トビハゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > トビハゼの意味・解説 

とび‐はぜ【跳×鯊】

読み方:とびはぜ

ハゼ科海水魚全長10センチ。目は頭の上部にカエルのように飛び出している。体色黄褐色でかすり状の暗色斑がある干潟にみられ、胸びれで泥上を跳び歩き小動物捕らえる。本州中部以南河口域生息

跳鯊の画像 跳鯊の画像
木に登るようす/撮影朝倉秀之

飛鯊

読み方:トビハゼ(tobihaze)

ハゼ科水陸両生


トビハゼ

学名Periophthalmus modestus 英名:Dusky mud hopper
地方名カッチャンカッチャムツ 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目ハゼ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
胸びれで体を支え腹面地面につけずにはい回り尾部使い泥面や水面飛び跳ねて移動する。眼は上方突出する間隔狭く、眼を頻繁に出入りさせるのでまばたきをしているように見える。干潟発達した河口域生息し、3〜11月活動期113月休止期分けられる活動期には昼間干潮時に小動物食べ満潮時と夜間休止する休止期ではずっと巣に入っておりエサ食べない産卵期は3〜8月である。

分布:東京以西太平洋各地瀬戸内海沿岸朝鮮半島中国台湾 大きさ:10cm
漁法:  食べ方: 

跳沙魚

読み方:トビハゼ(tobihaze)

ハゼ科水陸両生

学名 Periophthalmus cantonensis


飛鯊

読み方:トビハゼ(tobihaze)

ハゼ科水陸両生

学名 Periophthalmus cantonensis


飛鯊

読み方:トビハゼ(tobihaze)

一種

季節

分類 動物


トビハゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 15:25 UTC 版)

トビハゼ(跳鯊)は、スズキ目ハゼ科トビハゼ属 Periophthalmus に分類されるハゼの総称だが、日本では特にその中の一種 P. modestus を指す。干潟上を這い回る魚として有名である。


  1. ^ Periophthalmus modestus Cantor, 1842” (英語). FishBase. 2012年9月23日閲覧。
  2. ^ 日本放送協会. “初夏の干潟にトビハゼ 山口市きらら浜自然観察公園|NHK 山口県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年2月11日閲覧。
  3. ^ Cressey, Daniel (2015-06). “「水の舌」で獲物を捕らえるトビハゼ”. Nature Digest 12 (6): 7–7. doi:10.1038/ndigest.2015.150607. ISSN 1880-0556. https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v12/n6/%E3%80%8C%E6%B0%B4%E3%81%AE%E8%88%8C%E3%80%8D%E3%81%A7%E7%8D%B2%E7%89%A9%E3%82%92%E6%8D%95%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%8F%E3%82%BC/63792. 
  4. ^ a b トビハゼ” (PDF). 有明海等環境情報・研究ネットワーク. 2011年11月11日閲覧。
  5. ^ 『山口 千鳥浜』”. さわやか自然百景NHK (2011年11月6日). 2011年11月11日閲覧。
  6. ^ トビハゼ”. 須磨水族館. 2011年11月11日閲覧。
  7. ^ 名護市の自然 トントンミー 名護市
  8. ^ トビハゼ”. 市川市. 2011年11月11日閲覧。
  9. ^ スズキ目ハゼ科 絶滅のおそれのある地域個体群(LP)”. 環境省. 2011年11月11日閲覧。
  10. ^ トビハゼへの分布状況” (PDF). 千葉県. 2011年11月11日閲覧。
  11. ^ 袋詰め捨て石の試験施工によるトビハゼへの影響調査” (PDF). 千葉県環境生活部自然保護課・建設技術研究所 (2009年3月26日). 2011年11月11日閲覧。
  12. ^ 五明美智男 (2006年3月31日). “多摩川河口干潟におけるトビハゼの生息環境に関する調査研究” (PDF). とうきゅう環境浄化財団. 2011年11月11日閲覧。
  13. ^ 藤前干潟の生き物図鑑”. 環境省中部地方環境事務所. 2012年9月23日閲覧。
  14. ^ トビハゼ”. 大阪府水生生物センター. 2011年11月11日閲覧。
  15. ^ 動物絶滅危惧種情報検索(トビハゼ)”. 生物多様性情報システム (2007年8月3日). 2011年11月11日閲覧。
  16. ^ 日本のレッドデータ検索システム(トビハゼ)”. エンビジョン環境保全事務局. 2012年9月23日閲覧。 - 「都道府県指定状況を一覧表で表示」をクリックすると、出典の各都道府県のレッドデータブックのカテゴリー名が一覧表示される。
  17. ^ 三重県レッドデータブック2005(トビハゼ)”. 三重県 (2005年). 2012年9月23日閲覧。
  18. ^ 魚類図鑑・トビハゼ”. 神奈川県水産技術センター 内水面試験場. 2011年11月11日閲覧。
  19. ^ 福岡県の希少野生生物(トビハゼ)”. 福岡県 (2011年). 2012年9月23日閲覧。
  20. ^ レッドデータおきなわ(動物編)・トビハゼ” (PDF). 沖縄県. pp. 168 (2006年). 2012年9月23日閲覧。
  21. ^ 大阪府レッドリスト2000・トビハゼ”. 大阪府 (2000年). 2012年9月23日閲覧。
  22. ^ 千葉県レッドデータブック動物編(2011年改訂版)・トビハゼ” (PDF). 千葉県. pp. 156 (2011年). 2012年9月23日閲覧。
  23. ^ 徳島県版レッドデータブック・トビハゼ” (PDF). 徳島県. pp. 125 (2001年). 2012年9月23日閲覧。
  24. ^ トビハゼ”. 愛媛県. 2011年11月11日閲覧。
  25. ^ レッドデータブックおおいた・トビハゼ” (PDF). 大分県. pp. 166 (2001年). 2012年9月23日閲覧。
  26. ^ 岡山県版レッドデータブック2009・トビハゼ” (PDF). 岡山県. pp. 138 (2009年). 2012年9月23日閲覧。
  27. ^ 干潟を跳ねるミナミトビハゼ(156秒)”. NHK. 2022年6月17日閲覧。


「トビハゼ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トビハゼ」の関連用語

トビハゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トビハゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトビハゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS