど、当時としては非常に画期的なプロモーション活動が行われた。発売当時飛行船胴体商品名日立ロゴ記し飛行船からはザ・ピーナッツの歌うCMソング日立キドカラーの歌』を流し日本全国縦断した。 後にテレビ真空管からトランジスタ化され、「ポンパ」君というキャラクター使ったプロモーション行われたポンパとは、真空管使用しないため電源スイッチを“ポン”と入れたらすぐに“パッ”と映ると言う意味である。 1970年10月14日から1971年6月25日にかけて、ポンパおよびキドカラーなどの日立家電製品宣伝列車ある日ポンパ号という名称の宣伝列車が、全国約2km巡回した蒸気機関車牽引する宣伝用のカラフルな塗装施され客車内部ショールームになっており、製品デモおこなわれた。特に全国的なイベントとは無縁だった都市から離れた沿線町村では大変な話題となった1970年代後半には、CMキャラクターとして王貞治当時読売巨人軍選手)が起用された。当時は、1977年に王が本塁打世界記録達成した時期であり、「日立キドカラー 技」のCMには王が素振り行った756本塁打放った時の映像など登場していた。また、音声多重キドカラー登場しており、こちらもCM王貞治チャウチャウ犬起用したまた、日立筆頭スポンサー務めていた歌謡番組『ザ・ベストテン』TBS系)と「コンピューター キドカラー」のコラボレーションによるCMが同番組内放送された。 「キドカラー」のネーミングは、1990年代以降使われていない1970年代からは、日本コロムビア(現:デノン)にもOEM供給された。期間は1995年までのようである。これは、「トランパ」「ファインカラー」シリーズ名付け販売されていた。ただし、一部大型テレビのみDENONブランド発売された。この他に同じ日立グループ日立電子にも業務向けに、カラーモニターがOEMされている。 なお、「キドカラー」及び「ポンパ」の商標権は、2013年現在日立製作所保有しているが、カラーテレビ市場からは平成30年撤退している。

※この「パブリシティ」の解説は、「キドカラー」の解説の一部です。
「パブリシティ」を含む「キドカラー」の記事については、「キドカラー」の概要を参照ください。


パブリシティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 03:16 UTC 版)

HTBエナジー」の記事における「パブリシティ」の解説

ヤマダ電機とハウステンボスグループ会社HTBエナジー業務提携ヤマダのでんき」に電力提供 (2016年6月8日TRAICYハウステンボス電力小売参入太陽光パネル譲渡するプラン2018年1月11日付スマートジャパン) 電気ガス料金セット割新電力参入 どこが安い? (2018年8月10日日経TRENDY) HISで旅行すると、その月の電気基本料金無料になる新サービス2018年10月30日環境ビジネスオンライン) 電気通じて継続的な寄付を行う “MUSUBI プロジェクト” 提供開始2019年7月12日PR TIMESHTBエナジー「たのしいでんき」に切り替えて電気代節約成功3人家族で月500円ほど安くなりました2019年9月20日付エネチェンジ) HISグループ新電力東電東京ガス管内電気ガス乗換キャンペーン2020年2月3日環境ビジネスオンライン) HTBエナジー株式会社 コーポレートロゴ一新2020年4月7日アットプレス) 〈人気声優 林原めぐみ氏・三石琴乃氏がコンセント役を担当替えた人からトクする「HISでんき」 新TV-CM 夏の1ヵ月0円キャンペーン開始2020年7月17日PR TIMES林原めぐみ三石琴乃コンセント役 (2020年7月18日コミックナタリーハウステンボス歴史福岡経済界関わり2020年9月23日Net IB NEWS) 【収支公開3040代の「お財布事情」をぶっちゃけ! ワーママ抱える、節約対する“本音” (2020年8月3日マイナビニュース) HIS傘下電力会社宿泊事業者向けに電気料金支援使用量を維持して一部料金繰り延べ2020年10月1日付トラベルボイス) HTBエナジー・HIS、電気料金に応じて旅行商品クーポン発行するプラン受付開始2020年11月19日TRAICY電気通じて寄付するMUSUBIプロジェクトNPO法人IFE(イフェ)が新規寄付先パートナーに (2020年12月2日アットプレス) HISでんき×ブランディア 「春の新生活応援キャンペーン」を3月1日より開催! (2021年2月25日アットプレスHTBエナジー CO2削減プロジェクト法人需要家向け環境価値向上を目指し電力サービス 「Echange(イーチェンジ)」受付開始2021年4月6日PR TIMES太陽光蓄電池の新コラボサービス 「ちくとくプラン販売開始2021年6月22日IZA) HISでんき×SAISON CARD Digital 最大5,000円「キャッシュバックキャンペーン」開催! (2021年6月29日PR TIMES) 「HISでんき」契約者限定サービス HISオンライン体験旅行 人コース20%割引!!2021年7月27日PR TIMES) 「節電ミッション・ポッシブルキャンペーン」8/9より開始電力需要が高まる夏。無理な楽しく節電対策2021年8月6日PR TIMESHTBエナジー契約者オンラインツアー20%割り引く アンケート2%望んだ反映2021年8月20日旬刊旅行新聞) 【電力会社徹底比較電気代安くできるおすすめ会社プラン一人暮らし世帯別で紹介2021年9月19日GetNavi Web) HISでんき × イオンカード 電力プロジェクト協業開始2021年10月15日産経ニュース

※この「パブリシティ」の解説は、「HTBエナジー」の解説の一部です。
「パブリシティ」を含む「HTBエナジー」の記事については、「HTBエナジー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パブリシティ-」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

パブリシティ

出典:『Wiktionary』 (2018/07/01 22:22 UTC 版)

名詞

パブリシティ表記のゆれ:パブリシティー

  1. 周知広報
  2. 宣伝記事

語源


「パブリシティ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パブリシティ-」の関連用語

パブリシティ-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パブリシティ-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
マインズマインズ
COPYRIGHT © MINDS CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED.
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
www.sekidou.comwww.sekidou.com
© 1996-2024 Sekidou Kousuke.
広告転職.com広告転職.com
Copyright(C) 2024 Total Brain co., ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパブリシティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキドカラー (改訂履歴)、HTBエナジー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのパブリシティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS