キャベンディッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > 各国の技術者 > キャベンディッシュの意味・解説 

キャベンディッシュ【Cavendish】

読み方:きゃべんでぃっしゅ

カナダ南東部プリンスエドワードアイランド州の町。プリンスエドワード島北岸にある。モンゴメリー小説赤毛のアン」のアボンリーモデルとなった場所。グリーンゲイブルズをはじめ、モンゴメリー生家や墓がある。

キャベンディッシュの画像
グリーンゲイブルス/撮影・dmertl http://os7.biz/u/Fr2e9

キャベンディッシュ【Cavendish】


キャベンディッシュ【Henry Cavendish】

読み方:きゃべんでぃっしゅ

[1731〜1810]英国物理学者化学者水素の発見水の組成決定地球比重測定静電気法則の発見など多くすぐれた業績残した


キャベンディッシュ (Cavendish, Henry)

キャベンディッシュという人は

ヘンリー・キャベンディッシュ ヘンリー・キャベンディッシュ

イギリスニースで大貴族息子として生まれ2歳母親亡くしたケンブリッジ大学入学する卒業はせず、ロンドンの父のもとに住み着いて実験をはじめる。 叔父死により莫大な遺産相続した並外れた実験家で多く研究業績をあげるが奇人ぶりも並外れだったそうである。 大の女嫌い生涯独身科学者仲間ですら必要なときのみ、限られた人とだけしか接しなかった。

彼の功績死後100年後、キャベンディッシュ研究所初代所長マクスウェルによって整理され1879年刊行された。 有名なものでは水素の発見帯電体斥力吸引力クーロンの法則と同じ)、火花放電強さ電圧よりも電流関係するなどなどがある。

キャベンディッシュの主な経歴

1766年水素発見するある種金属に酸を作用させると、非常に燃えやすい気体発生することに気がついた。 当初は”火の空気”と呼んでおり、密度空気1/14しかないことも発見している。

1773年静電容量概念確立する蓄電器容量誘電率電圧電気分布概念確立蓄電器蓄えられる電気量電極面積比例し介在物厚さ反比例すること、 介在物としては、空気より誘電率大き物質数多く存在することを発見する

1784年水素水の関係を発見する水素容器内で燃焼させる容器の冷たい部分液滴付着した。 この液体調べたところ正体であり、水素酸素化合して水になるとキャベンディッシュは結論する。 この実験を耳にしたラヴォアジェは”をつくるもの”を意味するギリシャ語から水素hydrogen)と名づけた。

ヘンリー・キャベンディッシュ

気体電気について重要な発見をしたが、それらは自分私的財産であると言って生存中に発表したものは2件のみである。 にもかかわらず1760年にはロンドン王立協会会員になり、1766年にはコプリ・メダル受賞し1803年にはフランス科学アカデミーの8名しか選ばれない外国会員一人選ばれている。


キャベンディッシュ

名前 Cavendish

キャヴェンディッシュ

(キャベンディッシュ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 01:28 UTC 版)

キャヴェンディッシュまたはカヴェンディッシュ: Cavendish [ˈkævəndɪʃ])は、イギリスの姓の一つ。




「キャヴェンディッシュ」の続きの解説一覧

キャベンディッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 08:56 UTC 版)

白の皇国物語」の記事における「キャベンディッシュ」の解説

国民議会議員国民議会実力者

※この「キャベンディッシュ」の解説は、「白の皇国物語」の解説の一部です。
「キャベンディッシュ」を含む「白の皇国物語」の記事については、「白の皇国物語」の概要を参照ください。


キャベンディッシュ (Cavendish)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 10:43 UTC 版)

バナナ」の記事における「キャベンディッシュ (Cavendish)」の解説

詳細は「キャベンディッシュ (バナナ)」を参照 キャベンディッシュは世界で生産されるバナナのほぼ半数占め日本スーパーマーケット等で一般に売られている品種日本では主にフィリピンから輸入される太さ保ちつつ長さもある大型バナナデザート用に栽培されている。皮は厚くきれいな黄色になるAAA同質三倍体ゲノム構成を持つ。キャベンディッシュの原産モーリシャスあり得る19世紀には、イギリス人植物科学者によりダービーシャーにあるチャッツワース・ハウスもたらされた。園芸品種ウィリアム・キャヴェンディッシュ英語版)に因んで名づけられた。日本では沖縄県栽培されることもあるが、生育出来北限に近いため結実しも本来のサイズには至らず生産量少ないという。

※この「キャベンディッシュ (Cavendish)」の解説は、「バナナ」の解説の一部です。
「キャベンディッシュ (Cavendish)」を含む「バナナ」の記事については、「バナナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キャベンディッシュ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



キャベンディッシュと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャベンディッシュ」の関連用語

キャベンディッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャベンディッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
電気史偉人典電気史偉人典
Copyright(C) 2024 電気史偉人典 All rights reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャヴェンディッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの白の皇国物語 (改訂履歴)、バナナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS