パイオニア10〜11号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > パイオニア10〜11号の意味・解説 

パイオニア10号

分類:月・惑星探査


名称:パイオニア10〜11号
小分類:木星土星天王星海王星冥王星探査
開発機関・会社:アメリカ航空宇宙局(NASA)
運用機関会社:アメリカ航空宇宙局(NASA)
打ち上げ年月日:パイオニア10号(1972年3月3日)/パイオニア11号(1973年4月5日)
運用停止年:パイオニア10号(1997年)/パイオニア11号(1995年)
打ち上げ国名:アメリカ
打ち上げロケット:アトラス・セントール/TEM-346-4
打ち上げ場所:ケープカナベラル空軍基地
国際標識番号:パイオニア10号(1972012A)/パイオニア11号(1973019A)

パイオニア10号と11号は、人類初め外惑星送った探査機です。また初め太陽系の外へと出て行った人工物体でもあります。パイオニア10号は1973年12月初め木星13kmまで接近し鮮明な画像送ってきました1年後打ち上げられパイオニア11号は、1974年12月木星に43000kmまで接近しました。そこで木星重力使って方向転換したパイオニア11号は、今度1979年9月には土星に2kmまで接近しました。パイオニア10号と11号には、将来宇宙人拾われる場合備えて銀河系の中での太陽系位置人類男女の姿などを彫った金属の銘板取り付けてあります
2002年3月NASAはパイオニア10号との交信成功しました。パイオニア10号は2002年現在地球から119億4,000km離れたところにあります

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
本体八角柱形、幅0.7m、高さ0.36m、付随する皿型アンテナ直径2.74m、打上げ重量は258kgです。

2.どんな目的使用されたの?
木星(パイオニア10/11号)、土星(パイオニア11号)および外惑星間空間の観測です。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
木星(パイオニア10/11号)と土星(パイオニア11号)の画像撮影木星質量大気圧測定木星磁場放射線帯観測。現在は冥王星軌道超えて太陽系外へ向けて飛行中です。
2002年3月NASAはパイオニア10号との交信成功しました。パイオニア10号は2002年現在地球から119億4,000キロメートル離れたところにあります

4.打ち上げ飛行順序はどうなっているの?
パーキング軌道からTEM-364-4の点火木星軌道へ。
パイオニア10号は1993年12月5日木星まで13kmまで接近
パイオニア11号1974年12月3日木星まで4万2,960kmに接近重力アシスト増速1979年9月1日土星まで2900kmまで接近。パイオニア10号は1983年7月に、パイオニア11号1990年2月に、それぞれ海王星(冥王星は現在海王星軌道内側にある)の軌道越えて知られ太陽系の境界の外に出ました




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パイオニア10〜11号」の関連用語

パイオニア10〜11号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パイオニア10〜11号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS