ディヴェルティスマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ディヴェルティスマンの意味・解説 

ディヴェルティスマン

英語表記/番号出版情報
リャプノフ:ディヴェルティスマンDivertissements Op.35作曲年1909年  出版年1909年  初版出版地/出版社: Zimmermann 
シャミナード:ディヴェルティスマンDivertissement Op.105

ディヴェルティメント

(ディヴェルティスマン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 15:17 UTC 版)

ディヴェルティメント: divertimento)は、18世紀中頃に現れた器楽組曲である。語源はイタリア語の「divertire(楽しい、面白い、気晴らし)」に持ち、明るく軽妙で楽しく、深刻さや暗い雰囲気は避けた曲風である。フランス語ではディヴェルティスマンdivertissement)。日本語では嬉遊曲喜遊曲、きゆうきょく)とも訳される。




「ディヴェルティメント」の続きの解説一覧

ディヴェルティスマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 06:34 UTC 版)

バレエ用語の一覧」の記事における「ディヴェルティスマン」の解説

Divertissementフランス語発音: [divεrtismɑ̃]、「余興気晴らし」の意)。ディベルティスマンとも。ストーリーの流れとは直接関係のない、多彩な小品連続して踊られる場面のこと。しばしば技巧的振付ダンサー見せ場となることもある。

※この「ディヴェルティスマン」の解説は、「バレエ用語の一覧」の解説の一部です。
「ディヴェルティスマン」を含む「バレエ用語の一覧」の記事については、「バレエ用語の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディヴェルティスマン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディヴェルティスマン」の関連用語

ディヴェルティスマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディヴェルティスマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディヴェルティメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバレエ用語の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS