オリーブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > オリーブの意味・解説 

olive

別表記:オリーブ

「olive」の意味・「olive」とは

「olive」は英語で、日本語では「オリーブ」と訳される。オリーブは、地中海地方原産常緑高木で、その実木材広く利用される。特に実は食用にされ、オリーブオイルとしても知られている。また、オリーブの木耐久性優れ家具彫刻素材として用いられる

「olive」の発音・読み方

「olive」の発音は、IPA表記では /ˈɑːlɪv/ となる。カタカナ表記では「オリーブ」が近い。日本人発音する際のカタカナ英語では「アーリブ」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「olive」の定義を英語で解説

「olive」は、"a small oval fruit with a hard stone and bitter flesh, green when unripe and bluish black when ripe, used as food and as a source of oil."と定義される。つまり、未熟な時は緑色で、熟す青黒くなる小さな楕円形の果実で、その果肉苦く食用オイルの源として利用されるという意味である。

「olive」の類語

「olive」の類語としては、「olive tree」(オリーブの木)、「olive oil」(オリーブオイル)、「olive green」(オリーブグリーン)などがある。これらはオリーブに関連する言葉で、それぞれオリーブの木、オリーブから抽出されるオイルオリーブの実の色を指す。

「olive」に関連する用語・表現

「olive」に関連する用語表現としては、「olive branch」(オリーブの枝)、「olive grove」(オリーブ畑)、「olive harvest」(オリーブの収穫)などがある。これらはオリーブの生産利用関連する言葉で、それぞれオリーブの枝、オリーブが植えられた畑、オリーブの収穫を指す。

「olive」の例文

1. She picked an olive from the dish.(彼女は皿からオリーブをつまんだ。)
2. I like to add olives to my salad.(私はサラダにオリーブを加えるのが好きだ。
3. The olive tree is native to the Mediterranean.(オリーブの木地中海地方原産だ。)
4. Olive oil is a staple in Mediterranean cuisine.(オリーブオイル地中海料理主要な食材だ。)
5. The olive harvest is an important event in this region.(この地域ではオリーブの収穫重要なイベントだ。)
6. The olive branch is a symbol of peace.(オリーブの枝平和の象徴だ。)
7. The table is made of olive wood.(そのテーブルオリーブの木作られている。)
8. The color of her dress is olive green.(彼女のドレスの色はオリーブグリーンだ。)
9. Olive groves cover the hillsides.(オリーブ畑が丘を覆っている。)
10. The olives are pressed to extract the oil.(オリーブはオイル抽出するために搾られる。)

オリーブ【おりいぶ】

読み方:おりーぶ

飴山実俳句集。昭和34年1959刊行第一句集


オリーブ【(フランス)olive】


橄欖

読み方:オリーブ(or^ibu

モクセイ科常緑小高木、薬用植物


オリーブ

モクセイのほかの用語一覧
イボタノキ:  西洋水蝋  鼠黐
ウチワノキ:  団扇の木
オリーブ:  オリーブ  オレア・アフリカーナ
ソケイ:  ジャワ素馨  ヒマラヤ素馨

橄欖

読み方:オリーブ(or^ibu

モクセイ科常緑小高木、薬用植物

学名 Olea europaea


オリーブ

名前 Olive

オリーブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 08:56 UTC 版)

オリーブ(阿利襪[1]、阿列布、橄欖[注 1]: olive [ˈɒlɨv]学名: Olea europaea)は、モクセイ科常緑高木。実が食用油オリーブ・オイル)の原料や食用になるため、広く栽培されている。


注釈

  1. ^ 橄欖(カンラン)は別の植物のことを指し、オリーブに当てる用法は本来では誤りである。
  2. ^ スペイン語: óleoもラテン語oleumに由来するが、この語は通常油絵の油を指し、油一般を意味する語はaceite(アラビア語由来)である。

出典

  1. ^ 松村明編 「オリーブ」『大辞林 4.0』 三省堂、2019年。
  2. ^ ビル・ローズ著 柴田譲治訳『図説:世界史を変えた50の植物』(原書房、2012年)pp.140-143
  3. ^ Palmer, L. R. (1987) [1954]. The Latin Language. University of Oklahoma Press. pp. 50,215,220. ISBN 080612136X 
  4. ^ さぬきオリジナル オリーブハマチ(2018年9月27日閲覧)。
  5. ^ 「オリーブ地鶏」食べて/香川、「牛」「豚」に続き販売開始 産経WEST(2018年4月23日)2018年9月27日閲覧。
  6. ^ a b c 中山玲, 川添航, 鈴木修斗, 薄井晴, 坂本優紀, 王倚竹, 付凱林, 劉逸飛, 綾田泰之, 杉谷大樹, 松井圭介「小豆島におけるオリーブ産業の存続要因」『筑波大学人文地理学研究』第41巻、筑波大学地球科学系、2023年、11-26頁、CRID 1050577386786913408hdl:2241/0002006899 
  7. ^ 香川県農業試験場小豆オリーブ研究所: オリーブの栽培条件と管理, https://www.pref.kagawa.lg.jp/noshishozu/noshi_olive/saibai.html 2023年9月12日閲覧。 
  8. ^ 市川俊英, 岡本秀俊, 内海与三郎, 川西良雄, 壺井洋一「オリーブアナアキゾウムシ成虫の越冬場所」『日本応用動物昆虫学会誌』第35巻第3号、日本応用動物昆虫学会、1991年、181-187頁、CRID 1390001206448618496doi:10.1303/jjaez.35.181ISSN 0021-4914 
  9. ^ UNESCO - Traditional knowledge, methods and practices concerning olive cultivation” (英語). ich.unesco.org. 2023年12月8日閲覧。
  10. ^ エミリー・オルセン「すべてのオッズに対して:カナダからの最初のオリーブオイル」Olive Oil Times(2017年6月16日)2020年2月8日閲覧
  11. ^ 中西テツ(神戸大学名誉教授)「オリーブ園 神戸で再び芽◇140年前に国営で開園も20年で閉園 国内初の油生産にも貢献◇」『日本経済新聞』朝刊2020年2月3日(文化面)2020年2月8日閲覧
  12. ^ 「神戸オリーブ 復活の芽吹き/国内最古の産地 3年前に栽培朝鮮/初出品オイル 国際コンテストで銀賞」『日本農業新聞』2021年7月7日12面
  13. ^ “北限のオリーブ栽培実験の取組創設”. 石巻市. (2016年5月20日). http://m-nkaigi.sub.jp/wadai/20160520/20160520_ishinomaki.pdf/ 
  14. ^ 北海道に「北限のオリーブ」出現、商業生産へ始動『日本経済新聞』電子版2020年2月5日(2020年2月8日閲覧)
  15. ^ 「香川県開発のオリーブ、日本初の品種登録」日本経済新聞ニュースサイト(2021年3月22日配信)2021年4月8日閲覧
  16. ^ 大場和彦、下高敏彰、泉哲也、中道隆広「長崎県におけるオリーブ栽培適地性の農業気象学的解析 」『長崎総合科学大学紀要』2012, No.52
  17. ^ a b c d e f g 真田久, 宮下憲, 嵯峨寿「アテネオリンピック 2004の文化的側面 (<特集 アテネオリンピック・パラリンピック>)」『体育科学系紀要』第28巻、筑波大学体育科学系、2005年3月、129-139頁、CRID 1050282677523573504 hdl:2241/11385ISSN 038671292022年9月13日閲覧 
  18. ^ a b 『オリーブの歴史』株式会社原書房、2016年4月27日、8頁。 
  19. ^ ルカによる福音書』 22:40
  20. ^ 『ルカによる福音書』22:43~44


「オリーブ」の続きの解説一覧

オリーブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/22 00:28 UTC 版)

「オリーブ! Believe,"Olive"?」の記事における「オリーブ」の解説

スズたちの通う高校にある手品部の愛称現世暮らしたい魔法使いの子がうまく魔法使って現世社会溶け込めるよう訓練をする所。顧問はみづき。

※この「オリーブ」の解説は、「オリーブ! Believe,"Olive"?」の解説の一部です。
「オリーブ」を含む「オリーブ! Believe,"Olive"?」の記事については、「オリーブ! Believe,"Olive"?」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オリーブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

オリーブ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 13:37 UTC 版)

名詞

  1. シソ目モクセイ科オリーブ属属す常緑樹一種学名: Olea europaea

類義語

派生語

翻訳


「オリーブ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリーブ」の関連用語

オリーブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリーブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2024 colordic.org All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリーブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオリーブ! Believe,&quot;Olive&quot;? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのオリーブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS