オバクサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 藻類 > オバクサの意味・解説 

オバクサ Pterocladiella tenuis (Okamura) Shimada, Horiguchi et Masuda

テングサ目 テングサ科 (Gelidiales Gelidiaceae)
オバクサ 生態写真
潮間帯下部から潮下帯上部岩上
分   布
北海道西岸本州四国九州南西諸島
タイプ産地
地中海
オバクサ 生標本写真
(生標本写真)
オバクサ 枝拡大写真
拡大写真)
オバクサ 横断切片拡大写真
横断切片拡大写真)
オバクサ 縦断切片拡大写真
縦断切片拡大写真)
オバクサ 生態写真
生態写真2)

からだは平面的で,羽状規則正しくを出す。基部細くの先は丸くなる数個体が付着根でからまって叢生するが,岩から採るときに1本ずつバラバラになりやすい。皮層小形細胞が2~6層密に集まり,髄層の中央部には縦に長い細胞がたくさ見られる手触り硬くガサガサしている。生体紅色暗紅色押し葉標本台紙につかない

近縁のカタオバクサは,密に出るなどの特徴を持つことで,本種とは区別されている。寒天材料として使われることがあり,マクサオニクサなどとあわせてテングサ天草)として扱われるが,使用頻度は低い。銚子漁業関係者方にマクサを「ホンテン」,カタオバクサやオバクサを「イボテン」と地元では呼ぶと教わった

高さ:5~20cm 幅:1~2mm





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オバクサ」の関連用語

オバクサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オバクサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
海藻海草標本図鑑海藻海草標本図鑑
Copyright (C) 2024 千葉大学海洋バイオシステム研究センター 銚子実験場 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS