ストアアンドフォワードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ストアアンドフォワードの意味・解説 

ストア‐アンド‐フォワード【store and forward】

読み方:すとああんどふぉわーど

蓄積交換


ストアアンドフォワード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/06 03:29 UTC 版)

ストアアンドフォワード: Store and forward)は、中継局を介して電気通信を行う場合に、情報を中継地点で一旦蓄積して、その後最終目的地あるいは別の中継局にそれを転送する方式を指す。パケット通信の方式そのものを指す場合は、蓄積交換(Store and forward switching)とも呼ぶ。中継局やコンピュータネットワークノードは、メッセージが完全性を保持しているかどうかを確認した上で転送する。一般に間欠的な接続のネットワークで使われる技法であり、過酷な状況や移動しながらの通信でよく使われる。遅延が長くてもよい場合、誤り率が高い場合、中継しないと通信できない場合などにもよく使われる。




「ストアアンドフォワード」の続きの解説一覧

ストアアンドフォワード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 20:06 UTC 版)

スイッチングハブ」の記事における「ストアアンドフォワード」の解説

入力バッファ入ったフレーム転送バッファ取り込む方式。このときに、データ部破損したフレーム破棄し通信品質の向上に貢献する機器高価になり、転送速度落ちる。第二世代スイッチングハブでは、より信頼性の高い、こちらの方式デフォルト設定となる。

※この「ストアアンドフォワード」の解説は、「スイッチングハブ」の解説の一部です。
「ストアアンドフォワード」を含む「スイッチングハブ」の記事については、「スイッチングハブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ストアアンドフォワード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストアアンドフォワード」の関連用語

ストアアンドフォワードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストアアンドフォワードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストアアンドフォワード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスイッチングハブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS