オンシツコナジラミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 園芸用語 > オンシツコナジラミの意味・解説 

オンシツコナジラミ

発生植物時期プリムラ、ゼラニュ-ム、サルビアポインセチアなど。4~10月温室など温度保たれるところでは一年中発生症状体長ミリほどのハエ似た白いで、の裏寄生して植物の汁を吸って植物を弱らせ,時に枯死させるすす病媒介する植物を動かすと一斉に飛び立つ。<防除方法>アクテリックなどをの表だけでなく裏にも散布する

オンシツコナジラミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/02 05:56 UTC 版)

オンシツコナジラミ(学名:Trialeurodes vaporariorum)は温帯域に生息する、コナジラミ科に属する昆虫である。多くの野菜果物花卉害虫であり、ビニールハウス温室の中でよくみられ、北米中南米が原産だが日本にも移入分布し農作物に被害をもたらしている。


  1. ^ a b c オンシツコナジラミ 国立環境研究所 侵入生物DB
  2. ^ a b オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorum)に関する病害虫リスクアナリシス報告書”. 横浜植物防疫所調査研究部 (2013年4月). 2014年9月17日閲覧。
  3. ^ a b オンシツコナジラミ 北海道 北海道外来種データベース
  4. ^ a b Ferguson et al. (2003年7月). “Biology Of Whiteflies In Greenhouse Crops”. Ontario Ministry of Agriculture and Food. 2013年8月15日閲覧。
  5. ^ シルバーリーフコナジラミ 国立環境研究所 侵入生物DB
  6. ^ a b 佐賀県 「施肥・病害虫・雑草防除のてびき(麦類・野菜・花き・飼料作物)」、2010年、129-131頁
  7. ^ W.S. Cranshaw. “Greenhouse Whitefly”. 2013年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月15日閲覧。
  8. ^ 『生活害虫の事典(普及版)』 佐藤仁彦、文:根本久、朝倉書店、2009年、283頁。ISBN 9784254640373


「オンシツコナジラミ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンシツコナジラミ」の関連用語

オンシツコナジラミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンシツコナジラミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
園芸ネット園芸ネット
(c) copyright 1999-2024 engei.net all rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンシツコナジラミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS