アントニー・アシュリー=クーパー (初代シャフツベリ伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アントニー・アシュリー=クーパー (初代シャフツベリ伯爵)の意味・解説 

アントニー・アシュリー=クーパー (初代シャフツベリ伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 14:54 UTC 版)

初代シャフツベリ伯爵アントニー・アシュリー=クーパー(Anthony Ashley-Cooper, 1st Earl of Shaftesbury, PC, 1621年7月22日 - 1683年1月21日)は、17世紀共和政護国卿政及びチャールズ2世治下のイングランド政治家


  1. ^ 投票権をもつための条件も、地方ごとにまちまちで統一されていなかった。救貧税を納めていることが条件の州もあれば、市民権取得を要件にしていた都市もあった。概して都市選挙区のほうが州選挙区よりも有権者数が多く、州選挙区は地元の名望家の一存でほぼ決まり、競争選挙は都市選挙区で行われることが多かった。さらに、人的つながりや議席確保などの理由から、何のゆかりもない選挙区から立候補することも少なくなかった。こうした選挙事情については、18世紀の事例ではあるが後掲、青木、1997に詳しい。
  2. ^ 当時は召集のたびに選挙があった。選挙とはいっても、有権者数が100人を超える選挙区はまれで、地域の名望家の支持によって当落が決まったばかりでなく、そもそも競争選挙(割当議席数以上の候補者が立つこと)が圧倒的に少なかった。
  3. ^ 以降、歴史書等の慣例にならってアシュリー→シャフツベリと改めて記述する。
  4. ^ この時出版されたパンフレットはシャフツベリ著になっていたが、これが真実彼の手によるものか、あるいはジョン・ロックというゴーストライターによるものか確たる証拠はない。今の所、2人の共同作業ではないかとの見方が優勢である。Harris, p210.
  5. ^ もっとも、シャフツベリが当時のいわゆる「ホイッグ」的勢力をすべて傘下におさめていたわけではなかった。「ホイッグ」同士で論争や意見の対立は珍しいことではなく、シャフツベリとはまったく関係なく動く「ホイッグ」組織もすくなからず存在した。Harris, p212.
  6. ^ チャールズ2世が賢君として評価されるむきがあるのは、この時議会のコントロールを適正に行ったので1641年短期議会のような危機にいたらなかった、という説明のしかたによる。これに対する反論はミラーからのもので、チャールズ2世自身が「もし議会が予算をもっと認め、国王大権に制限をかけようとしてこないなら、排除法案に乗ってもいい」と側近に打ち明けていたことを重視するものである。とはいえこの見方は少数派で、もっとも有名なフレイザーによる伝記は、議会操作能力が優れていたためであるとの路線を踏襲している。Miller, p94., Fraser, pp.517-524.
  7. ^ シャフツベリは死に際して莫大な借金を残したが、その多くはこうした軍事行動のための借金ではないかと考えられている。
  8. ^ Harris, p216.


「アントニー・アシュリー=クーパー (初代シャフツベリ伯爵)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アントニー・アシュリー=クーパー (初代シャフツベリ伯爵)」の関連用語

アントニー・アシュリー=クーパー (初代シャフツベリ伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントニー・アシュリー=クーパー (初代シャフツベリ伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントニー・アシュリー=クーパー (初代シャフツベリ伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS