キオビホオナガスズメバチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > スズメバチ > キオビホオナガスズメバチの意味・解説 

キオビホオナガスズメバチ

和名:キオビホオナガスズメバチ
学名Dolichovespula media (Retzius, 1783)
    ハチ目スズメバチ科
分布北海道本州
 
写真(上):左から女王働きバチオス
写真(下):サワラ樹枝作られたキオビホオナガスズメバチ巣
説明
女王体長19-22mm,働きバチ14-16mm(写真上)。日本産亜種media Retzius (北海道)とsugare Ishikawa本州)に分けられることがある後者前者より黄色部分が多い。本種の女王大きさ斑紋働きバチと全く異なる。女王一見キイロスズメバチ似ているので注意。巣は樹枝人家軒先などの開放空間作られ巣材和紙状で柔軟性に富む(写真下)。巣の規模は,最大で育室数約2000。餌としてハエをよく狩る
左から女王,働きバチ,オス

サワラ樹枝に作られたキオビホオナガスズメバチ巣


キオビホオナガスズメバチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 19:13 UTC 版)

スズメバチ」の記事における「キオビホオナガスズメバチ」の解説

キオビホオナガスズメバチ(黄帯頬長雀蜂、英: Median wasp学名Dolichovespula media)は体長14-22mm、ホオナガスズメバチ属。小型昆虫を餌とし、樹上に巣を作る。ホオナガスズメバチ属の中では最も攻撃性が高い。ホオナガスズメバチ属のスズメバチ一見クロスズメバチ類に似るが、クロスズメバチ属や大型スズメバチ属のように、巣材枯れ木朽木木部繊維中心にではなくアシナガバチ類と同様に枯れ木枯れ枝靭皮繊維から採集するため、巣はもろくなく強靭である。なお本州亜種レッドデータでは情報不足指定されている。

※この「キオビホオナガスズメバチ」の解説は、「スズメバチ」の解説の一部です。
「キオビホオナガスズメバチ」を含む「スズメバチ」の記事については、「スズメバチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キオビホオナガスズメバチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



キオビホオナガスズメバチと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キオビホオナガスズメバチ」の関連用語

キオビホオナガスズメバチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キオビホオナガスズメバチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスズメバチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS