クスアナアキゾウムシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > ゾウムシ > クスアナアキゾウムシの意味・解説 

クスアナアキゾウムシ

和名:クスアナアキゾウムシ
学名Dyscerus hylobioides
    コウチュウ目ゾウムシ
分布国内では本州南西諸島分布
 
写真(上):クスアナアキゾウムシ成虫
写真(下):クスアナアキゾウムシ幼虫
説明
クスノキ科およびシキミ科を寄主とする。大正昭和初期にかけて,九州クスノキ造林地に大きな被害出したほか,最近では本州四国にかけての広い地域シキミ栽培地大発生している。既に放棄せざるを得ない状態の栽培地多く被害は深刻。高知県山間部では基本的に2年1化,平野部では2年1化と年1化が混じる幼虫によって食害された枯死することも多い。産卵期間は春〜秋までと長いため,越冬している幼虫ステージそろっていない。蛹化・羽化主として真夏に起こる。また成虫寿命は非常に長く,飼育下では約4年生きた例もある。被害本数率は,栽培年数栽培地周囲森林有無雑草有無および薬剤の散布頻度などと関係しているとされる
クスアナアキゾウムシ成虫

クスアナアキゾウムシ幼虫





クスアナアキゾウムシと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クスアナアキゾウムシ」の関連用語

1
4% |||||

クスアナアキゾウムシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クスアナアキゾウムシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS