ドラムマガジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドラムマガジンの意味・解説 

ドラムマガジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/09 08:36 UTC 版)

ドラムマガジン

  • 弾倉 - 銃の部品の一つで、火器の弾薬をあらかじめ装填しておき、発射の際に次弾を供給するためのもの。一般には棒型・箱型だがこの場合は円形。
  • リズム&ドラム・マガジン - 打楽器を対象とした音楽専門誌。対象楽器の主がドラムであることから、ドラムマガジンとも略される。


リズム&ドラム・マガジン

(ドラムマガジン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 20:25 UTC 版)

リズム&ドラム・マガジン』(リズム・アンド・ドラム・マガジン)は、株式会社リットーミュージック(Rittor Music,Inc.)が刊行する、打楽器全般を対象とする月刊誌である。『ドラムマガジン』とも略される。創刊は1982年。初期は季刊誌であったが、1990年より隔月刊行誌化、そして1994年10月より月刊誌化された。2020年5月号をもって月刊発行を止め、同年7月号から季刊誌に戻っている。


  1. ^ アニメ『けいおん!』のエンディングテーマであるが、本誌において、アニメ関連の曲がドラム譜付きで掲載されることは極めて異例のことである。


「リズム&ドラム・マガジン」の続きの解説一覧

ドラムマガジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 06:39 UTC 版)

弾倉」の記事における「ドラムマガジン」の解説

多く弾丸収納しゼンマイ動力送り出す円筒形弾倉近年のものには、後方が透明のプラスチック製で残弾が容易に確認できるものもある。 構造が複雑で目詰まりしやすい上にコスト高く装弾時に強力なゼンマイの力で指を骨折切断してしまう事故もしばしば起こったため、特に第二次世界大戦後軍用としては少数派である。この他軽機関銃用として弾帯丸めて収納しただけで、中身ゼンマイなどの給弾機構備えないドラムマガジン型コンテナもある。また、それから派生した単なる布袋弾倉もある。

※この「ドラムマガジン」の解説は、「弾倉」の解説の一部です。
「ドラムマガジン」を含む「弾倉」の記事については、「弾倉」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドラムマガジン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラムマガジン」の関連用語

ドラムマガジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラムマガジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラムマガジン (改訂履歴)、リズム&ドラム・マガジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弾倉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS