クグミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 山菜図鑑 > クグミの意味・解説 

クサソテツ オシダ科

クサソテツ
オシダ科
収穫時期 食べられる部位 清見町での呼び名
4月7月

コゴミ・クゴミ・クグミ


芽 芽 葉

味わう

丸く巻いたやわらかいは、鮮やかな緑色特有の香り、やわらかい味わい喜ばれる植物性タンパク質多く含みクセもなくアク抜きの必要もない。生のまま天ぷらや、ゆでて和え物おひたし煮物、汁の実などに。

薬効

特にはありません。


DATA
清見町ではコゴミやクグミと呼ばれ、春を代表する山菜一つになってる。
山林から、の中や河原などの湿ったところに群生し、春、の先をくるくる巻いた若い芽を摘み取る
には、養分作る栄養葉と、秋に出て胞子育て胞子葉ありますが、秋のものは食べることが出来ない
鮮やかな緑色好んで玄関先や庭などに植える人もいる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クグミ」の関連用語

クグミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クグミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ひだ清見観光協会ひだ清見観光協会
(C)2024 ひだ清見観光協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS