サンシュノジンギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サンシュノジンギの意味・解説 

さんしゅ‐の‐じんぎ【三種の神器】

読み方:さんしゅのじんぎ

歴代天皇皇位のしるしとして受け継いだという三つの宝物。八咫鏡(やたのかがみ)・天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)(草薙剣(くさなぎのつるぎ))・八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)。みくさのたから。みくさのかむたから。

そろえていれば理想的であるとされる3種品物昭和29年(1954)ごろから言われ当時電気洗濯機真空掃除機電気冷蔵庫をさした。また、昭和40年(1965)前後にはカラーテレビ・クーラー・自動車を「新三種の神器」ともいった。→3C


三種の神器

読み方:サンシュノジンギ(sanshunojingi)

八咫鏡草薙剣天叢雲剣)・八坂瓊曲玉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンシュノジンギ」の関連用語

サンシュノジンギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンシュノジンギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS