クレーン船とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > 船舶 > > クレーン船の意味・解説 

クレーン‐せん【クレーン船】

読み方:くれーんせん

起重機船


クレーン船

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 23:36 UTC 版)

クレーン船(クレーンせん、浮きクレーンフローティング・クレーン、英語 floating crane, crane vessel)、または起重機船(きじゅうきせん)とは、重量物を吊り上げて移動させる用途に特化した船舶である。移動式クレーンおよび海上起重機の一種で、船にクレーンを搭載した形体が一般的である。最大級のクレーン船はパイプライン建設など沖合での工事、海上橋梁の建設などに使われている。大きいものは半潜水型で造られているが、単胴船型のものも用いられている。また、クレーンが旋回型のものと、旋回できないものがある。なお、港に配備されていることのあるガントリークレーンとは異なる。




  1. ^ Michael Matheus: "Mittelalterliche Hafenkräne," in: Uta Lindgren (ed.): Europäische Technik im Mittelalter. 800-1400, Berlin 2001 (4th ed.), p.346 ISBN 3-7861-1748-9
  2. ^ J. Ray McDermott ends HeereMac joint venture
  3. ^ American Bureau of Shipping Record, Thialf
  4. ^ GustoMSC
  5. ^ Huisman Special Equipment
  6. ^ AsianH1.indd
  7. ^ Scaldis Salvage & Marine Contractors NV
  8. ^ Acergy - Sapura 3000


「クレーン船」の続きの解説一覧

クレーン船

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 18:21 UTC 版)

半潜水艇」の記事における「クレーン船」の解説

潜水式クレーンヴェゼル SSCVスレイプニル間近から見上げる。手前白く見え施設居住棟で、そこから突き出ているのはヘリコプター甲板。2基の起重機居住棟反対側に設置されている。 総トン数82,000石油タンカー手前IMO: 9832248) と、その奥に控えたSSCVスレイプニルブーム高く掲げた10,000トン起重機タンデム聳え立っている。この角度では居住棟起重機隠れてほとんど見えないいずれもオランダロッテルダム港にて2020年撮影沖合での建設工事における半潜水式の利点は、石油産業続いてすぐに認識され、半潜水式の起重機船きじゅうきせん、クレーン船)の導入急がれた。オランダ資本マリコン「ヘーレマ・マリンコントラクターズ(英語版)(HMC)」が、1978年世界で最初大水深海建設船 (英:deepwater construction vessel頭字語DCV) として「DCVボールダー英語版)(DCV Balder)」(IMO: 7710226) と、世界で最初の半潜水式クレーンヴェゼル/半潜水起重機船/半潜水式クレーン船(英:Semi-submersible crane vessel頭字語:SSCV)として前者姉妹船「SSCVハーモッド(英語版)(SSCV Hermod )」(IMO: 7710214) を導入している(2隻とも造船したのは日本三井造船)。これら2隻は、2つの低い位置船体ポンツーン)と、それぞれのポンツーン3つの柱と、上部船体構成されている。また、同じ年には、J・レイ・マクダーモットの会社(J. Ray McDermott & Co., Inc.. アメリカ資本多国籍企業である現マクダーモット・インターナショナル英語版)の中核的前身)も、DCVボールダー約半分規模の半潜水起重機船DB 101」(IMO: 7709069) を導入している(同船運用は今では廃止もしくは中止されている)。 半潜水起重機船1980年代後半巨大化し、マクダーモット・インターナショナル14,200トン起重機船「SSCVティアルフ英語版)(SSCV Thialf )」(7,100トン起重機タンデムIMO: 8757740)を1985年完成させた。同船1997年以降、ヘーレマ・マリンコントラクターズが所有・運用している。サイペム英語版)(イタリア多国籍油田サービス会社)はパイプレイ船(英語版)でもある14,000トン起重機船サイペム7000英語版)(Saipem 7000)」(7,000トン起重機タンデムIMO: 8501567)を1987年完成させ、現在も同社所有・運用している。2019年にはヘーレマ・マリンコントラクターズが20,000トン起重機船「SSCVスレイプニル英語版)(SSCV Sleipnir)」(IMO: 9781425|■右に画像あり)を建造し2015年発注2019年進水竣工造船シンガポール企業セムコープ・マリン(英語版)による。最大吊り上げ荷重 (maximum lifting load):20,000トン10,000トン起重機タンデム〉)、運用し始めたそれ以来、現在(2020年時点)は同船世界最大の半潜水式クレーンヴェゼルである。SSCVスレイプニルは、クレーン船としては初めて低硫黄油 (MGO) と液化天然ガス (LNG) によるデュアルフューエルエンジン (dual fuel engine) を搭載し世界的な環境規制強化にも対応しているまた、この船には収容人数400居住棟白く塗装されている施設)があり、ヘリコプター甲板スイミングプール附属している。4対8本の脚を備えている当船の名は、北欧神話主神オーディン騎乗する八本脚の神馬スレイプニルにちなんでいる。 歴代大きさランキング:クレーンヴェゼル(クレーン搭載したヴェゼル起重機搭載した乗り物cf. en:Crane vessel#Heavy lift vessels. 歴代大きさランキング:半潜水式クレーンヴェゼル(2020年時点|数は一つ目完成年2つ目は最大吊り上げ荷重第1位:SSCV Sleipnir2019年20,000t) 第2位:SSCV Thialf1985年14,200t) 第3位Saipem 70001987年14,000t) 第4位:SSCV Hermod1978年|8,100t) 第5位:DCV Balder1978年|6,300t) 第6位:DB 1011978年|3,200t) - 唯一、今では稼働していない。 移動中に潜水起重機船は、バラスト水排水しており、下部船体一部のみが水中にある。吊り上げ作業を行う時は、バラスト水注水して船体沈み込ませ、下部船体深く潜水させる。これにより、波やうねりの影響軽減されるまた、遠く離して配置することにより、高い安定性得られる。この安定性によって非常に重い貨物吊り上げることができる。 フローティング・ドライドック 左:1560年ヴェネツィア共和国刊行され木版画右:アメリカ海軍FDデューイ」(USS Dewey) に入渠している装甲巡洋艦ペンシルベニア (1903-1931) を題材とした1906-1907年頃の手彩色絵葉書 左:4基のFD写した空中写真手前大きな3基、右上のほうに小さな1基があり、手前FDには中型船が2隻、小さなFDには小型船入渠している。ポーランドグディニャの港にて2007年撮影。右:黒海面したセヴァストポリの港にて2008年撮影

※この「クレーン船」の解説は、「半潜水艇」の解説の一部です。
「クレーン船」を含む「半潜水艇」の記事については、「半潜水艇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クレーン船」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クレーン船」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



クレーン船と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレーン船」の関連用語

クレーン船のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレーン船のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクレーン船 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの半潜水艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS