ダイナミックプロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダイナミックプロの意味・解説 

ダイナミックプロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 08:59 UTC 版)

永井豪」の記事における「ダイナミックプロ」の解説

永井率い漫画プロダクションが、1968年設立株式会社ダイナミック・プロダクション(ダイナミックプロ)である。それまで漫画家による製作組織は、個人事業主である漫画家外注としてのアシスタントを雇う方式や、徒弟制度としての師匠と弟子の関係のものが協力し合って製作する方式一般的であった。しかし、ダイナミックプロでは一般会社同じよう弟子漫画家社員として対等に扱い雑誌社とのマネジメント行って社員に自らの作品発表するチャンス与えるという、当時としては画期的なシステムであった。そのため、ダイナミックプロからは数多く優れた漫画家輩出される事になった時期作品により永井とダイナミックプロとの距離感は様々であるが、初期においては永井自身志向で、最初読者であり、作家性に激しく影響与え合うプロ作家集団であり、アシスタントもするという位置づけだった。また、作品によっては永井名でありつつも、かなりシステマティック互いの得意領分担当しいながら作られたものもある。極端な例では、「幻六郎」というプロ内の特定ユニットとしての集団ペンネーム用いた場合もある。 実際には、漫画家だけでなく文筆家として作家もダイナミックプロには所属しており、例え永井実兄である永井泰宇高円寺博)や、永井豪ファンクラブからプロとなった団龍彦漫画原作者作家としてダイナミックプロの一翼担ってきた。 永井多く作品に「とダイナミックプロ」と付けられているのは、彼らプロ集団全体として企画形作り作品生み出す作家表現へと収斂してきたことを意味する。ただ、その関わり方としては、着想の1アイデアから場合によっては「原作」やペン入れ通常のアシスタントなど多岐に渡り一つメソッド基づいたものがあるというわけではない。

※この「ダイナミックプロ」の解説は、「永井豪」の解説の一部です。
「ダイナミックプロ」を含む「永井豪」の記事については、「永井豪」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダイナミックプロ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイナミックプロ」の関連用語

ダイナミックプロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイナミックプロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの永井豪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS