カンシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カンシュの意味・解説 

かん‐しゅ〔クワン‐〕【巻首】

読み方:かんしゅ

巻物書物初め巻頭。⇔巻尾


かん‐しゅ【感取】

読み方:かんしゅ

[名](スル)感覚理解すること。感じ取ること。「春の息吹を—する」


かん‐しゅ【監守】

読み方:かんしゅ

[名](スル)監督し守護すること。また、それをする人。


かん‐しゅ【看取】

読み方:かんしゅ

[名](スル)見てそれと知ること。観取。「相手言動からその意図を—する」


かん‐しゅ【看守】

読み方:かんしゅ

[名](スル)

見守ること。また、その人

「竈傍(そうぼう)に在りて、—して去らず」〈中村訳・西国立志編

刑務所などで、囚人監督警備などに従事する法務事務官


かん‐しゅ〔クワン‐〕【管主】

読み方:かんしゅ

貫首(かんじゅ)1」に同じ。


かん‐しゅ〔クワン‐〕【管守】

読み方:かんしゅ

[名](スル)保管し守護すること。また、その人

「幸にボルゲエゼの館の—、門番など皆識りたれば」〈鴎外訳・即興詩人


かん‐しゅ〔クワン‐〕【緩手】

読み方:かんしゅ

囲碁・将棋で、相手打撃とならない手。ぬるい手。


かん‐しゅ【艦首】

読み方:かんしゅ

軍艦のへさき。⇔艦尾


かん‐しゅ〔クワン‐〕【観取】

読み方:かんしゅ

[名](スル)見て知ること。看取

学生農民労働者騒擾(そうじょう)に依りて乞う一端を—せられよ」〈木下尚江火の柱


かん‐じゅ〔クワン‐〕【貫首/貫主】

読み方:かんじゅ

《「かんしゅ」とも。貫籍の上首の意から》

天台座主(ざす)の異称。のちに、各宗総本山や諸大寺住持にも用いられる貫長管主

かしらに立つ人。

顔回は—の弟子にて」〈曽我一一

蔵人頭(くろうどのとう)の異称。かんず。

「—以下(いげ)怪しみをなし」〈平家・一〉


かん‐しゅ〔クワン‐〕【館主】

読み方:かんしゅ

旅館映画館など、「館」とよばれる所の主人持ち主


看取

読み方:カンシュ(kanshu)

ある事を見て、その裏ある種々の事情よみとること


監守

読み方:カンシュ(kanshu)

律令法において、「監臨」と「主守」の二語をあわせた概念



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンシュ」の関連用語

カンシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS