ドライアッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ドライアッドの意味・解説 

ドライアッド【dryad】

読み方:どらいあっど

ギリシャ神話で、森の妖精また、木の精ドリュアス


ドライアッド【ドライアッド】(観賞樹)

登録番号 第14014号
登録年月日 2006年 3月 9日
農林水産植物の種類 つつじ
登録品種の名称及びその読み ドライアッド
 よみ:ドライアッド
品種登録の有効期限 30 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 酒見隆雄
品種登録者の住所 福岡県久留米市大橋町大字蜷川1207番地
登録品種の育成をした者の氏名 酒見隆雄
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、「清朗」に「ドクターアーノルド」を交配して育成されたものであり、花は開いた漏斗形、淡緑黄色に黄緑色ブロッチが入る中輪で、鉢物向きの品種である。姿張りは広株立状、樹高矮性2年太さはやや細、色は暗褐、主枝粗密は密である。春全体の形は広楕円形先端の形は鈍頭、脚は鋭脚、葉身長はやや短、最大幅は狭、葉柄長は短、新葉表面の色は緑、春表面の色は暗緑、斑入りは無、表面光沢はやや弱、表面の毛じの色は褐、着生方向平である。花の向き姿勢直立、つぼみの形は尖頭楕円花形開いた漏斗形、花のタイプセミダブル花冠切れ込みは深い、花冠上半及び下半の形は半円形、裂片の先端の形は広く円い重なり合い、縁の波形状、花の直径及び切開いた最大幅は中、縦幅はやや短である。花色発現二色型、絞り模様は無又は極微、底白、白覆輪及び縁紅・爪紅は無、濃淡模様は有、内側主色淡緑黄(JHS カラーチャート2702)、花喉部ブロッチ鮮明、形は大点の集合、色は鮮黄緑(同3506)である。雄ずいの型は小花弁化が混合雌ずいの型は花弁化する、がくの有無は有、花弁化有無は無である。持続性常緑開花期早晩早、四季咲性は中である。「牡丹」と比較して、花のタイプセミダブルであること、花の内側の主色淡緑黄であること、「越の淡雪」と比較して花の内側の主色淡緑黄であること、がくの花弁化が無いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、昭和62年出願者の温室福岡県久留米市)において、「清朗」に「ドクターアーノルド」を交配しその実生の中から選抜以後増殖行いながら特性の調査継続し平成12年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである。なお、出願時の名称は「イエロークインであった



ドライアッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 20:58 UTC 版)

ドラゴンラージャの用語一覧」の記事における「ドライアッド」の解説

木の精霊。

※この「ドライアッド」の解説は、「ドラゴンラージャの用語一覧」の解説の一部です。
「ドライアッド」を含む「ドラゴンラージャの用語一覧」の記事については、「ドラゴンラージャの用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドライアッド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドライアッド」の関連用語

ドライアッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドライアッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンラージャの用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS