チューブワームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > その他の動物 > 環形動物 > チューブワームの意味・解説 

チューブ‐ワーム【tube worm】

読み方:ちゅーぶわーむ

有鬚(ゆうしゅ)動物巨大種の英名。197779年アメリカが行ったガラパゴス地溝帯調査の折、水深2450〜2500メートル深海底から採集されたもので、体長1.5メートル体幅約4センチ学名リフティア‐パキプティラ(Riftia pachyptila)。


チューブワーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/24 16:05 UTC 版)

チューブワーム (tubeworm) とは、深海熱水噴出孔冷水湧出帯周辺に生息する生物である。発見当時は分類上の所属が不明なことから、チューブ状の棲管に入り、入り口から頭を覗かせる姿そのままの名前で呼ばれた[1]和名はハオリムシ(羽織虫)。


  1. ^ 英語でのtube wormは「管棲」の「蠕虫」を広く指す用法がある。
  2. ^ メタン湧水帯におけるチューブワーム体内共生菌群の特定酵素遺伝子を用いた解析”. 広島大学. 2007年5月30日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2009年2月5日閲覧。


「チューブワーム」の続きの解説一覧



チューブワームと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チューブワーム」の関連用語

チューブワームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チューブワームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチューブワーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS