ハンタウイルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 感染症 > ハンタウイルスの意味・解説 

ハンタウイルス【hantavirus】


ハンタウイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 03:10 UTC 版)

ハンタウイルス: Hantavirus, : orthohantaviruses)は、ブニヤウイルス科Bunyaviralesハンタウイルス属Hantaviridae)に属するウイルスの総称。自然宿主げっ歯目ならびにトガリネズミ目などの小型哺乳動物で、それら動物に対して病原性を示すことはないが、人に感染すると腎症候性出血熱: Hemorrhagic Fever with Renal Syndrome; HFRS)やハンタウイルス肺症候群: Hantavirus Pulmonary Syndrome; HPS)等の重篤な疾病を引き起こす。


  1. ^ a b 有川二郎、ハンタウイルス感染症 ウイルス 1996年 46巻 2号 p.119-129, doi:10.2222/jsv.46.119
  2. ^ 倉田毅 (1994) ハンタウイルス感染症 臨床と微生物 21, 693-698.
  3. ^ “Hantavirus in bat, Sierra Leone”. Emerging Infect. Dis. 18 (1): 159–61. (January 2012). doi:10.3201/eid1801.111026. PMC 3310113. PMID 22261176. https://doi.org/10.3201/eid1801.111026. 
  4. ^ Man in China dies after testing positive for hantavirus – what exactly is it?”. The Free Press Journal (2020年3月24日). 2020年3月28日閲覧。
  5. ^ WHAT IS HANTAVIRUS? MAN IN CHINA TESTS POSITIVE AFTER DYING OF INFECTION SPREAD BY RODENTS” (英語). Newsweek (2020年3月24日). 2020年3月28日閲覧。
  6. ^ Leonardi, Anthony (2020年3月24日). “'Do not panic, unless you plan to eat rats': Man who died in China tests positive for hantavirus”. Washington Examiner. 2020年3月28日閲覧。
  7. ^ a b c ハンタウイルス感染症”. 2020年3月28日閲覧。
  8. ^ 「梅田熱」ともいう・・「春秋」日本経済新聞2014年8月5日朝刊1面
  9. ^ a b c ハンタウイルス感染症 FORTH(厚生労働省検疫所)
  10. ^ Phase 2a Immunogenicity Study of Hantaan/Puumala Virus DNA Vaccine for Prevention of Hemorrhagic Fever”. ClinicalTrials.gov (2014年4月14日). 2020年3月28日閲覧。
  11. ^ “A global perspective on hantavirus ecology, epidemiology, and disease”. Clin. Microbiol. Rev. 23 (2): 412–41. (April 2010). doi:10.1128/CMR.00062-09. PMC 2863364. PMID 20375360. http://cmr.asm.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=20375360. 


「ハンタウイルス」の続きの解説一覧

ハンタウイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 17:55 UTC 版)

コウモリ由来のウイルス」の記事における「ハンタウイルス」の解説

齧歯類トガリネズミ検出されるハンタウイルスは、2種コウモリからも検出されている。Mouyassué virus (en) (MOUV) は、西アフリカ・コートジボワールの Mouyassué 近く捕まえられBanana pipistrelle (en) (Neoromicia nanaアブラコウモリ近縁種)から単離された。マグボイ・ウイルス(英語版)は、2011年に、シエラレオネのマグボイ川近く捕獲されミゾコウモリ科英語版)の Nycteris hispida(英: Hairy slit-faced bat)から単離された。どちらも1本鎖マイナス鎖RNAウイルスブニヤウイルス科属している。

※この「ハンタウイルス」の解説は、「コウモリ由来のウイルス」の解説の一部です。
「ハンタウイルス」を含む「コウモリ由来のウイルス」の記事については、「コウモリ由来のウイルス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハンタウイルス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ハンタウイルス」の例文・使い方・用例・文例

  • ネズミ類がハンタウイルスを運ぶ。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ハンタウイルスと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンタウイルス」の関連用語

ハンタウイルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンタウイルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハンタウイルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコウモリ由来のウイルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS