バクダンおにぎりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > ご当地グルメ > バクダンおにぎりの意味・解説 

バクダンおにぎり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 21:38 UTC 版)

バクダンおにぎり
断面

バクダンおにぎりは、球形で大型のおにぎりを意味する俗称。バクダンむすびなどとも呼ばれる。一般的には、中にたっぷりと具材を入れ、全体を海苔で包んだものを指す。具材は一種類でなく、複数のおかずが組み合わされることも多い。

語源については、真っ黒で丸い外見が爆弾や砲弾を連想させる、大きくて食べごたえがあるため破壊力が強い、食べ進むうちに中から具材が弾けるなど諸説ある。

沖縄県のバクダンおにぎり

沖縄のバクダンおにぎり(バクダンかまぼこ)

沖縄県糸満市発祥のご当地グルメ。「バクダンかまぼこ」や単に「バクダン」とも呼ばれている[1]。ご飯を魚のすり身で包んで揚げたもので、通常とは逆に外がかまぼこで中がご飯となっている[2]。中身のご飯にはジューシーなどが使用されることが多い[2]

隠岐諸島のばくだんおにぎり

島根県隠岐諸島では、冬期に収穫される岩海苔で丸く大きく握った御飯を包み込んだ「ばくだんおにぎり」が弁当や間食として多く食されている[3]

板状に成形した岩海苔に醤油を塗り(或いは醤油に浸して)握った御飯を包み込むのが一般的な作り方で、具材を入れないことが多い[3][4]。岩海苔に隙間があるため醤油がよくしみこみ、岩海苔の独特の磯の香りと食感が味わえるという[4]

隠岐諸島の飲食店で提供される他、惣菜店でも販売されている[4]

脚注

  1. ^ 糸満かまぼこ. “道の駅いとまん 西南門小カマボコ屋|西南門小カマボコ屋のばくだんおにぎり”. 2023年6月5日閲覧。
  2. ^ a b バクダンおにぎり”. ぐるなびレストラン沖縄版 (2010年6月14日). 2010年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月4日閲覧。
  3. ^ a b ばくだんおにぎり”. うちの郷土料理. 農林水産省. 2024年4月4日閲覧。
  4. ^ a b c 島根がウマイ・美味発見02 磯の風味香る岩のりが絶品・ばくだんおにぎり”. 島根県. 2024年4月4日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バクダンおにぎり」の関連用語

バクダンおにぎりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バクダンおにぎりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバクダンおにぎり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS