クラカケトラギスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > クラカケトラギスの意味・解説 

クラカケトラギス

学名Parapercis sexfasciata 英名:Saddled weever
地方名ドンコドンポ 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目トラギス科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ
生態写真はこちら

特徴
沿岸砂底生息する。体は円筒状である。背びれには切れ込みがない。体の側面に4本のV字状の暗色の帯がある。肉食性甲殻類ゴカイ類小型魚類などの小動物食べる。産卵期稚魚出現時期からみて、2〜6月1011月の2回あると推測されている。

分布:新潟県及び千葉県以南各地沿岸韓国南部台湾ジャワ島 大きさ:20cm
漁法:底曳網 食べ方:練り製品塩焼き

鞍掛虎鱚

読み方:クラカケトラギス(kurakaketoragisu)

トラギス科海水魚


クラカケトラギス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 02:34 UTC 版)

クラカケトラギス(鞍掛虎鱚。学名Parapercis sexfasciata)は、スズキ目ワニギス亜目トラギス科トラギス属の海水魚[1]日本海東シナ海西太平洋ジャワ海などの沿岸に生息し、産地では食用に利用される。


  1. ^ Parapercis sexfasciata” (英語). Fish Base. 2014年2月7日閲覧。


「クラカケトラギス」の続きの解説一覧



クラカケトラギスと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラカケトラギス」の関連用語

クラカケトラギスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラカケトラギスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラカケトラギス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS