カイマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カイマンの意味・解説 

カイマン【caiman】

読み方:かいまん

アリゲーター科一群ワニ。クロカイマン・メガネカイマンなどで、全長約2メートル性質は、一般におとなしいものが多い。南アメリカアマゾン川オリノコ川ギアナ分布


かい‐まん【海漫】

読み方:かいまん

《「海漫々」から》大海

此の御神は—の(うろくづ)に縁をむすばせ給ふらん」〈平家・二〉


海漫

読み方:カイマン(kaiman)

大海


パナマメガネカイマン(一般和名); カイマン

商業名:Central American Caiman
学名Caiman crocodilus fuscus

パナマメガネカイマンは、メガネカイマン比べ骨質部が少なく柔らかいところから、比較的広い範囲製品用いられています。
また近年では、鞣し仕上げ技術の向上により多様な仕上げも可能となり、ファッション合わせたソフトなマット仕上げの革も生産され腹部及び背部活かしたハンドバッグ小物類多くつくられています。
アメリカメキシコでは、このカイマンの背部凹凸(背鱗板)を活かしたカウボーイブーツ人気博してます。日本では脇腹サイド部分を、主に時計バンド用として使用してます。
生息地は、中央アメリカです。現在は、コロンビアベネズエラより養殖によるカイマンの皮・革が、アメリカ、ヨーロッパシンガポールタイ日本など広く輸出されています。

背ワニ

ワニの肚(腹)の部分割き頸部から背部凹凸(頸鱗板・背鱗板)を活かしたタイプの革です。

ワニ頭部取り除いた後頭部にあたるところに、“後頭鱗板”(こうとうりんばん)と呼ぶ隆起があり、続いて頸部に、“頸鱗板”(けいりんばん)と呼ぶ、特徴のある隆起あります。又、背の部分には、“背鱗板”(はいりんばん)と呼ばれる隆起あります業界では、“頸鱗板”(けいりんばん)をクラウン呼んでます。
天然の美しい造形であるクラウンと背鱗板が、背ワニ商品価値高めてます。


メガネカイマン(一般和名); カイマン

商業名:Spectacled Caiman
学名Caiman crocodilus

この種の皮は、全体骨質部が多く硬いため、利用されるのは、主に顎から脇腹部分です。ワニサイド、テンガサイドとして活用されています。
この部分丸み持った表情活かしベルト時計バンド印鑑ケースなどに使われています。
しかし、近年では鞣し仕上げ技術向上し、骨と呼ばれる硬い部分柔らかく仕上げることも出来様になり、その用途広がりつつあります
南米北部中部及び中米の、沼や河川広く生息してます。現在は、主にコロンビアベネズエラからアメリカ、ヨーロッパ日本など輸出されています。


ケイマン

(カイマン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 23:12 UTC 版)

ケイマンカイマン




「ケイマン」の続きの解説一覧

カイマン

出典:『Wiktionary』 (2021/08/20 13:35 UTC 版)

語源

スペイン語 caiman からの借用語

名詞

カイマン

  1. ワニ目アリゲーター科カイマン亜科属するわにの総称学名:Caimaninae

翻訳


「カイマン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイマン」の関連用語

カイマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
全日本爬虫類皮革産業協同組合全日本爬虫類皮革産業協同組合
Copyright 2024 ALL JAPAN ASSOCIATION OF REPTILES SKIN AND LEATHER. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケイマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのカイマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS