デジタルズームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デジタルズームの意味・解説 

デジタル‐ズーム【digital zoom】


デジタルズーム

【英】digital zoom

デジタルズームとは、デジタルカメラデジタルビデオカメラにおいて、撮影範囲一部切り取って拡大加工することで、ズーム効果を得る機能のことである。

デジタルズームを利用した拡大画像は、切り出した部分画像を同じ画素数拡大しているものであるため、拡大すればするほど解像度粗くなり、画質低下する

デジタルズームに対してレンズ位置操作による焦点距離移動によってズーム効果を得る方式は、光学ズーム呼ばれる

光学ズーム利用するためには、一眼レフカメラのように特殊な機構レンズ装備している必要がある。これに比べてデジタルズームは簡易なレンズでも手軽にズーム効果得られる機能であるという利点がある。最近コンデジカメラ付き携帯電話カメラ機能などの多くにデジタルズーム機能搭載されている。

カメラ・デジカメのほかの用語一覧
撮影技術:  電子式手ぶれ補正  手撮り  テレコンバータ  デジタルズーム  ティルトシフトレンズ  長方画素CCD  トンネルエフェクト

デジタルズーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 00:39 UTC 版)

デジタルカメラ」の記事における「デジタルズーム」の解説

イメージセンサー中央部画素のみを撮影使用し拡大することで画像作成するズーム方式ズーム倍率に応じて使用可能な最高画素数減少する例えば、1200万画素機で2倍ズームにすると、その場合の画素数縦横共に半分になるのでイメージセンサー中央部300万画素を使用する画像記録する際の記録フォーマット4096×30721200万画素分)であれば不足する900万画分の情報300万画素からの補間理によって生成される。2倍程度までのズームについては各社特別な補間処理を行い単なるデジタルズームと差別化している場合がある。画質劣化抑えるため、記録する画素数合わせてデジタルズームの最大倍率変え等倍上の拡大避け設定可能な機種もある。

※この「デジタルズーム」の解説は、「デジタルカメラ」の解説の一部です。
「デジタルズーム」を含む「デジタルカメラ」の記事については、「デジタルカメラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デジタルズーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルズーム」の関連用語

デジタルズームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルズームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリデジタルズームの記事を利用しております。
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2024 モーターマガジン社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジタルカメラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS