スチームパンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スチームパンクの意味・解説 

スチームパンク【steampunk】

読み方:すちーむぱんく

SFサイエンスフィクション)の一種蒸気機関使用していた18世紀後半ごろの雰囲気を採り入れたもの。電気的でない、機械仕掛け道具乗り物など登場する作品が多い。


スチームパンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 15:34 UTC 版)

スチームパンク英語: steampunk)は、レトロフューチャーサイエンス・フィクションのサブジャンルの1つである。関連ジャンルとしてファンタジー歴史改変ものスペキュレイティブ・フィクションがある。


  1. ^ a b Clute, John; Grant, John, eds (February 1999) [First published 1997]. “Steampunk”. The Encyclopedia of Fantasy. Contributing editors: Mike Ashley, Roz Kaveney, David Langford, Ron Tiner (Rev. ed.). New York: St. Martin's Griffin. pp. 895–896. ISBN 978-0-312-19869-5. "STEAMPUNK A term applied more to science fiction than to fantasy, though some tales described as steampunk do cross genres. ... Steampunk, on the other hand, can be best described as technofantasy that is based, sometimes quite remotely, upon technological anachronism." 
  2. ^ a b サイドランチ(編) 2015, p. 4.
  3. ^ ロブ & ブレイロック 2014, p. 145-146.
  4. ^ ジェイムズ・P・ブレイロック、『ホムンクルス』、早川書房、387p〜396p(SF翻訳家山岸真の解説)
  5. ^ Sheidlower, Jesse (2005年3月9日). “Science Fiction Citations”. 2008年5月10日閲覧。
  6. ^ a b c d e f Strickland, Jonathan. “Famous Steampunk Works”. HowStuffWorks. 2008年5月18日閲覧。
  7. ^ Daniel, Lucy (2007). Defining Moments in Books: The Greatest Books, Writers, Characters, Passages and Events that Shook the Literary World. US: Cassell Illustrated. p. 439. ISBN 1844036057 
  8. ^ Kaplan, Janet (2010). Remedios Varo: Unexpected Journeys. Abbeville Press. ISBN 0789206277 
  9. ^ a b c d Grossman, Lev (2009年12月14日). “Steampunk: Reclaiming Tech for the Masses”. Time. http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1945343,00.html 2009年12月10日閲覧. "Steampunk has been around for at least 30 years, with roots going back further. An early example is K. W. Jeter's 1979 novel Morlock Night, a sequel to H.G. Wells' The Time Machine in which the Morlocks travel back in time to invade 1890s London. Steampunk — Jeter coined the name — was already an established subgenre by 1990, when William Gibson and Bruce Sterling introduced a wider audience to it in The Difference Engine, a novel set in a Victorian England running Babbage's hardware and ruled by Lord Byron, who had escaped death in Greece. ..." 
  10. ^ a b c d La Ferla, Ruth (2008年5月8日). “Steampunk Moves Between 2 Worlds”. New York Times. http://www.nytimes.com/2008/05/08/fashion/08PUNK.html 2010年11月21日閲覧。 
  11. ^ a b Braiker, Brian (2007年10月31日). “Steampunking Technology: A subculture hand-tools today's gadgets with Victorian style”. Newsweek. http://www.newsweek.com/2007/10/30/steampunking-technology.html 2010年11月21日閲覧。 
  12. ^ Nevins, Jess (2003). Heroes & Monsters: The Unofficial Companion to the League of Extraordinary Gentlemen. MonkeyBrain Books. ISBN 193226504X 
  13. ^ a b Bebergal, Peter (2007年8月26日). “The Age of Steampunk”. The Boston Globe. http://www.boston.com/news/globe/ideas/articles/2007/08/26/the_age_of_steampunk/ 2008年5月10日閲覧。 
  14. ^ Heliograph's Space 1889 Resource Site”. Heliograph, Inc. (2010年6月30日). 2010年11月29日閲覧。
  15. ^ Csicsery-Ronay, Istvan (March 1997). “The Critic: John Clute. Look at the Evidence. Essays and Reviews.. Science Fiction Studies (DePauw University, Greencastle Indiana: SF-TH Inc.) (#71; Volume 24, Part 1). http://www.depauw.edu/sfs/reviews_pages/r71.htm 2010年11月29日閲覧。. 
  16. ^ 階差機関は実際には蒸気機関駆動ではないし、コンピュータと呼べるほどの能力はない。より進化した設計の計算機械は解析機関である。
  17. ^ ウィリアム・ギブスン/ブルース・スターリング、『ディファレンス・エンジン』、角川書店からの出版時に収録された巽孝之による解説。現在では早川書房から再版された下巻421p〜429pにて再録
  18. ^ ジェフ・ヴァンダミア編著『Steampunk Bible』にファーストエイジ・スチームパンクの旗手として寄稿している
  19. ^ ウィリアム・ギブスン/ブルース・スターリング、『ディファレンス・エンジン』、早川書房版の下巻、433p〜446p
  20. ^ Orillion, Andrew (2010年6月8日). “A Fistful of Geek: A Look Back at The Adventures of Brisco County Jr.”. Slant Magazine. 2012年2月23日閲覧。
  21. ^ a b Damon Poeter (2008年7月6日). “Steampunk's subculture revealed”. San Francisco Chronicle. http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2008/07/06/LVL211GOO2.DTL 2008年9月8日閲覧。 
  22. ^ Nick Gevers『Extraordinary Engines』
  23. ^ Doctorow, Cory (2007年7月8日). “Jay Lake's "Mainspring:" Clockpunk adventure”. 2008年5月10日閲覧。
  24. ^ Meet the Victorian Steampunk Society”. SFX News (November 27,2011). 2011年1月5日閲覧。
  25. ^ Hudson, Patrick. “(Review of) The Difference Engine”. The Zone. Pigasus Press. 2009年2月13日閲覧。
  26. ^ The Fabulous World of Jules Verne”. Locus Online (2004年10月13日). 2008年5月10日閲覧。
  27. ^ スチームパンク東方研究所(編) 2012, p. 151.
  28. ^ ロブ & ブレイロック 2014, p. 149-156.
  29. ^ the news and media magazine of the British Science Fiction Association”. Matrix Online (2008年6月30日). 2009年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年2月13日閲覧。
  30. ^ Ward, Cynthia (2003年8月20日). “Hayao Miyazaki: The Greatest Fantasy Director You Never Heard Of?”. 2009年6月13日閲覧。
  31. ^ Hayden, Tom (2002年9月3日). “Gotcha!”. U.S. News & World Report: p. 39. http://www.usnews.com/usnews/culture/articles/020826/archive_022363_5.htm 2012年1月5日閲覧。 
  32. ^ Boilerplate”. Abramsbooks.com. 2011年3月17日閲覧。
  33. ^ A Preview of Boilerplate: History's Mechanical Marvel”. Omnivoracious (2009年4月29日). 2011年3月17日閲覧。
  34. ^ Skies of Arcadia review on RPGnet”. Rpg.net. 2009年9月8日閲覧。
  35. ^ Xerin (2010年3月9日). “WoW: Loremaster's Corner #5: A Steampunk Paradise”. Ten Ton Hammer. 2010年5月30日閲覧。 “World of Warcraft is almost a steampunk paradise if you look at the various technological advancements the gnomes have made. Most engines are powered by steam and there are giant airships floating around everywhere.”
  36. ^ Stoddard, William H., GURPS Steampunk (2000)
  37. ^ Steel, Sharon (2008年5月19日). “Steam dream: Steampunk bursts through its subculture roots to challenge our musical, fashion, design, and even political sensibilities”. The Boston Phoenix. 2008年9月27日閲覧。
  38. ^ Hart, Hugh (December 1,2011). “Steampunk Contraptions Take Over Tattoo Studio”. Wired. 2011年12月5日閲覧。
  39. ^ Farivar, Cyrus (2008年2月6日). “Steampunk Brings Victorian Flair to the 21st Century”. National Public Radio. 2008年5月10日閲覧。
  40. ^ Savatier, Tristan "Loupiote" (2007年). “Kinetic Steam Works' Case traction engine Hortense ”. 2012年2月24日閲覧。
  41. ^ Five Ton Crane” (2010年). 2012年2月24日閲覧。
  42. ^ Orlando, Sean (2007–2008). “Steampunk Tree House”. 2008年5月10日閲覧。
  43. ^ “Steampunk Tree House debuts at Dogfish in Milton”. Cape Gazette. (2 July 2010). オリジナルの2010年7月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100706081744/http://www.capegazette.com/storiescurrent/20100701-15/02003-dogfish-steampunk.html. 
  44. ^ Steampunk Treehouse Finds Home At Dogfish”. Dogfish Head Craft Brewery (2010年6月21日). 2010年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月24日閲覧。
  45. ^ Ryzik, Melena (2008年5月21日). “Telescope Takes a Long View, to London”. New York Times. http://www.nytimes.com/2008/05/21/arts/design/21tele.html 2008年8月5日閲覧。 
  46. ^ a b c Sullivan, Caroline (2008年10月17日). “Tonight I'm gonna party like it's 1899”. London: Guardian. http://www.guardian.co.uk/music/2008/oct/17/popandrock2 2008年10月17日閲覧。 
  47. ^ Brass Goggles (2007年6月7日). “Telecroscope Meeting Today (And White Mischief)”. 2008年6月20日閲覧。
  48. ^ Steampunk”. Museum of the History of Science, Oxford. 2012年2月24日閲覧。 “Imagine the technology of today with the aesthetic of Victorian science.”
  49. ^ Ward, Mark (2009年11月30日). “Tech Know: Fast forward to the past”. bbc.co.uk. http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/8376028.stm 2009年11月30日閲覧。 
  50. ^ Kaye, Marco (2008年7月25日). “Mom, Dad, I'm Into Steampunk”. 2008年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月4日閲覧。
  51. ^ Rauchfuss, Marcus (2008年7月1日). “Steampunk Aesthetics”. 2010年2月9日閲覧。
  52. ^ Swerlick, Andrew (2007年5月11日). “Technology Gets Steampunk'd”. 2007年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月4日閲覧。
  53. ^ Campbell, Jean (2009) Steampunk Style Jewelry: A Maker's Collection of Victorian, Fantasy, and Mechanical Designs. Creative Publishing International ISBN 978-1589234758, pp. 48.
  54. ^ a b Rowe, Andrew Ross (2008年9月29日). “What Is Steampunk? A Subculture Infiltrating Films, Music, Fashion, More”. MTV. 2008年10月14日閲覧。
  55. ^ Not Remotely Steampunk”. Regretsy. 2011年8月26日閲覧。
  56. ^ Pikedevant (2011年11月29日). “Just Glue Some Gears On It (And Call It Steampunk)”. Youtube. 2011年12月4日閲覧。 “From the video's comments: 'This is Datamancer, the steampunk keyboard guy, and I approve of this video wholeheartedly. In fact, we make this joke at the workshop almost daily. "I can't figure out how to finish off this edge". "Just glue some gears to it and call it done" haha. Well-made song and video.' - Datamancer. 'Glad to see a new contender for the chap-hop crown, and such a relevant message. I love it!' - Unwoman.”
  57. ^ Killjoy, Magpie (2006年1月8日). “Thomas Truax, an Interview”. Steampunk Magazine Issue 1. 2010年8月4日閲覧。
  58. ^ D.M.P. (2010年1月16日). “Beyond Victoriana: #10 An Interview with Sunday Driver”. Tales of the Urban Adventurer. http://dmp.dreamwidth.org/9727.html 2012年2月25日閲覧。 
  59. ^ “Audio Drome Review: Dr. Steel” (back issue). Rue Morgue Magazine, issue 42. (November/December 2004). オリジナルの2016年3月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160310161056/http://www.rue-morgue.com/mag_42.php 2012年2月25日閲覧。 
  60. ^ Scoggins, Wesley. “Interview: Dr. Phineas Waldolf Steel, Mad Scientist”. Indy Mogul. 2013年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月29日閲覧。 “Many have mentioned your work in regards to Steampunk influenced bands like Abney Park (and for that matter the Steampunk "style" in general).”
  61. ^ Interview: Vernian Process”. Sepia Chord (2006年12月19日). 2008年5月10日閲覧。
  62. ^ Interview with Joshua A. Pfeiffer”. Aether Emporium (2006年10月2日). 2008年5月10日閲覧。
  63. ^ Lakin-Smith, Kim (2008年6月20日). “Pump Up The Volume:The Sound of Steampunk”. matrix. 2008年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年11月11日閲覧。
  64. ^ Sepiachord (2009年12月30日). “Airship Isabella Steampunk Compilation Interview”. Sepiachord. 2010年11月4日閲覧。
  65. ^ Steed, Ben (2010年3月15日). “SteamTuesday presents Ben Steed - Producer, composer, songwriter”. Overbury Ink. 2010年11月4日閲覧。
  66. ^ Wilson, Tome (2010年10月1日). “Interview with Mark Rossmore of Escape the Clouds”. Dieselpunks. 2010年10月5日閲覧。
  67. ^ Carnegie Hall Premieres to present new work by David Bruce”. Skidmore College (2011年1月28日). 2011年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月25日閲覧。
  68. ^ Bruce, David (2010年11月). “David Bruce's Carnegie Hall commission, Steampunk” (Full 22 minute piece in five movements, streamable). David Bruce. 2011年2月4日閲覧。
  69. ^ Steampunk Infiltrates the Mainstream”. 2010年2月25日閲覧。
  70. ^ Comic Con: Day Three – Steampunks!”. FrockTalk.com (2009年7月28日). 2012年2月25日閲覧。
  71. ^ San Diego Comic-Con 2010 Day 3”. 2010年7月31日閲覧。 “Comic-Con Steampunk Meetup”
  72. ^ The League of Temporal Adventurers First Society Gala”. 2010年7月29日閲覧。
  73. ^ Ohanesian, Liz (2010年7月28日). “Comic-Con Interview: Musician/Artist Voltaire is a Convention Renaissance Man”. LA Weekly Magazine. 2010年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月31日閲覧。
  74. ^ Promotional poster for Comic Con's steampunk after-party, "The Time Machine"”. 2011年7月23日閲覧。
  75. ^ Clarissa (2010年10月11日). “Sneak Peeks – Castle 3.04 "Punked"”. TVOvermind.com. 2010年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月25日閲覧。



スチームパンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/09 06:48 UTC 版)

サイバーパンクからの派生」の記事における「スチームパンク」の解説

詳細は「スチームパンク」を参照 サイバーパンク広がりと共にテクノロジーとその社会への影響サイバーパンクとは別の観点描こうとするSFサブジャンル生まれた。スチームパンクはその中でも特に目立った動きである。当初サイバーパンクそのまま19世紀舞台移したようなもので、古めかしいヴィクトリア朝テクノロジーサイバーパンク寒々しいフィルム・ノワール」的世界観組み合わせたのだったが、徐々にディストピア性質薄れていった。 「スチームパンク」という呼称サイバーパンクから連想した洒落として1987年生まれティム・パワーズジェイムズ・P・ブレイロックK・W・ジーターらの作品指して使われたが、ギブスンスターリングの『ディファレンス・エンジン』が登場すると、真面目な用語として定着したアラン・ムーアとケヴィン・オニールの1999年コミックリーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン』(および2003年の映画版)はスチームパンクというジャンル一般に広めるのに貢献し主流へと押し出すのに一役買った。 スチームパンクのファンコミュニティはこれをサブカルチャーとして形成しファッション室内装飾音楽もスチームパンク風を好んで採用する。このムーブメントは(より正確には)「ネオヴィクトリアン (Neo-Victorian)」とも呼ばれ現代感覚テクノロジーヴィクトリア朝審美的原則組み合わせたのである。この傾向は特にファッションによく現れており、パンクゴスリベット合成しヴィクトリア朝フィルター通したようなスチームパンク風ファッション生まれたまた、現代機器改造して擬似ヴィクトリア朝風のスチームパンク的外見にする職人もいるが、こちらの特徴は様々である。そのような再設計目標は、(真鍮木など)ヴィクトリア朝一般的だった材質使いヴィクトリア朝風の設計要素技巧を施すことである。

※この「スチームパンク」の解説は、「サイバーパンクからの派生」の解説の一部です。
「スチームパンク」を含む「サイバーパンクからの派生」の記事については、「サイバーパンクからの派生」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スチームパンク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スチームパンク」の関連用語

スチームパンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スチームパンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスチームパンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイバーパンクからの派生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS