ハイ-カラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > えり > ハイ-カラーの意味・解説 

ハイ‐カラー【high color】


ハイ‐カラー【high collar】

読み方:はいからー

丈の高い襟。


ハイカラー

【英】high color

ハイカラーとは、主にコンピュータのディスプレイなどで扱われる色数分類のうち、1ピクセル当り15ビット、または16ビットデータ表示される色数を示す名称である。通常は特に16ビットの方を指すことが多い。

ハイカラーは、基本的には、1ピクセルRGBそれぞれの原色につき5ビット階調表現できる。1ピクセル当り表現できる情報RGB合計して15ビット表現可能な表現32768色となる。これは特に「15ビットハイカラー」と呼ばれる

15ビットハイカラーに対してRGBのG(Green)について特に細かく階調表現できるように、RとBには5ビット、Gには6ビット情報割り当てた方式は、「16ビットハイカラー」と呼ばれる人間緑色対す感覚が他の原色比べて鋭敏だとされているため発生した方式である。16ビットハイカラー表現可能な表現65536色である。

16ビットハイカラー色数65536色)があれば、通常のPCディスプレイで必要とされる色は、ほぼ全て表現することができるとされる。なお、ハイカラーよりもより多く色数表現可能な方式として、1ピクセル24ビット表現するトゥルーカラーがある。ちなみにフルカラーという表現文脈時代によって指示する対象変化している。

画像のほかの用語一覧
色表現:  bitblt  CMYK  DICOM  ハイカラー  ベクタグラフィックス  フルカラー  ICCプロファイル

ハイカラー(15/16ビット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 00:58 UTC 版)

色深度」の記事における「ハイカラー(15/16ビット)」の解説

ハイカラーは一般的な表現には十分な色彩提供するみなされており、15ビット16ビット色深度を持つ。15ビット場合、赤・緑・青輝度それぞれ5ビットで表す。2532であるため、各色要素輝度32階調であり、全体として32,768色を表現できる32×32×32=32,768)。16ビット場合人間眼の感度良い緑を6ビット64階調)で表現する。従って、表現色数65,536色となる(32×64×32=65,536)。あるいは、R/G/Bそれぞれ4ビット表し16階調)、残る4ビットアルファチャンネルとする方式もある。その場合の表現色数は4,096色である。これらの色深度携帯電話などカラーディスプレイつきの小型機器で使われることがある一般に色成分に5ビットそれ以上割り当てるものをハイカラーと呼ぶ。写真画像表示するにはこれで十分といわれることもある。

※この「ハイカラー(15/16ビット)」の解説は、「色深度」の解説の一部です。
「ハイカラー(15/16ビット)」を含む「色深度」の記事については、「色深度」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハイ-カラー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ハイカラー

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 12:35 UTC 版)

名詞1

ハイカラー

  1. たけの高いえり

語源

関連語

名詞2

ハイカラー

  1. コンピューターディスプレイで、32768色または 65536色の発色可能な事。

語源

関連語




ハイ-カラーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイ-カラー」の関連用語

ハイ-カラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイ-カラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリハイカラーの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの色深度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのハイカラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS