クサギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 山菜 > クサギの意味・解説 

くさ‐ぎ【臭木】

読み方:くさぎ

シソ科落葉低木山野生え、高さは1〜3メートル倒卵形で先がとがり、悪臭がある。8、9月ごろ(がく)が赤紫色花弁白い花多数つける。実は熟す青色で、古くから染料用いた若葉食用くさぎり。《 花=秋 実=秋》

臭木の画像

常山木

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物


恒山

読み方:クサギ(kusagi), ヤマウツギ(yamautsugi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物


海州常山

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物


久佐岐

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物

学名 Clerodendron trichotomum


常山

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物

学名 Clerodendron trichotomum


常山木

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物

学名 Clerodendron trichotomum


恒山

読み方:クサギ(kusagi), ヤマウツギ(yamautsugi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物

学名 Clerodendron trichotomum


海州常山

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物

学名 Clerodendron trichotomum


臭木

読み方:クサギ(kusagi)

カンボク別称
スイカズラ科落葉低木園芸植物

学名 Viburnum opulus var.calvescens


臭木

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物

学名 Clerodendron trichotomum


臭木

読み方:クサギ(kusagi)

コクサギ別称
ミカン科落葉低木薬用植物

学名 Orixa japonica


臭木

読み方:クサギ(kusagi)

ハマクサギ別称
クマツズラ科の落葉小高木

学名 Premna japonica


臭梧桐

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物

学名 Clerodendron trichotomum


臭牡丹樹

読み方:クサギ(kusagi)

クマツズラ科の落葉低木小高木、園芸植物薬用植物

学名 Clerodendron trichotomum


草木

読み方:クサギ(kusagi)

所在 石川県羽咋郡志賀町


草木

読み方:クサギ(kusagi)

所在 愛知県知多郡阿久比町


草木

読み方:クサギ(kusagi)

所在 広島県神石郡神石高原町


草木

読み方:クサギ(kusagi)

所在 福岡県大牟田市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

クサギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 01:56 UTC 版)

クサギ(臭木[5]学名: Clerodendrum trichotomum ver. trichotomum または Clerodendrum trichotomum)は日当たりのよい原野などによく見られるシソ科[注 1]クサギ属落葉低木小高木日本全国のほか朝鮮中国に分布する。和名の由来は、葉に独特の臭いがあることから。


注釈

  1. ^ 従来のクロンキスト体系新エングラー体系などはクマツヅラ科に入れられてきたが、最新のAPG体系ではシソ科に移されている[1]

出典

  1. ^ a b c 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Clerodendrum trichotomum Thunb. var. trichotomum クサギ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年4月30日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Clerodendrum trichotomum Thunb. クサギ(広義)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年4月30日閲覧。
  3. ^ "'Clerodendrum trichotomum Thunb.". Tropicos. Missouri Botanical Garden. 33702304. 2012年7月26日閲覧
  4. ^ a b "Clerodendrum trichotomum" - Encyclopedia of Life
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 高橋秀男監修 2003, p. 130.
  6. ^ a b c d e f g 貝津好孝 1995, p. 156.
  7. ^ a b c d e f g h i j 西田尚道監修 学習研究社編 2009, p. 186.
  8. ^ a b c d e f 亀田龍吉 2014, p. 82.
  9. ^ Stearn WT (1992). Botanical Latin (4th ed.). Portland, Oregon: Timber Press. ISBN 0-88192-321-4 
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 金田初代 2010, p. 95.
  11. ^ a b c d e f g h i j 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 55.
  12. ^ a b c 平野隆久監修 永岡書店編 2023, p. 226.
  13. ^ 以下、住吉・川窪(1996)
  14. ^ 佐々木 教祐「自然の色―クサギの実の青い色―」(PDF)『健康文化』9号、1994年6月。 


「クサギ」の続きの解説一覧

クサギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 00:50 UTC 版)

草木染め」の記事における「クサギ」の解説

果実青色染料に、萼片染料として用いることができる。インディゴ以外の青い色素染色用いることができるものは少なく、珍しい存在

※この「クサギ」の解説は、「草木染め」の解説の一部です。
「クサギ」を含む「草木染め」の記事については、「草木染め」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クサギ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クサギ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



クサギと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クサギ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||


8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

クサギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クサギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクサギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの草木染め (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS