ディフ・クイック染色とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > 染色 > ディフ・クイック染色の意味・解説 

ディフ・クイック染色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/29 12:58 UTC 版)

ディフ・クイック染色(Diff-Quik stain™)は染色法のひとつで、血球形態検査に汎用されるメイ・ギムザ染色の迅速簡易法である。全染色工程が1分前後と迅速性に秀でているため穿刺吸引細胞診や術中捺印細胞診の際に威力を発揮する。パパニコロウ染色が湿式固定(95%エタノールに浸漬)であるのに対して、ディフ・クイック染色はスメア標本を風乾してから染色直前に短時間固定する点が根本的に異なる。したがって患者から検体を採取する段階で、ディフ・クイック染色とパパニコロウ染色に用いるスライドグラスをそれぞれ用意する必要がある。




「ディフ・クイック染色」の続きの解説一覧




ディフ・クイック染色と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディフ・クイック染色」の関連用語

ディフ・クイック染色のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディフ・クイック染色のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディフ・クイック染色 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS