クロノス (ラジオ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クロノス (ラジオ番組)の意味・解説 

クロノス (ラジオ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 03:04 UTC 版)

クロノス』(Chronos)は、2008年4月1日から2019年3月29日までJFN系列で平日の早朝に放送されていた情報生ワイド番組シリーズである。番組のコンセプトは「今、僕たち私たちの時代に何が起きているのか? 何が変わろうとしているのか?」。


注釈

  1. ^ JFNには、単独番組としての『JFNニュース』などが存在するが、基幹局などを中心に自社制作でニュースを賄うことがあるため。
  2. ^ これまでで最も長かったのが『THIS MORNING』の9年、次いで『FMさわやかスタジオ』の8年であった。2015年に記録を更新している。
  3. ^ この時、平成から令和への改元を約1か月後に控えていた(なお、元号「令和」は番組終了から3日後の4月1日に発表された)。
  4. ^ ふくしまFMなどは局公式・radikoの番組表では6:00~7:30を「クロノス」としながらも、新聞のラテ欄上では7:00で区切ってそれ以降の3コーナーを別番組扱いで表記する地域もある。逆にこれに該当しない局は新聞ラテ欄でも6:00~7:30を「クロノス」で通している。
  5. ^ 『Eyes On Japan』耳朶帯と同様。『SKY』ではメインとは別にアナウンサーが別室に待機していたが、コーナーによっては石川との掛け合いもあったためスタジオ移動を伴っている。
  6. ^ 番組終了を受けて、2019年3月には希望者全員に希望枚数分のステッカープレゼントも行っていた[9]
  7. ^ 放送では編集されており、ノーカット版がスポンサー先でもあるXEBIO GROUPで流される。なお、2016年3月まではスポーツ選手やコーチと中西のインタビューコーナーは毎週金曜日に放送されていた。
  8. ^ 現在は中断期間を経て月 - 木に放送をしている。
  9. ^ 2015年9月までは東京地区では「セブン-イレブン Weekend Navi(セブン&アイホールディングス提供)」、JFNCでは「クロノス Weekend Navi」を名乗っていたが、東京側のスポンサー降板によりタイトルを統一した。また、東京地区では「セブン&アイホールディングスからのお知らせ」もあり、新製品やおすすめ商品の試食もあった。
  10. ^ 2009年9月までは毎日放送されていたが、2009年10月からは金曜日のみの放送となった。TFMではマルコメがスポンサーにつき「マルコメ カラダがよろこぶ朝ごはん」として放送され、コーナー後にマルコメのコマーシャルも流れた。TFM以外ではノンスポンサーで「クロノス カラダがよろこぶ朝ごはん」として放送。
  11. ^ リクエスト採用者にクロノスステッカーがプレゼントされるが、スポンサーがつくときはスポンサーが提供する商品も一緒にプレゼントされる。2013年7月8日から8月9日、2014年7月から8月にかけてJR東日本ウォータービジネスが提供となりフロムアクア通勤リクエストとして放送し、2014年3月18日から28日までは明治がスポンサーとなり明治キシリッシュブレス通勤リクエストとして放送された。
  12. ^ 2015年5月18日〜はChayによるステーションジングルの「TOKYO FM, TOKYO FM」と「80.Love」の間。2015年5月15日まではm-floプロデュースのジングルの「80.Love」と「TOKYO FM, TOKYO FM」の間
  13. ^ 2017年3月まで使用されたジングルのベースは『Eyes On Japan』時代から使用していたが、英語によるコメントが入ったりSEが追加されるなど番組毎にマイナーチェンジをしていた。同年4月より完全リニューアルした。TOKYO FMでも2010年3月までは7時台、8時台も含めてJFNCと同じクロノスオリジナルジングルを使用していた。ジングルの元となったSEは終了後、『ONE MORNING』のコーナー「ベスト3総研」のジングルとして使われていた。
  14. ^ 当該番組はそのほかにも時差ネット局があるほか、愛知と大阪でも同時ネットを行う。
  15. ^ 2010年4月1日から9月30日に放送されたコーナーだったが、好評だったため2011年1月より月・水・金のみではあるがコーナーが復活した。
  16. ^ 東日本大震災発生後、2011年3月14日から5月20日までは放送休止となった。
  17. ^ 放送開始 - 2010年3月は6:00に飛び乗っていた。
  18. ^ 放送開始 - 2014年3月はJFNC枠でフルネットしていた。
  19. ^ 放送開始 - 2011年6月は6:45に「Date fm Information」、6:50に「Date fm News&Weather」を放送していた。
  20. ^ 開始当初は5:00に放送していたが、後に6:00に飛び乗りに変更、その後番組そのものが6:00スタートとなったためふたたびフルサイズに移行。
  21. ^ 放送開始 - 2016年3月は「OH! HAPPY MORNING」を内包させ、8:20までをクロノスとしていた。
  22. ^ 2016年9月までは6:50のブロックで「快適生活ラジオショッピング」を放送していたが、場合によっては「クロノス」を継続した。
  23. ^ 『追跡!』後のネットCM明け、後続番組『K-mix モーニング ラジラ』にそのまま接続するため。『K-MIX MORNING CUE』『Brand-new Junction』時代からの伝統。
  24. ^ 放送開始 - 2010年4月にネットしていたが、同月30日をもってJFNから除名され、同年5月31日をもっての打ち切りが検討されていたが、同年11月にJFNに復帰し番組継続となった。
  25. ^ 8月6日が放送日と被った場合、「平和記念式典中継特別番組」(8:00 - 8:30)編成のため8時台のネットを返上し、『Smile Mission』を単独番組として8:50に放送する。
  26. ^ 放送開始 - 2016年3月は7:30 - 8:00でJFNCネットと自社制作のミニ番組ゾーンを内包させて8:10までを当番組にし、「Smile Mission」を独立させていたが、7時台を「OH! HAPPY MORNING」のネットに切り替えたため、他局同様に7:30で区切っている。
  27. ^ 放送開始 - 2009年9月は5時台はメンテナンスタイムのためネットせず、6:00に飛び乗り。
  28. ^ a b 放送開始 - 2016年9月は6:50のブロックで「快適生活ラジオショッピング」を放送していた。
  29. ^ 放送開始から「OH! HAPPY MORNING」と7:49 - のミニ番組ゾーンを内包させて8:20までを当番組枠としていたが、2018年10月より『Hi-Six Shake!Shake!Shake!』の放送時間が拡大したため区切りが7:30となった。
  30. ^ 放送開始 - 2010年3月は月曜の5時台はメンテナンスタイムのため6:00に飛び乗り。但し2009年8月31日のみ5:00に開始していた。
  31. ^ 放送開始 - 2016年9月は6:47は「快適生活ラジオショッピング」を放送していた。
  32. ^ 放送開始 - 2009年3月・2012年4月 - 2014年3月はJFNC枠フルネット、2009年4月 - 2011年3月は5時台のみそれぞれネットしていたが、2011年4月 - 2012年3月・2014年4月 - 2016年3月は未ネットとしていた。2016年4月より金曜以外の時間でネット再開。2017年4月より「OH! MY MORNING 851」開始に伴い、再び6時台ネットを打ち切った。
  33. ^ 放送開始 - 2010年3月は5時台のみネットだったが、2010年4月 - 2011年3月は未ネット。2013年4月 - 2015年3月は6時台もネットしていた。ごく稀に月曜の放送が休止になる場合もあった。
  34. ^ JFN系列で一度も朝のJFNC枠をネットしたことがない唯一の局である。
  35. ^ 放送開始 - 2009年3月は金曜のみ7:00に飛び乗りだった。
  36. ^ ランドセルは会場への持ち込み以外にも宅配による送付でも受け付けている。毎年概ね3月頃まで募集し、アフガニスタンへ送付を行っている。
  37. ^ a b 20日分は同日、25日分は27日の14:55に時間変更(FM秋田・FMぐんまは13:55)
  38. ^ 2018年7月3日放送分は「追跡!」を休止し「コスモ アースコンシャスアクト」の放送時間を変更した上で、決勝トーナメント「日本VSベルギー」の解説を行った。

出典

  1. ^ “人気番組「中西哲生のクロノス」3月で終了 TOKYOFM“朝の顔”が10年の歴史に幕”. スポーツニッポン. (2019年3月4日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/04/kiji/20190304s00041000130000c.html 
  2. ^ 速水健朗 [@gotanda6] (2019年3月4日). "僕の金曜クロノスもあとラスト4回です。…". X(旧Twitter)より2019年3月9日閲覧
  3. ^ @chronos2010 (2019年3月13日). "#てつお 選曲の スピッツ「タイムトラベル」お届けしました。…". X(旧Twitter)より2019年3月28日閲覧
  4. ^ @chronos2010 (2019年3月26日). "#朝クロ晩ロケ が奇跡の揃い踏みを果たした、水曜日 #chronos…". X(旧Twitter)より2019年3月28日閲覧
  5. ^ @chronos2010 (2019年3月28日). "スタジオにまりえさん!大ニュースでした!#chronos". X(旧Twitter)より2019年3月28日閲覧
  6. ^ @chronos2010 (2019年3月28日). "てっちゃん!お疲れ様でした。あっぱれ!関口宏でした。…". X(旧Twitter)より2019年3月28日閲覧
  7. ^ 人気声優・鈴村健一が平日朝の新ニュースワイド番組に登場!<TOKYO FM新番組>『ONE MORNING』 - PR TIMES
  8. ^ TOKYO FM『クロノスWIZ』 [@chronos_wiz_TFM] (2019年3月25日). "【お知らせ】…". X(旧Twitter)より2019年3月25日閲覧
  9. ^ @chronos2010 (2019年3月5日). "#てつお 大盤振る舞い!クロノスフロンターレリクエストのステッカーをご希望の方に、ご希望の枚数プレゼント当選は発送をもってかえさせていただきます!…". X(旧Twitter)より2023年1月30日閲覧



「クロノス (ラジオ番組)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロノス (ラジオ番組)」の関連用語

クロノス (ラジオ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロノス (ラジオ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロノス (ラジオ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS